テレ朝2夜連続スペシャルドラマ 【キッチン革命】

  • TV・エンタメ
  • 常盤公園
  • 23/03/26 21:09:48

21:00〜22:55

美味しい食事を、明るいキッチンで!【食の革命】で日本を変えた女性の物語!!
女性建築家とチームが一丸となり、ステンレスの流し台を備えたダイニングキッチンを発明する!

昭和30年、公団住宅をつくるにあたり、設計課長・本郷義彦(成田凌)は日本初の女性一級建築士・浜崎マホ(伊藤沙莉)にアドバイザーを依頼。
マホは、それまで北側にあった寒い台所を南側に置き、快適なものにしたいと話す。さらに、“狭さに挑戦する”ことを決意。
妻・栄子(中村アン)のためにも素敵な台所をつくりたいという本郷と共に、住宅公団副総裁・鈴木仙吉(北村一輝)の反対にあいながらも理想の台所づくりのため奔走するが…

伊藤沙莉、成田凌、中村アン、戸塚純貴、佐藤寛太、毎熊克哉、板尾創路、寺島進、北村一輝、薬師丸ひろ子

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/01 14:53:33


    視聴率

    第1夜
    6.4%

    第2夜
    9.1%

    • 0
    • 23/03/30 07:27:24

    2週連続かと勘違いしてて2話目見逃した‥

    • 0
    • 23/03/30 06:26:41

    特に第2話面白かった!
    しかし2歩はありえない(笑)

    • 1
    • 10
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/28 01:39:59

    すごく楽しくて一気に見ちゃった!
    女医さんは予防医学、管理栄養士の先駆者なのかなぁ。カッコいい!
    北側に土間があって、公団作るにあたって南側にキッチン作る過程も知らなかったし、俳優さん達も素晴らしい方達ばかりで最初から最後までずっと楽しく見られた!

    • 0
    • 9
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/27 00:07:26

    今日午後2時からの前編再放送と、夜9時からの後編を観ました。
    NHK朝ドラにしたらいいようなお話で、史実を交えてとても良かった。
    前編と後編の繋がりもスムースで薬師丸ひろ子さんさすがだと思った!

    • 3
    • 8
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/26 23:20:26

    昨夜、今夜と見たけど面白かった。昨夜は泣いたよ…

    • 3
    • 7
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/26 23:08:40

    色々やりながら飛ばし見になったけど、とても良かった
    TVerでもう一度見ようかな

    • 2
    • 23/03/26 23:06:43

    昨日は見なかったけど今日の午後に再放送やってて面白そう!って思ったわ。 でも題名がなんか軽い感じで、歴史がどうとか サブタイトル入れてくれたら昨日見たのに…薬師丸ひろ子はやっぱりいいね!

    • 3
    • 5
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/26 22:58:06

    史実に基づいているとのこと。強く、何事にも諦めない姿に、感銘を受けました。何でも新しいことを始めるのは抵抗があり、それを打破するエネルギーが必要だと感じました

    • 3
    • 23/03/26 21:42:55

    >>2
    ええーごめん。昨日観たけどが宜野湾!すみません

    • 0
    • 3
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/26 21:22:29

    朝ドラの出演者がいっぱい出てるよね~

    • 0
    • 23/03/26 21:20:17

    宜野湾観たけど面白かったよ。

    • 0
    • 1
    • 隅田公園
    • 23/03/26 21:11:56

    昨日 立てれば よかったのに

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ