新高1!辞書or電子辞書??

  • 中学生以上
  • 桧木内川堤・角館武家屋敷
  • QqVoahAjWe
  • 23/03/25 22:42:52

新高1です。教科書販売はありましたが
辞典等は含まれず、推薦辞典or推薦電子辞書の記載がありますが必要でしょうか?
辞書はAmazonと価格変わらず、古語辞典と英和辞典で7000円。
電子辞書は32000円か37000円です。
自転車通学女子なので辞典は重くて可哀想でしょうか‥ただ電子辞書は我が家には高いです。
どちらがいいか、必要か、先輩方教えて頂けたら助かります!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 奈良公園
    • 531X+jecqo
    • 23/03/29 08:53:56

    買ったよ。みんな電子辞書だよ。

    • 0
    • 10
    • 姫路城
    • cyOtj1H3Vy
    • 23/03/28 23:42:11

    現在大学生の息子の時は電子辞書買いました。例えば英和だけでも数種類収録されているから、色々な説明が読めて良いみたいでした。英語の発音も音声で聞けるし。

    下の子は学校てタブレット使用しているので、あまり使わないみたい。

    • 0
    • 9
    • 泉自然公園
    • vXZdPDZyGz
    • 23/03/27 20:31:23

    説明会での話ではタブレットが全生徒へ貸し出されるからそれで間に合うみたい
    必要になったら買う

    • 0
    • 8
    • お花見(まだ咲いていない)
    • deGbjxDFzj
    • 23/03/27 19:59:49

    中学入学の時、親の意見で
    紙辞書にしたら周りがみんな電子辞書で即買い直した。
    中高一貫校用なのでそのまま高校でも使う。
    うちは家でも学校でもよく使ってるよ。
    ちなみに学校ではみんな内職用らしい。笑

    • 0
    • 7
    • 山崎川四季の道
    • DE87Cx7P5l
    • 23/03/26 23:18:48

    新高3の上の子は電子辞書、新高1の下の子は入学時にタブレット購入するから辞書アプリ入れる予定
    今更紙の辞書使うメリットはあまりないかな?と思います

    • 3
    • 6
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • Po1/B/ptUT
    • 23/03/26 21:57:44

    国公立大や難関私立大目指してるから電子辞書買ったよ

    最近届いて今使ってる、便利みたい。

    辞書、重いし時間勿体ないよね。

    • 0
    • 5
    • 市房ダム湖畔
    • k5rSJ9MLbO
    • 23/03/26 17:10:41

    上の子(高3)は電子辞書よく使ってたから買ってよかったよ。
    下の子(高1)はiPadが一人1台支給されたから、ネットで調べられるから買わなくて今の所不便なし。

    • 2
    • 4
    • 三多気
    • bytvErmJxL
    • 23/03/26 10:01:58

    高校卒業した子供は教科書販売の時に3万円の電子辞書買ったけど、全然使わなかったってよ。
    ネットで安い電子辞書見つけた方が良いと思う。

    • 1
    • 3
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 5uS3zBTkug
    • 23/03/26 07:34:14

    うちは両方買う予定だよ。

    • 0
    • 2
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • nyFMgU+EXF
    • 23/03/26 02:13:48

    うちも学校推薦の電子辞書ありましたが、学校では買わずにメルカリで別のを新品未開封で安く買いました。
    コンテンツ数が多いのではないのにしたり、型落ちを選べば安くありますよ。

    • 1
    • 1
    • お花見(花粉症)
    • r5kGsNnMcO
    • 23/03/25 22:47:15

    電子辞書がいいよ。
    荷物重いし多いし大変だよ。
    部活するなら尚更。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ