国公立大学を子供が卒業しました

  • なんでも
  • 醍醐寺
  • 23/03/26 21:57:01

四年間授業料 214万3200円
入学金     26万円
諸費      6万1000円

他の大学受験料 32万円
滑り止め私大入学金 26万円

高3 一年間 塾代 68万6300円

合計 373万500円

定期代とかは含まず。ご参考までに

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 373件) 前の50件 | 次の50件
    • 373
    • お花見(寒い)
    • 23/03/29 16:37:21

    >>358嘘っぽい。
    一般的に一橋大ほどの大学から東大院は学歴ロンダとは言わない

    • 1
    • 372
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/28 13:58:52

    いいよね
    うちは私大の理科
    20歳過ぎたら1人暮らしもさせる予定だし
    でも希望の大学 学部に入学出来たから
    嬉しいよ 金額負担は少ない方がいいけどね
    四年で卒業しろ とだけは伝えてる

    • 1
    • 371
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/27 20:11:05

    >>370全く一緒です。4月から旧帝大生。いくらかかることやら。

    • 1
    • 370
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/27 20:06:46

    塾は行ってないわ。
    おたく、4年で済んで羨ましいね。
    ウチは理系で院進。
    そして家から出てるので他にもお金毎月かかるよ。国立で助かったわ。

    • 3
    • 23/03/27 18:56:21

    >>362
    いっしょのでしょ

    • 1
    • 23/03/27 18:25:35

    >>364
    まあ色々だよねw
    こういう考え方が偏りすぎた人って気持ち悪いわ。
    なんか主張したいことが先にあって、何が何でもそっちに繋げてく的な。

    • 0
    • 23/03/27 18:23:46

    >>362
    HP見に行けばわかるでしょ

    • 2
    • 23/03/27 18:22:31

    お安くて羨ましい
    うちは私立理系だからとんでもないよ(¯―¯٥)
    政府は児童手当を厚くする事ばかり考えてるいるけど、塾代、大学生が一番しんどい事を理解しているんだろうか?

    • 6
    • 365
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/27 18:19:46

    >>364それは特殊な例だよ。

    • 5
    • 23/03/27 18:16:38

    >>360
    いや
    関係無いわ
    逆に離婚したり夫婦仲悪かったり
    支配的な毒親に育つほうが
    子どもは勉強はするらしいよ。
    親から褒められたいと必死になるから。
    別に地頭が良くて家庭環境良ければ
    無理矢理勉強して良い大学行かなくても
    いくらでも稼げるから
    ガリガリやらないんだよ。

    • 0
    • 23/03/27 18:16:28

    あ、文科省かなんかが標準額定めてて、基本的にみんな学費一緒なんだね。勉強になったわ。

    • 0
    • 23/03/27 18:14:13

    >>357
    あれ、国立大って学費全部一緒だっけ?だいぶ前に変わってなかったっけ?

    • 1
    • 23/03/27 18:13:39

    >>359 >>360
    そうなのね。
    もちろんお母さんの努力もあると思うよ。
    それは素直にすごいと思う。
    でもそれで他者をバカにしたり見下すようなことを言うのは違うと思うの。
    私がレスした先の人は、そういうふうに見えたから。
    うちの息子も優秀でいつも褒められるけれど、それは私のおかげだなんて思ったこともないし、夫のおかげなのと本人の努力が全てだと思ってるよ。

    • 2
    • 360
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/27 18:09:35

    >>358
    なぜ?
    子供なんて母の育て方次第だと思うからこそ、私はやっぱり賢いお子さん育てたお母さんは素直に尊敬するよ。
    それにご主人だって多少はあるよ。
    ご主人が賢くなったのは奥さんのおかげではないけど馬鹿なご主人より賢いご主人の奥さんはそれなりに素晴らしい人なんだろうと素直に思う。

    奥さんは関係ないから!は単なる妬みだよ。

    • 2
    • 359
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/27 18:05:34

    >>358夫が高学歴なのは妻は関係ないけど、
    子供が高学歴なのは母親は関係あると思うよ。
    元々の地頭も大事だけど、高学歴になる為にちゃんとサポートしてるからね。

    • 6
    • 23/03/27 17:38:17

    >>350
    うちの夫も一橋大から東大院にロンダしたので、最終学歴はそちらを言いたいそうです。
    なのであなたがお子さんの最終学歴のほうを言いたい気持ちは分かります。

    でもね、自分の家族(旦那や子供)が優秀なのであって、私やあなたは優秀じゃないのよ。
    だから他の人に偉そうな態度を取るのは違う。

    大学の偏差値より、どんな大人になるか、熱中して仕事に取り組めてるか、どんな人間性かの方がずっと大切だよ。

    • 8
    • 23/03/27 14:51:34

    国立の学費は全部一緒だし検索したらすぐ分かる。
    塾も塾名も文理別も教科も分からないから、正直この書き込みでなんの参考になるのかなって思う。
    強いて言えば、私大けっこうたくさん受けたんだねっ感想くらい。

    つうか学費の参考知りたかったら、ママスタ来る人いないでしょ。
    もっと詳しい記事も個人ブログも山程あるし。

    • 3
    • 23/03/27 14:45:11

    馴れ合いうろうろしてる奴かw

    • 1
    • 23/03/27 14:44:49

    一人分でこうなるのよね..
    日々のお小遣いやら生活費一人分で更に余裕みないと厳しいわ

    • 0
    • 354
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/27 14:44:12

    >>351
    そっとしといてあげよう

    学のない人だから

    • 0
    • 23/03/27 14:43:37

    >>347
    院って事は大学は東大ではないって事かな?
    研究の内容によって院はそれぞれだから、わたし的には出身大学のが重要

    • 5
    • 23/03/27 14:41:56

    嫉妬がすごい
    (´艸`* )クスクス

    • 0
    • 23/03/27 14:41:37

    >>350すげーすげー。
    何も知らないんだね。

    • 1
    • 350
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/27 14:40:12

    >>347
    (笑)なんとでも言ってよ
    実際に東大院出た強みよ
    残念だったわね

    • 0
    • 23/03/27 14:39:00

    >>347
    その人、私立の嫉妬おばさんだよ

    • 1
    • 348
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/27 14:37:26

    >>347
    ロンダかな?って思っちゃうよね笑

    • 2
    • 23/03/27 14:36:11

    >>340東大出てるって書いた方がスゲー!なのに、わざわざ院出てるって書くのが母さん低学歴クサイ

    • 5
    • 346
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/27 14:32:10

    >>330

    あなた、子供に奨学金400万背負わせた小姑と同じこと言ってるわ

    それに仕送りは平均だよ
    バイトと仕送りで奨学金なしで院まで行けたし
    身の丈にあった生活すれば大丈夫なんだよね

    • 0
    • 23/03/27 14:29:57

    >>338
    それは良かったですね
    うちも残す気がかりは就職先なので無事クリアして欲しいです

    • 0
    • 344
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/27 14:29:19

    >>340
    わかったわかった

    ここでは何言ってもバレないから大丈夫だよ。よかったね
    理想は高い方がいいしね

    • 3
    • 23/03/27 14:26:34

    私立の嫉妬おばさん
    まだいるよ呆

    • 2
    • 342
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/27 14:24:00

    >>341
    あなただれ?(笑)

    • 3
    • 23/03/27 14:20:19

    >>340
    で?だから何?

    おそらく自分の育て方は間違ってなかったと思ってる人だよね?

    • 3
    • 340
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/27 14:14:34

    >>339
    ほんっと申し訳ないけど、うちの子は難関私立の理系だわ
    長男は東大院でてる
    信じてくれなくてもいいけど、勝手には決めつけないでよ

    • 2
    • 339
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/27 14:06:26

    >>332
    そんな考えもあるんだね

    でも、それって、お金かけて東大、京大、医学部や難関私大に行かせた親には芽生えない感情だと思う
    お金かけてもFランとか、かけるお金がない人しか、そういう風に思わないよね

    だから結局妬みよ

    • 4
    • 338
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/27 14:04:04

    >>335ありがとうございます。
    本人は満足しています。

    • 0
    • 23/03/27 13:54:52

    >>318
    まだ小学生なら中学生の塾代でも参考にしときな

    • 0
    • 23/03/27 13:54:12

    国公立に合格して自宅通学の親孝行の子供を持つ親は、この手のトピには出てこないのが一番だな。塾に行かなかった場合は超難関大学でもない限りは格好の餌食になるだけ
    どの国公立だろうが子供が頑張って合格しただろうのにこんな所で叩かれるなんてアホらしい

    • 6
    • 23/03/27 13:54:02

    ご卒業おめでとうございます!主さんもお疲れ様でした
    息子の地方国立で同じ学年ですが、あと2年は学生やるようです
    ちなみに、就職先は希望の所に行けましたか?

    • 1
    • 23/03/27 13:43:59

    妬みババアがネチネチコメしてるねww

    • 3
    • 333
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/27 13:43:57

    地元の国立大って言うと我が家では東北大学になるから、塾代それくらいで東北大行ってくれたら嬉しいわ

    • 2
    • 332
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/27 13:39:36

    国立に行ったのでお金はこれくらいしかかからずうちの子は親孝行で優秀なんですって、自分で言っちゃったら嫌な印象受ける人も多いさ
    意図的ではなくても無神経にそこの配慮ができないのを自己中というんじゃないの?
    おそらく主は自分の育て方は間違ってなかったと思ってる人だよね?

    • 5
    • 331
    • お花見(三分咲き)
    • 23/03/27 13:27:55

    >>312
    あんたもうるさいね
    ピキりすぎ

    • 2
    • 330
    • お花見(八分咲き)
    • 23/03/27 13:12:41

    >>294
    仕送り安すぎて苦学生じゃん。かわいそうだよ。

    • 1
    • 329
    • お花見(寒い)
    • 23/03/27 13:05:30

    >>318
    小学生かぁ、参考のために言っておくわ
    あまり参考になってないよ。

    子供が大学生の親からの意見です。

    • 3
    • 23/03/27 13:02:38

    主昨日からずっと張り付いてて
    よっぽど暇なんだね笑

    • 2
    • 327
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/27 12:48:57

    >>326地元です。

    • 0
    • 23/03/27 12:42:35

    地方国立から就職ってやっぱり地元の企業ですか?

    • 0
    • 23/03/27 12:27:21

    >>323
    昨日、教材費とか生協かな?と思って書き込んだら、保険と生協らしいです。
    教材費、ノートパソコン、スーツは入ってないようです。

    • 2
    • 23/03/27 12:12:51

    諸費いくらなんでも少なすぎない?

    • 2
1件~50件 (全 373件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ