中学の制服まだ買ってない人います?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/23 22:37:03

    この主、釣りでなければ何か精神的な病気か特性があるとしか思えない。

    ヨコだけど子どもの同級生で中1の5月に転校してきて、半年くらい制服も体操服も以前の小学校のものや私服を使っていた生徒がいたわ。その母親と雰囲気が似ている。業を煮やした学校側がバザー用の古着を斡旋、PTAの役員だったので古着を選ぶのに立ち会ったけれど、制服、シャツ、体操服、柔道着、部活用ウインドブレーカー、その他諸々山のように無料でもって帰った。
    一見普通に見えたけど、コミュニケーションの取れない人で、修学旅行などの積立金が払えないからPTAで立て替えて欲しいとか真剣に色々言われ、手に負えず先生に助けを求めたわ。
    主の受け答えがとてもよく似ている。ある意味、とても怖い。

    • 13
    • 23/03/23 21:56:33

    1月くらいに採寸行って3月に受け取りだったよ。今までの児童手当はないの?

    • 2
    • 23/03/23 21:54:53

    >>112こういう、地域性丸出しの風習を全国共通だと思っている人、何なん(笑)

    • 11
    • 115
    • お花見(寒い)
    • 23/03/23 21:52:38

    >>57
    受ければよかったのに
    お金もらえるんだよね?

    • 2
    • 23/03/23 20:50:33

    >>112
    それは地域や学校による。
    むしろ、卒業式に着る所の方が少ないと思うよ。

    • 8
    • 113
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/23 20:49:56

    >>112
    卒業式には着用しなかったよ

    • 6
    • 23/03/23 20:48:23

    指定じゃないの?
    もう11月には注文取って卒業式には全員着用だったけど

    • 1
    • 23/03/23 20:44:58

    >>93
    デザインが変わったとしても、3年ぐらいは移行期間があるはずだよ。

    • 5
    • 110
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/23 20:43:47

    >>81
    中学校は義務教育だし、教科書は、入学式の日に学校で配られるのでは?

    中学生はいなくて、
    まだ上は4月から6年生になる男の子と3年生になる男の子がいる母ですけどね。

    • 2
    • 23/03/23 20:42:12

    むしろもう取りに行って家にあるよ

    • 2
    • 108
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/23 20:41:50

    うちもまだ。

    • 3
    • 23/03/23 20:40:44

    >>32
    制服なんか既製品だろ。
    名前刺繍や丈詰めとかはあるにしろ、制服自体は既製品だから。

    • 5
    • 23/03/23 20:38:22

    「お母ちゃんがつくったる」を読んで頑張って作ろう

    • 2
    • 105
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/23 20:36:53

    明日さっそく買いに行くといいよ。とにかくサイズはかって作ってもらわないと。業者は間に合うように急いでくれると思う。

    • 4
    • 104
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/23 20:25:29

    自分のコメント消すならトピ立てなきゃいいじゃん(笑)

    • 5
    • 23/03/23 20:22:38

    え?今からで間に合うの?

    • 7
    • 102
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/23 20:20:47

    学校に出入りしてる指定用品の会社って現金一択が多いよね。
    とりあえずジャージより制服作る方が先じゃない?男子で学ランなら制服リサイクルショップで本体だけ買ってボタンだけ指定用品店で買うって手もある。

    • 1
    • 23/03/23 20:16:53

    うちは、夫の職場の異動が3/20くらいに決まったから、そこから引っ越し先の中学校のジャージやシューズなどの学用品を電話注文して間に合った。ジャージや体操の刺繍は1週間あれば完成するみたい。制服は標準学生服に校章の刺繍の入ったものだったから、近所のリサイクルで学ランを手に入れて、引っ越し先の制服工場に郵送して校章の刺繍をしてもらっておいた。なんとか10日あまりで全て揃えた。

    • 4
    • 23/03/23 20:12:33

    100ジュニアハイスクーーーーーる

    • 1
    • 23/03/23 20:11:18

    そんな人いないよ

    • 0
    • 23/03/23 20:08:44

    辞書をさ、学校指定?推薦のやつ買わない
    お下がりでもなく、「ミニ辞典」みたいな…シニアの趣味。みたいな?
    手のひらサイズの辞書を買おうとして
    「どうせ、そんなに使わないよね!」って押し切って買おうとした人は見たことある。こわい

    • 0
    • 23/03/23 20:05:31

    釣りじゃないとしたらこんな親ってどういう人なの?めちゃくちゃだらしない人?

    • 8
    • 96

    ぴよぴよ

    • 95
    • 松江城山公園
    • 23/03/23 20:00:48

    とにかく間に合わないと言う事で

    • 4
    • 23/03/23 20:00:19

    こんな母親いるはずがない。

    • 5
    • 23/03/23 19:59:47

    >>91
    去年からリニューアルしたぼくて。
    ジモティ見たけどやっぱなくて。
    反省してます。

    • 0
    • 23/03/23 19:58:58

    これ釣り。わざとこうやってとんちんかんな受け答えしてる

    • 10
    • 23/03/23 19:58:46

    今年は制服リニューアルする中学が多いから、間に合わなそう。
    リニューアル前の制服はお下がりでもらっても着られないしなぁ。主さんの地域がリニューアルしないなら、今年卒業した人から貰うか借りたら?

    • 1
    • 90
    • 松江城山公園
    • 23/03/23 19:58:29

    まぁ、嘘なのはわかってるけどね

    • 4
    • 89

    ぴよぴよ

    • 88
    • 稲荷山公園
    • 23/03/23 19:56:15

    本当の話?
    こんなお母さんいるの?

    • 6
    • 23/03/23 19:54:42

    受け取り時に支払いにしたよ。

    • 2
    • 86
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/23 19:54:41

    いろいろ事情あるにしても
    楽観的すぎる。
    子どもが可哀想だよ
    もう少ししとかりしなよ、お母さん!

    • 3
    • 23/03/23 19:54:03

    >>82
    頭いいね!すごい!ありがとう!そう言ってみる。

    • 0
    • 84
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/23 19:53:40

    >>56
    こんないい加減で親で本当に子供が気の毒

    • 4
    • 23/03/23 19:53:17

    >>81
    教科書も買うの?いつ?新学期に配られる方思ってた

    • 0
    • 82
    • 高岡古城公園
    • 23/03/23 19:52:46

    >>56
    なに言っても嘘だと思われるだろうけど、金銭的に用意できなくては確かに言いたくないもんね。
    ギリギリまで引っ越しでどうなるかわからなくてって言えば察してそれ以上聞いてこないと思うからなにはともあれ中学に連絡いれるのが一番だよ。

    • 5
    • 23/03/23 19:51:01

    制服以外の物品購入どうしたの?教科書とかは?

    • 1
    • 23/03/23 19:50:39

    くだらない釣りはいいから。

    • 3
    • 23/03/23 19:48:34

    >>63もう間に合わないよ

    • 0
    • 78
    • 大法師公園
    • 23/03/23 19:47:09

    旦那さんと主さん合わせて手取りでどのくらい収入があるの?

    • 0
    • 77
    • 松江城山公園
    • 23/03/23 19:45:50

    >>74

    無知すぎるよ。お母さん。

    • 1
    • 23/03/23 19:45:44

    >>75
    生活費です

    • 0
    • 75
    • 大法師公園
    • 23/03/23 19:45:24

    2月の児童手当どうしたの?

    • 1
    • 23/03/23 19:45:14

    >>72
    なんかあまんない

    • 0
    • 73

    ぴよぴよ

    • 72
    • 松江城山公園
    • 23/03/23 19:43:59

    >>68

    対象外なら何で買えないの?

    • 0
    • 23/03/23 19:43:50

    制服のリサイクルのお店ないかな

    • 0
    • 23/03/23 19:43:33

    >>66
    他の保護者が怖くていけない

    • 0
    • 69
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/23 19:43:13

    学校へ相談したほうがいいと思うよ。
    もしくは、役所で力になってもらえそうなこと紹介してもらうか。

    • 2
1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ