高所得だけど貯金ゼロ。こんな家他にないよね…

  • なんでも
  • 岡城公園
  • 23/03/24 10:47:18

うちは年収1000万位の自営業です。
専業主婦。高校生2人と小学生1人。
高所得だから国民健康保険も満額で年100万超え。
子どもの医療証も貰えないから3割負担。
高校無償化も関係ないから授業料払わないとだし補助金とかもない。
子ども手当ても貰えない。

それなのに税金は500万近く払わないと行けなくて、払えなくて溜まっちゃってる…
カード会社から借金も150万位してる。
もちろん貯金はゼロ。
旦那は休みなしで早朝から深夜まで働いてる。
もうどうしたら良いんだろう…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/12 05:38:29

    自営業じゃなくてよかったー

    • 1
    • 172
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/05/09 00:41:49

    手取り年収550万なわけでしょ?それで子供3人。高校生2人もいる。キツくて当然じゃないの?
    後は主さんが働くしかないんじゃないの?

    • 4
    • 23/05/08 23:57:21

    >>168
    この文章理解したらきっとお金たまるよ
    職種で検索して国保組合とか探した?
    90万ほど浮くかも。
    我が家も同じような所得+私は外で仕事してるけど貯金だけでも3000万で、あと10年したら住宅ローンの繰り上げ返済して、購入すると8000万ほどの家のローン終了させるよ。その時の貯金は予定で2000万残しておく計算。
    子供達も二人とも中学受験させる予定です。
    親からの遺産もゆくゆく6000万入ってきて、運用中の資金も合わせて老後生きていく予定。
    幸い旦那も私も貯金が趣味みたいなとこあって軌道に乗るとすごい増えるから頑張ってほしいな

    大した自慢ではないと言う方もいると思うけど、自慢と捉えず、お金の流れって掴み始めると楽しいしお金ってあるととても心に余裕ができるとおもうから。
    収支を計算し、必ず+になるように頑張ってくださいね!

    • 3
    • 23/05/08 23:48:58

    うちも同じ感じ。来年から高校、大学とダブルだから何年かはまたしんどい

    • 0
    • 23/05/08 23:36:36

    今は倍ぐらいのオバサン夫婦です。
    うちも主さん達ぐらいの時が一番キツかった。
    子供のピアノのお月謝が捻出できなかった。
    あと少し上がれば楽になるよ、
    ちなみに私も働いてたけど、主さんも働いてみては?

    • 0
    • 168
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/08 23:34:01

    >>58
    主さんが経理などのサポートすればいいじゃん。
    配偶者が仕事を手伝う場合は専従者控除使えるし、専従者控除は経費のほうの申告書類のほうで下げられるから年収を下げられるよね?
    税金は所得税だけじゃなく国民健康保険税とか年金とかも全て入れた金額だよね?あとは固定資産税とかも入れてる?
    経費の使い方とかが下手なんだと思う。1000万の稼ぎはあっても。
    経理できないなら主さんが外で働いて子供たちを主さんの扶養に入れるとか借金までしているならそのほうがいい。国保は赤ちゃんだろうが人数分の基礎の金額はとられるし、主さんの分の国民年金も減る。

    • 1
    • 167
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/08 23:25:25

    うちも同じ。高校生と一人暮らしの大学生がいる。
    高校の無償化に引っかからないと辛いよね。
    これまで貯めてきたお金が湯水の如く消えていく。
    もうひと踏ん張りと思い、共働きで乗り切ります。

    • 0
    • 23/05/08 23:21:37

    うちもそんな感じ。芸術系大学に通う子がいてあと数年最強に厳しい。

    • 1
    • 23/05/08 23:19:57

    うちも同じような感じだよ。

    貯金なんかとてもじゃないけど出来ないよ。

    • 1
    • 23/05/08 23:19:46

    うちも同じような感じだよ。

    貯金なんかとてもじゃないけど出来ないよ。

    • 0
    • 23/05/08 18:28:10

    ほんと、1000万ぐらいだと持ってかれる税金と保険料がこれ、合ってんのか?と思うよね。
    事業税に固定資産税もあるだろうし。

    サラリーマンの方が楽っちゃ楽だよね。

    まあ無いものねだりだけど。

    • 3
    • 23/05/08 18:26:54

    釣りなん??
    自営1,000万のどこが高所得なのさ。
    その上妻は専業主婦で子供3人ですと??
    …さすがに無いわ。

    • 4
    • 161
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/08 18:25:55

    うちもそうだよ。
    借金がないだけマシかな
    高所得者の括りに入るみたいだけど全く余裕なし
    どうしたらいいんだろうね…

    • 0
    • 23/05/08 18:25:38

    >>16
    マックスです(;_;)

    • 0
    • 23/05/08 18:24:20

    >>12
    それなのに国は高所得者と言い、子供手当も奨学金もない。

    • 0
    • 23/05/08 17:34:14

    >>24
    給料明細騙されてないかな?

    • 0
    • 23/05/08 16:57:44

    うちも個人事業主です。消費税、所得税、住民税、健康保険、年金やらで全然残らん(;_;)
    しかも予定納税とかめちゃしんどい!
    周りの自営は平気で脱税を節税って言ってる(;_;)生活費なんでも経費にしてる人脱税の自覚なくて羨ましくなる!調査入られた時のこと考えたらビビってできない(;_;)

    • 1
    • 23/05/01 10:15:05

    >>53
    自分でやってるならなんでもできるよ。
    経費をフル活用したらいい。
    車も経費。ガソリン、ETCも経費。
    家で少しでも仕事したら事務所になるから家賃、ローンも経費。
    ユニクロの服も作業着で通るよ。
    みんなそうやって下げて下げてズルばかりしてるよ。自営

    2人は計画的に下げすぎて非課税までして、高校も無償の私立狙い。大学でさえ免除。
    年金も免除、税金も免除。イライラするけど

    • 2
    • 23/05/01 10:10:45

    専業主婦だからでしょ。無職ニートいれば金かかる

    • 0
    • 23/05/01 10:09:56

    >>151税理士つけてなさそうだし、嫁がアホな典型的な例だね

    • 0
    • 153
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/26 15:09:01

    1000万で高所得?
    しかも税金500万とかアホなのw
    税収率調べてからトピ立てなよ
    子供3人いて呑気に専業主婦やってたらそりゃ貯まらないの当たり前

    • 4
    • 23/04/26 15:06:31

    想像で書くとこうなる

    • 3
    • 23/04/26 15:00:03

    今思ったけど、主が言ってるのは払ってる税金じゃなくて「課税所得金額」じゃない?
    課税所得額は確かに500万くらいになるけど、これは払ってる額じゃないからね?

    • 5
    • 23/04/26 14:57:23

    >>145
    ここ見ると150万くらいなんだよね
    家族構成とかでまた変わるのかも知れないけど、税金500万はないと思う
    https://financial-field.com/income/entry-134290#:~:text=%E5%B9%B4%E5%8F%8E1000%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%AE%E5%80%8B%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88,%E4%B8%877000%E5%86%86%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

    • 0
    • 23/04/26 14:53:32

    どこに住んでるの?
    都内やその近郊なら年収1千万なんて子供2人でもカツカツだよ
    しかも子供3人で2人高校生なら生活によっては貯金は厳しいだろうね
    うちも子供2人(幼児2人)旦那1人で1千万ちょっと稼いでるけど、私も働かなきゃ後々家計が厳しいなと思ってる
    借金あるなら「私が1ヶ月稼ぐ額を旦那は1日で稼ぐから…」とか言ってないで主さんも働きに出るしかないでしょ
    旦那さんがすぐに今より1.5倍稼げるなら話は別だけど

    • 2
    • 23/04/26 14:11:37

    家計簿つけてる?
    使えるお金以上に使ってるからダメなんでしょ?
    単純な算数だよ。
    自営も会社員も関係ない話。
    そもそも会社員は税金滞納しないできない。
    翌年の税金考えて残してないのがダメなんだよ。
    どうしたらいいって税金払え。まず。
    差押えされる前にね

    • 0
    • 23/04/26 14:10:07

    所得1000万で税金500万
    どんだけバカなんだろう
    どうしたら?勉強しろ。働け。主がだよ。

    • 2
    • 23/04/26 14:05:24

    1000万てそもそも
    高所得じゃないよね。

    • 2
    • 23/04/26 14:03:49

    税金500万円も払うって本当?
    内訳教えてよ。
    ビックリなんだけど。

    • 0
    • 23/04/26 14:00:32

    へー

    • 1
    • 23/04/26 09:54:56

    そこ1番辛い年収だよね。

    • 0
    • 23/04/26 08:08:35

    自営の1000万はサラリーマンの600万らしいよ。
    そこから税金や国保や全部払わなきゃならないし
    退職金も無いし厚生年金も無いからね

    しかもずっと1000万な訳無いし
    駄目な時は赤字だったりするしさ

    1000万だから手当貰え無いレベルの話じゃ
    無いよ
    使い方悪いのと、あなたのような馬鹿な嫁が
    いるのが原因

    • 5
    • 141
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/26 08:03:49

    1000万だとすごく損してる感じするよね
    税金多いのに何も恩恵受けられない、みたいな
    うちも貯金がなかなかできないから働きに出ることにした

    • 2
    • 23/04/26 08:00:32

    すご

    • 0
    • 23/04/13 18:42:36

    業種は?
    うちは建築で国保MAXだったか建築組合の国保に替えたよ。国保より半額くらいになった。
    税理士さんはいってる?もっと節税しなきゃ。

    • 2
    • 138
    • あーさーくーらー!!
    • 23/04/13 18:35:32

    >>102
    手書きの給料明細?

    • 1
    • 23/04/13 17:06:25

    税金500は国税だけ?
    地方税は別?
    なら所得は3000~4000万じゃないの?

    3000くらいで諸々控除して400くらいの国税はらうんじゃないかな。
    住民税が140くらい?
    んでもって国保が100万越え。

    どなたかお詳しい方、こんな感じでしょうでしょう。

    • 4
    • 23/04/11 18:33:50

    バカ(笑)

    • 1
    • 135
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/07 18:24:07

    >>132旦那さん毎月の手取いくらなの?

    • 0
    • 134

    ぴよぴよ

    • 23/04/07 11:28:40

    年収1000万くらいなのに高校無償化に該当しなかったの?
    子供2人でも大丈夫だったけど。
    ギリギリだめだったのかな?

    • 1
    • 23/04/07 11:00:48

    うちも自営。夫の年収2600万超。国保102万。
    子供の手当は月5000円があった。(昔)
    中学から3人私立。
    教育費の月平均50万が10年程続いた。
    貯蓄は無いよ。ローンは車のみ。
    家も賃貸。
    2人大卒で社会人になったのに、1人また4月から大学院生。真ん中は留学中、末っ子大学生。
    私も2年前まで派遣で事務やってた。
    その頃は私の年収300万程。
    子供達にまたお金もかかるから、また働きに出ようと思ってる。

    • 4
    • 23/04/07 10:54:42

    年商8000あって利益3割以下ってやばくない?

    • 2
    • 23/04/07 10:52:28

    ママスタコミュニティの自営ってこういった人多そう(笑)
    実は滞納とか、借金とかさ
    よくハイブラ持ってたりするけどどっかのチョンが作ったイミテーション持ってたりするし。草
    高所得者って一括りに言うけど、高所得者ではない無知な愚者って印象

    • 3
    • 23/04/07 10:51:19

    うちも同じくらいの年収だけど、子供1人でギリギリだよ。塾代とか教育費に年間何十万、下手すると何百万になるから、子供3人もいればそんなものだと思う。

    • 2
    • 128
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/07 10:47:38

    自営で年収1000万じゃあ、割りとレベル低いよ・・・
    子供3人もいてるんじゃ生活出来ないと思うけど

    • 6
    • 23/04/07 10:45:20

    自営なのに、やり方下手くそーとしか思えない。
    良い会計士と出会う事をおすすめします。

    • 3
    • 23/04/07 10:31:03

    税金のせいにしてるけど、自分の収入でやりくり出来てないだけでしょ。
    それを国に責任転嫁してるだけ。
    主宅の半分の収入でも貯金出来てる人だっているんだし。
    分相応な生活をすればいい。

    • 4
    • 23/04/07 10:25:01

    自営業なら主が働いて経費としてお給料もらうことってできないの?
    1000万が売上なのか収入なのか分からないけど、売上は黒字?赤字の方が節税できるよ

    • 2
    • 23/04/07 10:24:48

    もう自演すんな

    • 3
1件~50件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ