子供名義の通帳で110万超えてたら贈与税 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~82件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/24 21:31:06

    え? 子供名義なのに?子供の印鑑とかなのに?? どのタイミングでいくら贈与税引かれるの??

    • 0
    • 23/03/24 21:30:39

    子供名義の口座なら大丈夫でしょ

    • 6
    • 30

    ぴよぴよ

    • 29
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/24 21:30:27

    義祖母から生前贈与で旦那、私、子供たちにそれぞれ110万ずつ毎年振り込んでもらっててずっと貯めてるけどこれもダメなのかな
    ちゃんと証券会社通しての振り込みだから問題ないよね

    • 1
    • 28
    • 高岡古城公園
    • 23/03/24 21:29:27

    >>7ほんとそれ
    わかるわけないじゃん
    子どもが自分で自分のお年玉ずっと貯めてましたとかそういうのもあるじゃん
    子供名義の数百万の通帳にいちいち目をつけて贈与税なんか言わないよ

    • 11
    • 23/03/24 21:27:00

    時々引き出して通帳を動かしてればいいみたいだよ
    ためっぱなしで全く稼働してない通帳だと怪しまれるみたい

    • 2
    • 26
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/24 21:26:07

    これって児童手当やお年玉でもらったの貯めてても税金かかるんだよね?
    お年玉なんて本人のものなのにおかしな話だ

    • 10
    • 25
    • 山崎川四季の道
    • 23/03/24 21:25:54

    >>16
    全く問題ないです

    • 0
    • 24
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/24 21:23:46

    なんでもかんでも税金とりやがってー。
    小分けにしてあげたらいいかな。

    • 8
    • 23
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/24 21:20:23

    とりあえず残高を110万未満にして子どもに渡せばいい。

    私は年間の入金額が110万を超えていなければ大丈夫、って勘違いしてた。
    月1万ずつ入金してあげると20歳になった時には240万円貯まってる。この通帳を子どもに渡しても、年12万ずつの入金だから非課税だと思ってたわ。

    渡す(管理を本人に任せる)時に110万を超えてたらダメなんだよね。
    少しずつ貯めて子どもに渡す楽しみも無いのね。

    • 4
    • 23/03/24 20:41:33

    >>21
    財務省じゃないね、税務署だね…

    • 1
    • 23/03/24 20:40:03

    一般人の120万1回くらいで財務省は動かないと思う…

    専門学生の頃に親から1年に1回まとめて仕送りもらってて、200万くらいを4年間もらったけど何もなかったし、入籍時に夫の口座に挙式代、新居代、新婚旅行代とかバラバラと数百万入れたけどそれも何も言われなかった

    • 4
    • 20
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/24 20:38:10

    ちゃんと税金納めたお金ですって示すためにあえて毎年120万振り込んで10%だっけ?の1000円を贈与税として支払うと良いみたいの聞いたことあるけど、それは資産家のじいちゃんばあちゃんとかが亡くなった時に遡って疑われないための方法だと思うけどね。

    • 1
    • 19
    • 千光寺公園
    • 23/03/24 20:37:28

    月々積み立てしてたのを1500万貰ったけど税金かかってないよ
    なんか分からなすぎて厄介だよね
    税理氏が居なかったら分からない事だと思う

    • 3
    • 18
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/03/24 20:37:24

    100万渡して、次の年に100万渡せばいいのかな?
    子供名義で貯めてたらダメ?
    でも毎年100万貯めてるわけじゃないよね。
    贈与税ってよくわからないわー

    • 2
    • 17
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/24 20:34:18

    >>15
    うん
    気になるなら10万おろしたらいいと思う

    • 0
    • 16
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/24 20:32:56

    >>12
    あ、違います。
    15年位で120万です。もう少し貯めて成人した時に渡すつもりだったけど、それは大丈夫ですかね?

    学費はわたし名義の口座ですが、別で子供名義で貯めてました

    • 0
    • 15
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/24 20:30:01

    >>10
    例えば120万あって成人したからそのまま120万ある口座を渡したらだめってことですか?

    10万おろして110万にしてその口座を渡すなら大丈夫ってこと?

    • 0
    • 23/03/24 20:26:29

    ほんと変な税金だよね…

    • 30
    • 13
    • 山崎川四季の道
    • 23/03/24 20:26:08

    >>11
    学費ってかからないんじゃなかったっけ?
    ちゃんと振り込み票とか残しておけばいいはず

    • 4
    • 12
    • お花見(寒い)
    • 23/03/24 20:23:50

    1年で110万貯めたんだ。凄いね。
    1回や2回じゃいちいち税務署来ないと思うけどね。来年から気をつければいいんじゃない?

    • 3
    • 23/03/24 20:23:33

    子供名義の口座に子供の学費貯金してるけど、学費に使ったら贈与税取られるの?

    • 2
    • 10
    • 山崎川四季の道
    • 23/03/24 20:22:01

    一年で110万までってことでしょう?
    今年110万したら来年新たに110万って暦年贈与はできるはずですが・・・

    • 6
    • 9
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/24 20:21:37

    >>6
    既に120万くらいになっちゃってます。
    贈与税かかるのは聞いた事あったけど、子供名義なら大丈夫だと思ってた。

    10万おろしてもう一つ口座つくればいいのかな?

    • 0
    • 8
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/24 20:19:40

    >>5
    その年間110万とはどう言う事でしょうか?

    今120万の通帳を渡しちゃったらアウトってこと?
    10万おろしてから、110万の通帳と現金10万渡すなら大丈夫って事ですか?

    • 0
    • 7
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/24 20:19:06

    いつ渡したって誰がわかるの?

    • 7
    • 6
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/24 20:16:39

    >>4
    貯金額気をつけながら貯金したら?

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/24 20:10:23

    >>3
    赤ちゃんの時に作った口座で子供名義なんですが、今渡して管理させたらいいの?

    • 2
    • 3
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/24 20:08:19

    最初から自分で管理させれば大丈夫

    • 1
    • 2
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/24 20:07:01

    >>1
    現金おろして渡すって事ですか?
    通帳印鑑そのまま渡したらだめなの?

    • 0
    • 1
    • 大法師公園
    • 23/03/24 20:04:24

    1年空けて半分ずつ

    • 1
51件~82件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ