夜洗濯してずっと部屋干しって臭くならないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 63
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/23 18:25:21

    私以外、花粉症だから基本部屋干し。
    部屋干し用の洗剤を使ってる。
    洗濯担当の旦那が。

    (共働き、家事分担制)

    • 0
    • 23/03/23 17:46:57

    除菌洗剤、漂白剤など組み合わせてる。あとうちは24時間換気。

    • 0
    • 61
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/23 17:39:22

    全くならない。

    • 0
    • 23/03/23 17:38:34

    ランドリールームで毎日除湿機つけて夜干してるけど、除湿機つけ忘れたら朝起きても乾いてないし臭う

    • 0
    • 59
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/23 17:36:35

    全然臭くないよ。
    洗剤が少ないと、汚れが落ちなくて臭くなるし、シミも落ちにくい。
    ちょっと多めに洗剤を入れたら良いよ。

    • 0
    • 23/03/23 17:20:25

    臭くないよ。
    夜に干して朝はカーテン開けて締め切った部屋だけどいい匂いだよ。

    • 0
    • 57
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/23 17:06:19

    24時間換気でサンルーム干し。
    臭くは無いし、柔軟剤の香りはするよ。
    夜、お風呂に入ってから干すけど、薄手の物は朝には乾いている。
    冬のトレーナー類は中々乾かないので、ファンヒーターが当たるような所に干してる。

    • 0
    • 56
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/23 16:42:00

    主家族が皆臭いんだよ

    • 4
    • 23/03/23 16:41:42

    濡れてる時間が長いとその分雑菌が繁殖するのに

    • 0
    • 54
    • 名護城公園
    • 23/03/23 16:40:13

    夜は毎日部屋干しするけど、朝は必ず窓を開けて空気の入れ替えと同時に洗濯物の匂いもしないよ。冬は部屋干しするとエアコンで乾燥した部屋の乾燥防止に成るし、夏場は部屋干しする事で部屋の気温が下がり涼しく成るから、部屋干しする。匂いもしないけど、部屋の湿気を避ける為に朝には外干しして、乾きを良くして匂いも防ぐって所かな。

    • 1
    • 23/03/23 16:38:50

    数ヶ月前、乾燥機が壊れて、外に干すのも嫌だったし、最近ずっと部屋干ししてた。冬場は乾燥してて乾きやすくてよかったけど、暖かくなってきて部屋がだんだんカビ臭くなってきた気がして、我慢の限界超えて新しい乾燥機を購入。やっぱり全然違う!!!

    • 0
    • 23/03/23 16:33:28

    雪国なので11月から4月までは外に洗濯物を干してる家はありません。
    うちはリビングの端っこに干すんだけど、ストーブ付けてると数時間でカッサカサに乾いちゃうからサーキュレーターも除湿機も使わない。

    ただ、ストーブつけない時期はサーキュレーターか除湿機必須だよね

    • 1
    • 23/03/23 16:28:29

    一般的な家で毎日部屋干しって考えられないよ。仕方ない場合もあるだろうけど家の中、カビの胞子が凄そう。水分量はすごいと思うよ。家の傷みも早いと思う。風通しがいいとか、それ専用の乾燥機などがあれば違うだろうけど。

    • 2
    • 23/03/23 16:27:27

    毎回ワイドハイター粉末つかい、かつ夏は液体洗剤やめて粉洗剤にすれば、臭くならないよ!(冬は粉洗剤溶け残りが怖いから液体にしてる)
    逆にそのくらいやんないと、夏場は夫のシャツがすぐ臭くなるw

    • 0
    • 23/03/23 16:27:06

    生乾き状態の時間が長いと雑菌が繁殖して匂うんじゃないの?
    サーキュレーターとかで風あてて、生乾きの時間を短くするから匂わないのでは?

    • 0
    • 23/03/23 16:26:33

    花粉症だからあと1か月半くらいは部屋干しかな
    サーキュレーターとか除湿機とか使えば全然平気

    • 0
    • 23/03/23 16:25:07

    狭いアパートだと臭くなるよ
    家が広いと臭くならない

    • 1
    • 46
    • 笠置山自然公園
    • 23/03/23 16:24:25

    私は年中部屋干しだよ。
    乾燥機、乾燥室ナシで普通に部屋干し。
    エアコンはついてるけどね。
    臭くなるってことは洗濯機が汚いのかも?
    洗濯槽クリーナーした方がいいと思う。

    • 3
    • 23/03/23 16:18:38

    乾燥してる季節は あえて部屋干ししてる
    これからの時期はやらない

    • 3
    • 44
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/23 16:15:34

    ワイドハイター使うとにおわない、と私は思ってる(笑)

    • 2
    • 43
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/23 15:41:18

    扇風機で乾かす人って年中扇風機出てるの?

    • 0
    • 42
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/23 15:39:01

    今部屋干ししてるけど、扇風機と換気扇でかわくし、臭わないよ

    • 1
    • 41
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/23 15:38:41

    毎日サンキュレーター付き除湿機使っているけど臭くなった事はないよ。

    • 0
    • 23/03/23 15:33:24

    >>38
    ほんとこの一言に尽きる。笑
    今じゃわざわざ「部屋干し」ってネーミングに使用されるぐらい
    さまざまな洗剤があるのに。

    • 3
    • 39
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/23 15:29:45

    鼻いい方だけど臭わないよ。
    洗ったらすぐ干すし
    定期的に空気入れ変えたり除湿機は置いてる。
    もし少しでも違和感あったらオキシだな。

    • 0
    • 23/03/23 15:22:53

    いつの時代の洗剤使ってるの
    臭わない洗剤いっぱい出てるけど

    • 4
    • 23/03/23 15:20:02

    アタックゼロの部屋干し用使ってる
    全然匂わないよ
    真夏はわかんないけどね

    • 2
    • 36
    • 高田城址公園
    • 23/03/23 15:18:58

    今日は湿度高いから部屋干し臭するわー

    • 1
    • 35
    • 万博記念公園
    • 23/03/23 15:18:54

    サンルームとかランドリールームあるお家いいな
    間取り上、どうしても片側になってしまうから付けなかったからリビング干しよ、、

    • 0
    • 23/03/23 15:18:05

    基本部屋干しだけど臭くならないよ

    毎回オキシクリーン入れる
    粉洗剤使う
    1日何回も洗濯する(タオル類も使ったらすぐ洗濯→干す)
    サーキュレーター回す

    をやると匂わない。
    洗濯物放置して雑菌繁殖させないこと、洗浄能力を上げることが大事だよ

    • 0
    • 33
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/23 15:17:04

    サンルームに除湿機置いてる。

    • 1
    • 23/03/23 15:16:04

    なってないわ。
    換気扇つけてるし。大丈夫。

    • 0
    • 31
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/23 15:14:34

    洗濯機の洗濯槽を定期的に洗浄するかしないかで違うよ。

    • 0
    • 30
    • あーさーくーらー!!
    • 23/03/23 15:14:12

    きちんと洗えていたら、たとえ生乾きで翌朝まで濡れていても臭くはならない。臭いのは雑菌が増えたせい。

    • 2
    • 23/03/23 15:13:24

    大丈夫だよ。
    部屋の臭いとか吸っちゃうんじゃない。

    • 0
    • 28
    • 万博記念公園
    • 23/03/23 15:11:47

    秋冬は部屋干しでもエアコンタイマーかけてれば全然臭くならない

    春夏は臭くなりそうだから浴室乾燥使ってる

    ほぼ乾燥機だからあんまり干さないけど

    • 0
    • 23/03/23 15:11:27

    >>26働いてるわ

    • 0
    • 26
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/23 15:07:52

    部屋干しとか貧乏くせーわ
    ケチケチ節約生活
    働けよ

    • 1
    • 25
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/23 15:05:55

    お湯洗いすると、汚れもしっかり落ちるし部屋干し臭はしないよ

    • 0
    • 24
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/23 15:05:36

    湿ったタオルとか溜め込まないで毎日洗濯してたら絶対臭くならないよ

    • 2
    • 23
    • 高田城址公園
    • 23/03/23 14:59:44

    部屋干し用の洗剤やワイドハイターを併用すると気にならない。
    日が当たりやすくて風通しのいい所には干してるけど。
    洗濯槽洗ってないと臭うよ。

    • 1
    • 22
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/23 14:56:55

    >>14
    そうそう、あと重なって干さなければ。
    ジェルボールは生乾きの匂いにならない

    • 0
    • 21
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/23 14:54:46

    >>18 乾きやすいように1枚ずつバラバラに干したら臭くならないけど。

    • 0
    • 20
    • あーさーくーらー!!
    • 23/03/23 14:51:48

    サーキュレーター付け忘れると臭くなる。
    洗濯物が臭う原因は干す場所じゃなくて乾くのに時間がかかるからだから、無風状態で長時間乾かなかったら外でも同じく臭うよ

    • 0
    • 23/03/23 14:50:32

    雑菌がついてるってことだよね。

    うちは中高生含む四人分でジメっとなるからサーキュレーターとエアコンか除湿機かけてる。
    大量の洗濯物をただ干してるだけだと高気密住宅でも真冬は結露つく。

    • 0
    • 23/03/23 14:47:47

    >>16
    ただ干しておくだけって人も結構いるじゃん。
    うちこの間雨の日に浴室乾燥機使えなくて、布団乾燥機の風を下から当てて部屋干ししたけど、なかなか乾かないし、タオル微妙なにおいになっちゃった。

    • 0
    • 17
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/23 14:46:07

    臭くなるのは、洗濯機の中が雑菌だらけなのよ。

    • 0
    • 16
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/23 14:45:53

    ただ干しておくだけはヤバそう。
    でも全館空調の家とかめっちゃ乾燥するって聞くし大丈夫なのかな…?

    • 0
    • 15
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/23 14:45:47

    別に臭くないよ。
    エアコン、必要があれば除湿器、サーキュレーターで素早く乾かすから。ただ干しとくだけだったら昼間の部屋干しだって臭くなるよ。

    • 0
    • 23/03/23 14:45:06

    >>7
    風をとりこむんだね。

    • 0
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ