三角形の面積がなんで「底辺×高さ÷2」なのか、わかる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • あーさーくーらー!!
    • 23/03/23 19:14:26

    >>2
    同じ三角形2つあわせたら平行四辺形になるから。底辺×高さは、要するに平行四辺形底辺かける高さなりまふ。で求めたい面積の形は三角形1つ分だから2で割る。

    • 1
    • 6
    • 久松公園
    • 23/03/23 19:11:17

    ほったらかし?

    • 0
    • 5
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/23 18:49:04

    平行四辺形だしてこいってことですか

    • 0
    • 4
    • お花見(三分咲き)
    • 23/03/23 18:48:53

    >>2
    うちの3年生の子供がこう言ってるよー

    • 0
    • 3
    • 琴弾公園
    • 23/03/23 18:47:10

    同じ三角形を2つ合わせたら四角形になるから

    • 1
    • 2
    • お花見(三分咲き)
    • 23/03/23 18:47:00

    同じ三角形2つあわせたら四角形になるから。底辺×高さは、要するに四角形縦かける横になりまふ。で求めたい面積の形は三角形1つ分だから2で割る。

    • 2
    • 1
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/23 18:47:00

    四角形の面積の半分だから

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ