卒園式に白ジャケット!

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/03/23 08:38:37

ダーク系が卒園式の衣装って暗黙のルールのある園だったけど、「私って友達が多くてみんな私のこと大好きなのー」って雰囲気ガンガン出してたママが白いジャケット着ててびっくりした。その人子供は一人だから周りから聞かなきゃ暗黙のルールは知らないと思うけど誰も教えてくれなかったのかな。
鼻持ちならない人だったので私は近付かなかったけど、見てる限り周りと仲良さそうにしていたから驚いた。
ママ友コワイ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 59

    ぴよぴよ

    • 23/03/23 19:36:52

    >>52
    笑うわ

    • 0
    • 23/03/23 19:30:41

    >>52

    うける

    • 1
    • 23/03/23 19:30:33

    >>55
    ありがとうございます。

    • 1
    • 55
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/23 19:29:21

    >>54
    入学式は門出のお祝いだから、白系の方が多いよ。
    卒園式、卒業式は春だからとか関係なく、お別れだから黒系。

    • 3
    • 23/03/23 19:26:12

    入学式はいいよね?

    • 1
    • 53
    • 千光寺公園
    • 23/03/23 19:25:12

    >>52
    TPOね

    • 1
    • 23/03/23 19:21:03

    そういうの気にしない人は他のシーンでもPTO気にしない服装なんだろうな。

    • 2
    • 23/03/23 19:20:08

    白いジャケットを行事毎に着ちゃいけない暗黙ルール初めて聞いた。
    結婚式はダメって言うよね。
    自分に自信のある人とか選びそうなカラーだねって思うけど、自分に自信のない私は着れないなぁ。

    • 0
    • 50
    • 千光寺公園
    • 23/03/23 19:11:53

    クラスに1人いたけど、やっぱりういてた。

    • 3
    • 23/03/23 19:10:25

    春なんだから地味臭い色じゃなくて白でもピンクでもいいじゃない。あんたみたいな性格悪い馬鹿女は何着ても浮いてるよ

    • 2
    • 48
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/23 19:07:24

    中学の卒業式だったけど、今は白ジャケットも結構いるね。
    ワンピースジャケットなしもチラホラ。

    流石にGU?みたいな雰囲気のベストは二度見した。

    卒業式はネイビーっていうのは自分が子供だった時代で終わってるんじゃない?

    着物で行ったらすごい目立って焦ったわ。式典って感覚の人の方がよっぽど少ない。
    なんだかなーって思う自分は古い時代の人なんだとも思う。

    • 1
    • 47
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/23 17:32:49

    >>11
    うちもこの前卒園したけど、ジャケット着てるだけまともだと思った。
    普段着に毛が生えたような小綺麗な服は変だよ。式典は正装。カジュアルはどうかと思う。

    • 3
    • 23/03/23 17:29:20

    >>43 うちの園は今年の卒園式、先生達は袴で、親は華美なフォーマル避けるようになんて指定なかったよ。というか、何も書かれてなかった。先生の格好は園に寄ると思う。
    ブラックフォーマルはやり過ぎとか、何着ても良いじゃないとか、人によって意見違うね。
    黒かネイビー着るのが無難な中、明るい色よりは黒の方が目立たなくて私は良いと思う。
    それこそ貴方のいう、子供達は制服なんだから親が華やかな色着てるとそっちが主役?状態はあると思うけどね。笑

    • 2
    • 45
    • お花見(寒い)
    • 23/03/23 12:57:08

    ジレ?ベスト?の人の方がいたおかげで白ジャケットなんて全く気にならなかったよ。
    あとテカテカ黒ワンピにでっかい白付け襟の人も二度見した。
    ジャケット着てるだけマシだよ。

    とりあえず主が白ジャケットの人を嫌いなのはよく分かったw

    • 2
    • 44
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/23 12:50:35

    暗黙のルールにも色々あるけど、これは別に守らなくてもいいやつだと思う

    • 2
    • 23/03/23 12:49:44

    >>39
    最近の卒業式とか卒園式ってカジュアルスタイルだよ。先生たちさえパンツスーツ程度だし。

    教職員の負担軽減のために、保護者にも華美なフォーマルは避けるようにってなってる。

    主役の子供の制服に合わせるから、ブラックフォーマルではやりすぎになる。

    • 0
    • 42
    • あーさーくーらー!!
    • 23/03/23 12:45:43

    卒園式おわったけどチラホラいたわ。
    お別れだけどお祝いでもあるからいいと思うけどなー。

    • 1
    • 23/03/23 12:38:14

    暗黙のルール?
    何それww

    私 そんなの知らない~って 好きにするわ
    マナーさえ守ってれば良いじゃん
    なんで そんな意味不明な暗黙のルールに従わなきゃなんないの?

    そっちの方が ママ友怖い~だよ

    • 5
    • 23/03/23 12:25:41

    トピずれだけどなんだかんだジャケット羽織ってない人は目がいく

    少数だから

    でもそれだけ

    • 1
    • 23/03/23 12:15:45

    まぁ、卒園式って厳粛な感じで入学式の方が華やかでブラックフォーマルの方が場に合ってる感じはするよね。
    小学校以上の卒業式じゃなくて卒園式って少し緩めな服装の人もいるから驚いてトピ立てる程ではないよ。
    私も服装マナーとか検索して色々準備した人だから、ジレや青緑とか色んな人いるなーとは思った。笑

    • 4
    • 23/03/23 11:18:03

    ダーク系って葬式じゃあるまいし、そんな暗黙のルール、キモいわ。お祝い事だよ?宗教絡みの園なの?
    着物やピンクの綺麗なスーツの人もいたし本来は華やかに彩るものなんだけどね

    • 9
    • 23/03/23 10:46:30

    主の心がダーク系だわ。

    • 13
    • 23/03/23 10:40:53

    白ジャケット如きでこうやって晒すお前の方が終わってるわw

    ママ友コワーイってマウントしたつもりが総叩き喰らってウケるんですがw

    • 12
    • 23/03/23 10:37:51

    周りと仲いいならママ友じゃなくて、それはお友達になってるんだよ

    • 4
    • 23/03/23 10:37:10

    >>20

    それは確かにそうだと思う。

    で、その白ジャケットママは他の人から引かれてなかったんだから、周りの人も暗黙のルールに従わない人=ヤバいやつって認定してなかったってことでしょ。

    嫌いな人がいるとか、苦手な人がいるのは仕方ないけど、堕とすところが白ジャケットしかないのかあ。マウントとるのも一苦労ね。シワばっか増えていいことないよ。

    • 6
    • 33
    • お花見(三分咲き)
    • 23/03/23 10:33:05

    暗黙のルールって。。。
    白百合ふたばみたいな伝統私立ならまだわかるけど、アホくさー

    • 5
    • 32
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/23 10:32:36

    鼻持ちならない人だったので私は近付かなかったけど
    いや、相手にしてもらえなかっただけでしょ?笑
    ママ友たちに当日何着て行くかなんて
    特に話さないし相談なんかしないし
    ママ友いないからそんなことくらいで怖いとか言ってんだろうね
    小学校では1人くらいママ友できるといいねー

    • 6
    • 23/03/23 10:32:20

    70代?

    私の保護者の時でさえ、水色とかアイボリーとか白ジャケット普通だったよ?卒業式とか入学式って。

    ブラックフォーマル格でやるとかなら、ブラックフォーマルだけど、今ってダーク系とか言わないよ。

    • 7
    • 23/03/23 10:30:20

    >>24
    似非マナー講師と
    セレモニースーツ売りたい量販店がつくりだした暗黙のルールだね

    私は卒業式も入学式も、ネイビースーツ一着で済ませるわ

    • 8
    • 23/03/23 10:28:56

    暗黙のルールのほうが怖い

    単なる主の思い込みでしょ

    • 9
    • 28

    ぴよぴよ

    • 23/03/23 10:26:28

    主が陰湿すぎてコワイわw

    • 8
    • 26
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/23 10:24:48

    知っててあえてそれを選んだんじゃないの?
    主ほど周りにビビってないし自分の意志でものが決められる人だってだけでしょ
    ジャケットの色程度でそこまで考え巡らすとか卑屈すぎん?

    • 5
    • 23/03/23 10:21:33

    園側から服装の色の指示がないなら白系のジャケットでもいいと思うけど。
    白ジャケットより黒や紺色でも普段着のような綿麻のワンピース着ている方が浮きそう。

    • 9
    • 24
    • 高岡古城公園
    • 23/03/23 10:16:45

    暗黙の了解っていうから昔から卒業は暗め、入学は明るめっていうのはあるよね。
    別に両方おめでたい事だから明るい色のスーツでいいと思うんだけどね。

    • 3
    • 23
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/23 10:14:15

    卒園式で他のママのジャケットの色なんて気にした事なかったわw
    超絶どうでも良いw
    主の方が怖いわー

    • 6
    • 22
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/23 09:43:19

    >>20
    それは暗黙のルールというより全ての人間が実行してる自己防衛策だよね

    • 5
    • 23/03/23 09:38:16

    あー、匿名か笑笑

    • 1
    • 23/03/23 09:37:56

    >>18キモいとか怖いとか関わりたくない人はスルーするのが一番とかね

    • 0
    • 23/03/23 09:37:45

    >>17は?
    私は黒を着ましたけど?
    何でそんなに他人のスーツの色を気にしてんの?

    • 3
    • 23/03/23 09:35:00

    早く、暗黙のルールとやらを教えてよ!

    • 0
    • 23/03/23 09:32:30

    >>16突っかかりすぎ。白系着て卒園卒業とか出た人でしょ?

    • 0
    • 23/03/23 09:26:07

    >>14ならそれでいいんじゃない?笑
    別に園から『ダーク系のスーツを着用してください』って言われてないなら白系でもいいわけだし。
    ほんと、くだらない。

    • 12
    • 23/03/23 09:15:12

    >>13白ジャケママ嫌いって言ってるけど読めないの?
    ママスタこわい

    • 2
    • 23/03/23 09:14:15

    >>12え?私は新調したよ。わざわざダーク系ってわかってるのに白系で行く勇気ないもん

    • 3
    • 23/03/23 09:14:10

    自分がそのグループからハブられたから、わざわざ馬鹿にして見下してるの?それとも、ママ友多い白ジャケの彼女が羨ましいの?
    ただの悪口の為にトピ立て、主、面白いね。

    • 5
    • 23/03/23 09:10:50

    >>3分からなければ聞く人はいるかもしれないけどさ、別にきちんとスーツを準備してれば何色でもいいと思うしね。
    白ジャケットしか持ってなくて周りがダーク系着る人しかいなかったらそれに合わせて買うの??

    • 3
    • 23/03/23 09:08:15

    ジャケット着てるなら白系でもいいと思う。
    ジャケット着ずにキレイめの普段着みたいな人の方がどうかと思ったけど。

    • 12
    • 23/03/23 09:06:42

    >>4例えば何?
    暗黙のルール?www

    • 1
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ