窓際に「物」踏み台になった可能性…7階の部屋から転落とみられる2歳の双子が死亡

  • なんでも
  • 大阪城公園
  • 23/03/25 13:08:17

24日、名古屋市中区のマンションで、窓から転落したとみられる幼児2人が死亡した問題で、部屋の窓の近くに踏み台になるような物が置かれていたことがわかりました。

名古屋市中区新栄1丁目の駐車場では24日夕方、隣のマンションから転落したとみられる男の子2人が見つかり、搬送先の病院で死亡しました。

2人は、マンションの7階に住む間部誠也さん(28)の双子の息子の、登也ちゃん(2)と雄也ちゃん(2)で、その後の捜査関係者への取材で、部屋の窓際には物が置かれていて、踏み台になった可能性があることがわかりました。

窓は床からの高さが80センチほどで、金属製の手すりが横向きに取り付けられているということです。 警察は、当時部屋にいた間部さんと妻から話を聴くなどして調べています。

東海テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d5dfb635693c30a01c5fa9fdf3acef3020d65ff

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 384件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/25 14:29:56

    みんなちなみにみんな名古屋やみんな東北あたりはみんなプライド高いみんなから
    (みんな基礎学力にみんなこだわりみんなありみんなちなみに高卒はみんな絶対な許されぬみんな超絶みんなエリートみんな志向。みんな名古屋はみんな金持ち総数がみんな日本一でみんな愛知産業大学でさえ高卒は
    みんなちなみに下等雑巾学扱い。岐阜滋賀三重はみんなちなみにアフリカヌス。みんな東北はみんな大学みんな少ないがみんな超絶
    みんなエリートみんな志向。みんな経済?それがどうかしの?みんなわりいごはみんなしねよと。みんな名古屋大学みんな東北大学はみんな学生質はみんな東大みんな以上とみんな言われる。)

    みんな二歳児複合問題型みんなテストに 
    みんなちなみに落ちてみんな気が塞いでいたとか?

    みんなないと思うけどみんな意図的やみんな自殺ではみんなないと。みんなな。

    • 0
    • 23/03/25 14:30:04

    >>69
    まぁそうだよね。
    1人だけじゃなく、2人ともだし、部屋に両親いたのにね。謎すぎる。

    • 4
    • 74
    • 大河津分水
    • 23/03/25 14:30:42

    何で学習しないんだろう。
    ニュースとか見ないんだろうか

    • 7
    • 23/03/25 14:31:39

    子どもが出られるような状況にしたのは親が絶対的に悪い上で、2歳の男児ってなんでそんなことするの?っていう危ないことわざとやるようなところあるから、本当に一瞬も気を抜けないよね。

    • 9
    • 76
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/25 14:32:17

    1人なら ともかく、2人が落ちるかな…

    • 16
    • 23/03/25 14:33:19

    >>68
    柵つけた方が早いんだけどね。上の子達の兼ね合いもあってね…。
    うちは一階は掃き出し窓は開けないから大丈夫だけど、今の家に引っ越す前、一番上が小さい頃頭突きで窓ガラスが散った事あったよ…。
    傷一つなかったけど、今思えばゾッとするよね…

    • 2
    • 78
    • お花見(八分咲き)
    • 23/03/25 14:33:34

    ほんとに事故か?ってなるよね

    • 14
    • 79
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/25 14:35:38

    >>76
    一緒に遊んでたなら普通にあると思うよ。なんとなくイメージだけど、物が散乱してそうな家だよね。ほんとなんとなく。
    登れるものたくさんありそうだなって思った。

    • 6
    • 80
    • さくらの里
    • 23/03/25 14:35:52

    >>60
    そんなに冷静に話しかけられないよね
    パニックになる

    • 3
    • 23/03/25 14:35:56

    >>76
    2人で外を覗いててどちらかがバランス崩して落ちる時に掴んで2人ともとかかな、、、辛いね

    • 1
    • 82
    • さくらの里
    • 23/03/25 14:38:10

    >>81
    目撃者の男性によると、駐車場で発見した後もう一人落ちてきらしいよ

    • 6
    • 83
    • さくらの里
    • 23/03/25 14:39:08

    そんな危険な窓は、絶対に開かないはめ込み式窓にしてほしい

    • 4
    • 23/03/25 14:41:38

    >>68逃走?!

    • 0
    • 85
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/25 14:41:56

    こども2人ともお昼寝中で、家事とかそれぞれの事してて、まさか自分の子が落ちる音だと思ってなかったんじゃない?
    窓鍵閉めてるから開けるはずないと思ってたとか。ある日いきなり鍵開け閉めできるようになるよね。

    • 11
    • 86
    • 名護城公園
    • 23/03/25 14:43:20

    これって事故で片されるの?

    • 3
    • 23/03/25 14:43:59

    >>72みんなちなみにみんな上記みんな事件ではみんななくみんな過去にみんなあった
    みんな件ね。みんな上記は単にみんな事故だと思うけど。みんな早期解決みんなあるとよいね。

    みんな実みんななどはみんなドンヨコキッズがみんなトーヨコよりみんな深刻なは
    みんな名古屋はみんな超絶みんな学力みんな社会だからだ。

    みんな全国的なみんな偏差値はみんな名古屋みんな東北においてはみんな無意味。
    みんななぜならみんな学年トップはみんな名古屋大学にみんないくためだ。みんなな。

    • 0
    • 88
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/25 14:46:06

    親が危険予測できなかったり、目を離したせいだとは思うけど気の毒だよ。子供が一気に2人もなくなるなんて。考えただけで動悸する。
    まだ事件かなんてわからないからそういうのは言わない方がいいよ。

    • 9
    • 23/03/25 14:47:02

    その時間に親が家にいて、窓際に双子がいて、物に乗っかっていたとして、気づかないもんなのかな。

    • 4
    • 90
    • お花見(寒い)
    • 23/03/25 14:47:52

    続報出ないね
    誰か窓見ていた目撃者がいないかとか調べてるんだろうね

    • 0
    • 23/03/25 14:50:07

    >>90ラブホの駐車場に落ちたんだし、そんなところの隣にあるマンションの窓なんか見てる人いないんじゃない?

    • 6
    • 23/03/25 14:50:31

    2人で踏み台持ってきて最初の子が落ちて、追いかけるように次の子も落ちたんじゃないの?
    高いところの恐怖心はまだないだろうし、落ちたら死ぬなんてことも理解できないだろうし

    親が昼寝か何かしてるうちに

    • 2
    • 23/03/25 14:52:18

    >>85そのまさかが今までに何件も起きてるんだから、まさかとは言えないと思う

    • 1
    • 23/03/25 14:53:04

    >>87みんなちなみにみんな名古屋民に
    みんな流行みんなファッションをみんな聞くとみんなトキョとみんなずれる。みんな新潟(みんなファッション最先端。みんなしまむら系やみんなトーヨコ系といったみんな現代みんなファッションみんな元をみんな作ったはみんな新潟県民)や大阪(みんな関西人がみんな最もみんな好きでみんな嫌いなみんな動物はみんな虎とバッファロー(笑))よく要はみんな言われるがみんな名古屋はみんな名古屋ファッションみんなありみんな強い。

    みんな必ずみんな黒みんななどでみんなまとめるみんな名古屋大みんなファッション(みんな官僚のみんな東大みんな学者のみんな京大みんな実力のみんな名古屋みんな東北)
    みんなある。みんなな。

    • 0
    • 95
    • 名護城公園
    • 23/03/25 14:54:27

    私の娘が一歳のときに食卓の椅子から落ちた拍子に骨折したんだけど、椅子をテーブルにきちんと引いておかなかったことと、一瞬でも目を離してたことにすごく後悔してもうしわけない気分で治るまで自分を責め続けたよ。でも、この双子ちゃんはもう死亡してしまったんだもんね。
    お母さん、大丈夫かしら?
    きっと一生自分のこと許せないじゃないかな?

    • 1
    • 23/03/25 14:55:08

    沢山事故があって、
    相変わらず危機管理能力の無い……
    何で?

    • 4
    • 23/03/25 14:55:16

    >>84
    同じ敷地内にある実家にね。私がトイレに行ってる間の出来事でした。
    ハウスメーカーの網戸の網が破れるなんて思いもよらなかったよ。

    • 2
    • 23/03/25 14:56:33

    >>79散らかってそうな感じがうつってたの?

    • 1
    • 99
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/25 14:56:35

    2歳って意外と怖いもの知らずなとこあるからなぁ。
    前も2歳?の子が家にいたのに夜の雨の中外出てちゃって用水路?で発見みたいな事件あったよね。
    高さに恐怖心なくて一人が落ちちゃって「あれ?」って覗いてたら二人目も落ちちゃったのかな。

    • 4
    • 23/03/25 14:57:43

    映像の窓なんだけどさ?警察とかがその後に開けたとかだったらまあわかるんだけどー
    がっつりと全開になっているじゃん?2歳の子供がやったんだとしたら興味があってお外を見たいとか思って開けたとしても全開にするもんなのかなーって

    • 2
    • 23/03/25 14:58:59

    >>91
    近くに同じくらいの高さのビルかマンションはないかな?

    前に、道路挟んだ向かいのマンションの手すりによじ登ってる子供をたまたま目撃して通報しようかと思ったことあるんだよね
    大事には至らなかったけど

    • 1
    • 23/03/25 15:01:10

    >>88
    本当ね。この月齢のましてや双子男児なんて本当に本当に疲れるだろうし、昼寝しちゃうこともあるだろう。
    危険予測が甘かったのは勿論そうなんだけど、それを教訓にしようとは思うけど責めるのはやはり残酷。

    • 9
    • 23/03/25 15:04:45

    >>100
    全然あると思う。
    そもそも外が見たくて開けたとは限らない。
    最初は窓の開け閉めに興味を持って遊んでいたのかもしれないし。
    うちの子も室内の開戸の開け閉め大好きだからよしなさいと言ってもすぐやろうとするよ。
    そこからよじ登る事に興味が移って…って、なにも不自然じゃないよ。

    • 6
    • 104
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/25 15:05:24

    窓際に物があったってあるけど、警察が来る前に急いで事故に見せかける為に窓際に置いたかもしれないよね

    一人ならともかく、二人が次々に転落はなんかおかしい

    • 15
    • 23/03/25 15:05:52

    >>103
    そっかー思っていたよりも力持ちだったりするのね

    • 0
    • 106
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/25 15:07:57

    >>9
    この手の事故に見せかけ風は子供に障害があって無理心中など出来ませんでしたとか後出しのバカ親が逮捕が多いよね。

    毎回毎回足場作っといて親在宅でしたっておでこに犯人ですって書いてるも同然だろw

    • 12
    • 107
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/25 15:14:30

    子供産んでから外歩いてると、自分が思ってたより周りに意外と赤ちゃんや幼児っていたんだなって思う。
    それまでの生活でもいたはずなのに、目に入らなかったんだよね。
    子供に関するニュースもそう。
    こういう事件や事故、子供産んでから関心持つようになった。
    子供が小さいとまだそう言うこともあるって意識する前とかだったのかなぁ…?

    • 2
    • 108
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/25 15:20:17

    >>93音に関してバーンって音したのに子供が落ちなかった音だと思わなかったの?ってこのトピじゃないかもしれないけどコメントあったから、その音がまさか落ちる音だとは思わないって意味だよ。
    まさか落ちると思ってなくて…の方のまさかじゃなくて。ちょっと上手く伝わらなかったらごめん。
    対策はするべきだったけど、そんな事言っても後の祭り。本当に悲しいニュースだね。

    • 5
    • 23/03/25 15:26:53

    >>93
    うち子供生まれてから、窓は子供が開けられないように、ストッパー購入して、まど開けたとしても少ししか開かないようにしてた。

    なんで、窓のところによじ登れるところを作ったんだろ?、なぜ、まど開けられないようにしなかったんだろ??

    危機感なさすぎ!!!!子供いるなら予測して、予防対策するのはあたりまえじゃないの?!!

    • 6
    • 23/03/25 15:28:18

    高層マンションで生まれた子供は、小さいうちに公園で高いところから飛び降りたら怖いという経験をさせないと、「高所平気症」になって治らないらしいから気を付けましょう。

    • 7
    • 23/03/25 15:44:07

    >>110
    落下事故は危険かどうかの認識も出来ない年齢の子供がほとんどだよ

    • 2
    • 23/03/25 15:44:13

    春頃、こういう事故増えるよね。
    去年もあった

    • 6
    • 113
    • お花見(八分咲き)
    • 23/03/25 15:45:30

    毎回この転落事故起きてるけど子供いる家はうちは大丈夫って思って何も対策しないのかな?マンション住むならまず転落事故起きてるって頭に入ってこないの?

    • 7
    • 23/03/25 15:55:28

    >>108あ、ごめん。まさかの係るところ間違えてたね。

    • 0
    • 23/03/25 15:55:51

    >>109
    踏み台になるような物を自分たちで持ってきてしまう年齢だね。

    • 4
    • 23/03/25 15:56:38

    この夫婦はまた子供作るんだろうか

    • 11
    • 117
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/25 15:59:45

    事故だとして
    やっぱり危機管理能力の低い人がいるから何度も繰り返されるんだね
    ちょっとの対策で防げるのに
    双子同時に亡くすとかキツすぎる

    • 9
    • 118
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/25 16:04:47

    >>98
    ヘリからの空撮でベランダ?がなんかゴチャっとしてたみたいだよ

    • 3
    • 23/03/25 16:06:54

    親が両方家にいたのに落ちたってありえん
    家にいなかったとしても2歳だしありえん

    • 13
    • 120
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/25 16:07:39

    これたったの500円…
    これで亡くならずにすんだかもしれないのに
    他にも色々後付けグッズあるのにどうして何の対策もしないんだろ?落ちるようにわざわざ窓際に物を置くんだろ?

    可哀想に何の為にこの子達は生まれてきたんだろ

    • 0
    • 23/03/25 16:08:29

    なんか、まあいいや
    でもちょっと古い表現だけどモニョry

    • 1
1件~50件 (全 384件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ