浴槽用カビ取りハイターの代りに台所用のハイターを使うのは

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 鏡野公園
    • 23/03/29 15:23:31

    どういう使い方するか知らないけど、パッキンのカビ取りに使ってる動画はみたことあるよ

    • 1
    • 4
    • サグラダファミリア
    • 23/03/29 15:21:40

    意味ない事はない。
    成分も同じ。ただ濃度の問題。キッチンのハイターのが濃度が濃いハズ。ハズ・・・。
    よくすすぎ洗いをすればいいハズ。

    • 2
    • 3
    • 鏡野公園
    • 23/03/29 15:17:47

    台所用のほうが成分少しだけ強いみたいでお風呂で台所用のを使ってる

    • 1
    • 2
    • 静峰公園
    • 23/03/29 15:17:02

    浴槽は怪しいね。排水溝だけだったら良さそうだけど
    そもそも浴槽ってカビ取りハイター使って大丈夫なの?

    • 1
    • 1
    • 松江城山公園
    • 23/03/29 15:15:42

    意味はある。
    カビは落ちる。
    成分?配分?少し違うから効果違う。

    浴槽傷つけたり、保護効果落ちたりするかもしれないけどね。
    だから、使うなら自己責任。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ