高所得だけど貯金ゼロ。こんな家他にないよね…

  • なんでも
  • 岡城公園
  • 23/03/24 10:47:18

うちは年収1000万位の自営業です。
専業主婦。高校生2人と小学生1人。
高所得だから国民健康保険も満額で年100万超え。
子どもの医療証も貰えないから3割負担。
高校無償化も関係ないから授業料払わないとだし補助金とかもない。
子ども手当ても貰えない。

それなのに税金は500万近く払わないと行けなくて、払えなくて溜まっちゃってる…
カード会社から借金も150万位してる。
もちろん貯金はゼロ。
旦那は休みなしで早朝から深夜まで働いてる。
もうどうしたら良いんだろう…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
    • 16
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/24 11:16:42

    その所得で国保マックスはないから。嘘つくかないでね。

    • 3
    • 23/03/24 11:17:05

    会社畳んで夫婦で働きに出た方が稼げるようになるんじゃない?

    • 6
    • 23/03/24 11:18:29

    >>10
    高所得カテゴリーの1番下って事

    • 1
    • 19
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/24 11:27:05

    税金って所得税の他に自営やってるから消費税込みだよね?
    うちも自営だったけど国民保険じゃなく社会保険にしてたよ。
    社労士さんと税理士さんに確認したらそっちのが安かった。
    主は働いてないの?
    税理士さん付けてないの?
    自転車操業も出来ないほどだよね。

    • 4
    • 20
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/24 11:29:58

    主も働け

    • 3
    • 21
    • 山崎川四季の道
    • 23/03/24 11:33:17

    全てが嘘くさい

    • 8
    • 23/03/24 11:34:56

    自営なら経費ってもんがあるじゃん。
    計上してないの?
    稼いだ分は払わなければならないんだから
    税金が払えないってのはナンセンス。
    保険も売り上げが下がれば当然下がるし
    返ってくる事もある。
    売り上げはあるんでしょ?

    • 0
    • 23/03/24 11:36:09

    >>15
    他人の家の内情把握しすぎぃ!笑

    • 0
    • 24
    • 郡山城址公園
    • 23/03/24 11:37:07

    子が3人もいてその税金はなさそう

    • 1
    • 23/03/24 11:37:38

    まず年収1000万は高所得とはいえないよ。
    一番余裕がない世帯。

    • 5
    • 23/03/24 11:38:53

    >>13
    売上によっては消費税で500万円って場合があるような、、、

    • 2
    • 23/03/24 11:38:55

    2人フルで働いててお金ないならどうしようもないけど主が専業ならパートでも何でもお仕事始めたら世帯年収上がる余地あるじゃない。

    • 1
    • 23/03/24 11:49:10

    >>13
    例え1000万の課税額だとしても税率33%って言っても実際は所得税なんて200万もかからないしね。

    んな訳ない。
    オババ、自営やってみたら?
    そこまで圧縮したら税務署が目をつけると思うけど。
    それとも存在しない経費でも上げて脱税してたの?

    • 4
    • 23/03/24 11:50:32

    >>25
    それは1000万稼いで分かったわ笑

    え?そんなに取るんだって。

    おばたんの家は非課税で色々貰えるんでしょ?

    • 3
    • 30
    • 高岡古城公園
    • 23/03/24 11:51:27

    自営と会社員を同列に考えない方がいいのでは。

    会社員は社保が労使折半、自営は退職金がない、とか、単年の額面年収だけでは比較にならないよ。自営だと業績の良し悪しがモロに出るから、悪い時の年収をベースにした方がいいかも。

    手取りだといくらなの。もし400万ぐらいしか残らないなら、会社員の500万前半ぐらいと同じ。高給取りではないし、年齢によっては平均より下かもね。

    • 6
    • 31
    • 郡山城址公園
    • 23/03/24 11:52:58

    比率的に平等なので
    数学できないのかなって思う
    とにかく高い方が損みたいな

    • 1
    • 32
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/24 12:02:04

    >>26
    それは売上でしょ?年収っていうのは経費も消費税(預り金)も引いた額だから

    そもそもどんな計算?500万も消費税もっていかれるって笑

    • 8
    • 33
    • 高遠城址公園
    • 23/03/24 12:03:30

    医療費が高ければ貧困になると思う
    うちの旦那は雇われだけど、限度額ア
    通院医療費自己負担は通院だけで年間100万以上
    去年、私が1週間入院して25万以上払った
    税金は固定資産税と所得税だけで500万以上の可能性もある
    医療費辛い

    • 0
    • 34
    • 大阪城公園
    • 23/03/24 12:08:42

    いくら自営業でも年収1000で税金500はありえなくない?
    借金するくらいなら子供も大きいし働きなよ

    • 3
    • 35
    • 大河津分水
    • 23/03/24 12:25:44

    そこを超えないと
    高収入とは言えないと思う。
    確かに所得制限でいろんな手当が
    もらえないって事は、平均よりは
    収入がいいってなるんだろうけど。
    1000万くらいって、ハッキリ言って
    貯蓄がある程度ないとキツイと思う。
    ちょっと忘れたけど、1000万くらいは
    何とか貧乏って言うらしいよ。
    自営業、よくわからないけど
    年収1000漫才で税金500万も?

    • 2
    • 23/03/24 12:36:08

    >>13
    無知なのはどっちよ。
    年収1000万ちょっとで税金は450万位払ってるよ。
    この前確定申告で今年の税金見たばっかりだから勘違いでもないし。

    • 1
    • 23/03/24 12:38:01

    年商いくら?
    法人にするほどでもないのかな?

    • 0
    • 23/03/24 12:38:25

    >>16
    本当に知らない人多いんだね。
    役所で言われたから本当だから。

    • 0
    • 23/03/24 12:40:50

    >>36
    なんの税金?1千万で450はありえないよ笑

    いい加減なこと書いてもわかるからね。

    • 5
    • 23/03/24 12:40:58

    なんで国保なの?
    組合入れば年収増えても一律でしょ?

    • 2
    • 23/03/24 12:42:10

    >>22
    してるよー!
    年商が8000万位で、売り上げが1000万位。

    • 1
    • 42
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/24 12:42:57

    税理士さんやFPに相談したらどうだろう?
    主、ガンバ!

    • 2
    • 43
    • 高遠城址公園
    • 23/03/24 12:43:09

    >>38
    子供いるんだよね?専業でしょ?それだけでも扶養控除あるし、保険料控除やらあるから、満額にならないよ

    • 0
    • 44
    • 小金井公園
    • 23/03/24 12:43:15

    まず1000万は高所得者じゃない
    うちは世帯所得は1200万
    私は扶養内パート
    うちは一人っ子
    でも高校支援金は1円ももらえないし、税金は200万以上取られてる
    貯金は個人年金合わせて1000万はある

    うち質素よ
    旅行いかないし、和牛もたべない
    自炊もこころがけてる

    多分無駄な出費が多いんじゃない?

    • 3
    • 23/03/24 12:43:23

    高所得じゃないよね。
    うちは1900万だけど高所得だと思ってないから子供は2人で終了。3人目諦めた。
    地方都市で田舎だけど、見た感じうちより裕福な人多いよ。
    1000万は手当も貰えないし、色々引かれるし、1番損する年収だよね。

    • 4
    • 46
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/24 12:43:28

    何県に住んでるの?
    都会の方なのかな?

    • 0
    • 23/03/24 12:43:38

    >>41
    売上?純利益とか所得ではなくて?

    • 1
    • 48
    • 高遠城址公園
    • 23/03/24 12:44:14

    >>41
    またいい加減なこと書いて

    年商と売上って同じだからww

    • 4
    • 23/03/24 12:48:22

    売り上げはもっと多くて給与として支給してる分で1千万あるんだよね?
    税金っていうのは経営上の税金?
    払えないんだとしたら給与とりすぎなんじゃないの?
    回復のめどもなく借金でどうにも回らないなら悲しいけど自営やめて会社勤めするしかないんじゃないの?

    • 1
    • 23/03/24 12:51:17

    ごめん!
    もしかしたら私が言葉知らないから勘違いさせちゃってるのかも。
    世帯年収が1000万位で年商?1年間に稼いだ額?が8000万なのは確実。

    ちなみに自営業で1人なのにこんなに稼ぐのはおかしいからと税務署が入ったばかりで、全部チェックされたけど大丈夫だったからずるい事とかはしてない。

    • 4
    • 51
    • 千光寺公園
    • 23/03/24 12:51:32

    年収が1000万?
    売上高が1000万じゃなくて?
    役員報酬はいくらもらってるの?

    • 0
    • 52
    • 小金井公園
    • 23/03/24 12:51:40

    >>45そうなのよ
    910万未満なら支援金もらえたのに
    910万って多分高校生の親が一番多い年収なのかな
    国は払いたくないだろうし

    物価が上がっているし、大学は奨学金は嫌だし
    節約と私の年収アップを頑張るしかないわ

    • 3
    • 23/03/24 12:52:07

    >>42
    ありがとう!
    税理士さん入れる余裕ないから旦那が頑張ってる。

    • 0
    • 54
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/24 12:52:46

    トピ文しか読んでいないけど、どうしようって
    主が働けばいいじゃん。子供も大きくて旦那がそんなに働いているのに毎日何してんの

    • 4
    • 55
    • 小金井公園
    • 23/03/24 12:53:19

    >>50専業主婦なのか
    外に出て働いた方がいいんじゃない?
    子供たち3人いて今とこれからが一番教育費かかる時期じゃない?

    • 0
    • 23/03/24 12:54:18

    主は会社の帳簿は確認させてもらえるの?
    たまにトピ立てる人で旦那が帳簿とか会社用の通帳を見せてくれないって言ってる主いるから

    • 0
    • 57
    • 小金井公園
    • 23/03/24 12:57:54

    単純計算して
    高校生2人私立なら年間160万から200万はかかるはず
    塾とかも通っているならもっとだよね
    年間教育費に300万はかかってる?

    ほかに食費、不動産、保険、通信費色々洗い出してみたら?

    収入以上の水準の生活をしているんじゃないのかな

    • 0
    • 23/03/24 12:58:54

    >>55
    私がパートに出た所で、1ヶ月のパート代を旦那は1日で稼げたりするから、だったら家でちゃんと家事育児した方が良いと思ってるんだけど違うのかな…
    パートしてイライラギスギスして、子どもの話もちゃんと聞いてあげる余裕なくなるなら働くのばかみたいじゃない?

    • 2
    • 59
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/24 12:58:58

    >>50
    テキトーなこと書くのやめようね。8千万も売上があるなら、消費税や事業税が高額になるのは当然。でもそれは経理上は経費に含まれるようなものなので、旦那個人が所得税のように負担してるのとは違うから。

    ってか、一人でやってるのに、利益率悪すぎない?ほとんど経費で消えてるの?

    • 13
    • 23/03/24 12:58:59

    とりあえず主はマネーリテラシを勉強したら良いんじゃないかな?
    簿記も含め

    • 1
    • 23/03/24 13:01:39

    高校生の子供達は大学行かせないの?

    • 0
    • 62
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/24 13:01:43

    >>58
    そんな稼ぎがある人が税金滞納なんてしないから。貯金はゼロって、何千万も売上あるのに運転資金どうしてるの?

    • 3
    • 23/03/24 13:03:01

    ちなみに毎月の給料ってどれくらい?

    • 0
    • 64
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/24 13:03:29

    税金滞納なんかしたら、金融機関から信用ガタ落ちだよ。どんな商売してるのよ。

    • 2
    • 23/03/24 13:04:03

    東京に住んでるの?
    田舎に住むのは?

    • 0
1件~50件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ