マンションから転落か…1~2歳くらいの子ども2人死亡【名古屋】

  • ニュース全般
  • 赤城南面千本桜
  • 23/03/24 21:49:26

1~2歳くらいの子ども2人死亡 マンションから転落か 名古屋

2023年3月24日 20時49分

24日夕方、名古屋市中心部の駐車場で、1歳から2歳くらいの子ども2人が倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが死亡しました。警察は現場の状況などから、すぐそばのマンションの7階から転落したとみて詳しく調べています。

24日午後4時前、名古屋市中区新栄1丁目で、通行人の男性から「駐車場で子どもが倒れている」と警察に通報がありました。

警察によりますと、倒れていたのは1歳から2歳くらいの子ども2人で、病院に搬送され治療を受けていましたが、2人とも死亡しました。

通報した通行人の男性は「最初子ども1人が倒れていて、その後、もう1人が上から落ちてきた」と話していたということです。

また、警察によりますと、現場にかけつけた際、子どもの母親とみられる女性が「子どもがいない」と話していたということです。

警察は現場の状況などから、すぐそばの9階建てのマンションの7階から転落したとみて、両親とみられる2人から当時の状況を詳しく聞いています

現場は、名古屋市中心部のビルや店舗がたち並ぶ地域です。

◆現場を通りかかった男性は

子ども2人が倒れていた名古屋市中区の現場を午後4時15分ごろに自転車で通りかかった男性が撮影した写真では、黄色い規制線の内側に複数の緊急車両が止められ、警察官や救急隊員が対応にあたっている様子が確認できます。

男性は、NHKの電話インタビューに対し「近くを自転車で走っていたらサイレンの音がたくさん聞こえ始めたので、近づいてみると道路に規制線がはられていました。救急車やパトカーが複数止まっていて、10人くらいの警察官が歩道上からマンションの方を見上げて写真を撮っていました。規制線の外側では、ほかにもたくさんの人が様子を見ていましたが、みんな何が起きたのか分からない様子でした」と話していました。

男性は5分ほどで現場を離れたということで、「いつも通る道路なので、子どもさんに関わる大変なことが起こったと聞いて、衝撃を感じています」と話していました。

◆現場マンションに住む人たちは

現場のマンションに住む女性は、「パトカーや消防車の音が聞こえて気付いた。規制線がはられていて、警察が来ていた。子ども2人が窓の真下のパーキングに転落していた。年齢は1歳か2歳くらいで、おむつをはいていた」と話していました。

また40代の男性は「当時は、自宅にいて仕事をしていたが、特に大きな音は聞こなかった。このマンションには外国の方が多く住んでいて、子連れも何家族か住んでいるが、面識はなかった」と話していました。

また部屋の窓については「内見の際に、ほかの間取りも確認したが、窓のつくりはいま住んでいる部屋と変わらず、高さは約1メートルちょっとで大人の腰くらいの高さです。窓の手前には転落防止用の鉄のパイプがあり、いすなどがあれば、子どもでもつかめる程度の高さです」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230324/k10014018871000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~32件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/25 07:07:17

    >>30ニュース内容で検索してママじゃない人ものぞいて、そこだけ読んでハート押してったかもね。

    • 2
    • 23/03/25 07:05:34

    >>26
    窓を二重に鍵するとか、近くに登れないもの置くとか対策してなかったのかな。

    • 3
    • 30
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/25 07:03:57

    >>6
    1、2歳ならオムツしてると考える方が多くない?こんなコメントにハートたくさん付くなんて本当にママの集まりのママスタ?

    • 9
    • 29

    ぴよぴよ

    • 23/03/25 06:16:22

    若いのに自ら命を捨てたのか

    • 1
    • 23/03/25 06:09:45

    記者でもないのに、こんなところの写真を撮る人いるんだね。
    取材の人やテレビも一般人の人の写真使い過ぎ

    • 7
    • 23/03/25 05:36:16

    >>17
    いや、お父さんも居たし。
    両親そろって居たんだから両親の責任だよ。

    • 22
    • 25
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/24 23:13:49

    人が落ちてくるの見るとか衝撃だよね…

    • 20
    • 24
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/24 23:13:41

    1歳2歳でも落ちる恐怖って感じるのかな?
    少しでもそんな恐怖を感じなかったなら少しは救われるんだけど…

    両親の行動は置いといて、可愛い盛りで我が子を失うなんて悲しいでしょうね。

    • 23
    • 23
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/24 23:13:35

    事件だったようよ

    • 11
    • 22
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/24 23:07:41

    一気に子供2人失うとか‥想像を絶するわ
    続いて落ちるって、兄弟を助けようとして落ちたのか、それとも小さい子なら楽しそうだったから自分もと思って行ったのか‥
    そんなことより親何してたん

    • 26
    • 21
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/24 23:06:47

    >>15
    角部屋でベランダと転落した窓があって窓側にベッドが置いてあったのかも知れない

    • 3
    • 20
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/24 23:02:34

    こどもは親を選べないーーこのよくいわれる言葉を思い出さざるを得なかった。

    • 15
    • 19
    • お花見(寒い)
    • 23/03/24 22:57:07

    両親家にいたんでしょ?
    二人して危機管理無さすぎでしょ…

    • 40
    • 23/03/24 22:54:05

    悲しいな。ご冥福をお祈りします。

    • 8
    • 23/03/24 22:53:43

    ほんと、よく今の時代、昼間みんなお母さん一人で小さいお子さんの命を守ってると思うよ。

    マミーブレインって知ってる?
    産後2年くらいは、お母さんの脳が萎縮してボーってしたり、注意力が落ちたりふらついたりするみたいよ。
    なのに、子供たちは本当に何するか分からない。

    私は、何も知らずにそのお母さん一人を責めることはできないな…。

    • 16
    • 16

    ぴよぴよ

    • 23/03/24 22:50:58

    イス持ってきて
    転落防止の鉄パイプに登って。
    てことないかな
    転落防止のはずが転落の足かせになったとか。落ちる瞬間みた人、一生記憶に残るよね

    • 12
    • 14
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/24 22:48:43

    やっぱり子供が小さいうちはマンションの上のほうに住んじゃだめだよ

    • 35
    • 13
    • 大法師公園
    • 23/03/24 22:46:31

    >>1
    こんなの見ちゃったらトラウマどころじゃすまない…
    もう1人落ちてきた、ってめちゃくちゃゾッとした

    • 30
    • 12
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/24 22:45:22

    双子?年子
    また踏み台になるようなものがあったのか?

    • 11
    • 23/03/24 22:43:58

    あれあれ、、、2人とも

    可哀想に。。

    • 7
    • 10
    • 郡山城址公園
    • 23/03/24 22:37:48

    街は本当に全て監視カメラだらけ

    どのように落ちたかは近いうちに判明しそう

    • 16
    • 9
    • 郡山城址公園
    • 23/03/24 22:36:35

    死んだらいくら積んでも取り返しつかない

    • 11
    • 8
    • 大村公園
    • 23/03/24 22:35:42

    ……そのくらいの年齢の子って、本当に何するか分からないわ…。

    例えそこに台がなかったとしても、
    自分で台になるものを持ってきて、登って景色を見ようとしていた…っていうのも、全然考えられる年齢なんよね。あり得ないって言われそうだけど、実際全然あり得るんよ。
    小さい子って親の想像をはるかに超えてしまうことしてしまう事ってある。だから、お母さんたちは24時間寝不足で休めないんよね…。

    • 18
    • 7
    • 高岡古城公園
    • 23/03/24 22:29:21

    事故じゃなくて事件の気しかしない

    • 47
    • 6
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/24 22:22:57

    >>5
    オムツがはずれる時期は人それぞれ

    • 17
    • 5
    • 弘前公園
    • 23/03/24 22:17:57

    オムツ履いた子が80㎝越えられる?

    • 16
    • 4
    • 霞ヶ城公園
    • 23/03/24 21:57:21

    親が突き落としたんじゃないだろうな…

    • 48
    • 3
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/24 21:53:38

    亡くなった子も可哀想だけど、子供が落ちてきた瞬間を目撃してしまった通行人の男性も気の毒

    • 68
    • 2
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/24 21:52:06

    可哀想に

    • 10
    • 1
    • 鶴岡公園
    • 23/03/24 21:50:57

    >「最初子ども1人が倒れていて、その後、もう1人が上から落ちてきた」

    きょうだいを追いかけて飛び降りちゃったのかな…

    • 18
1件~32件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ