第二子以降、児童手当、増額

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 916件) 前の50件 | 次の50件
    • 94
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/22 17:58:56

    1人が高校生になったら
    少なくなるよねw

    • 0
    • 95
    • 高岡古城公園
    • 23/03/22 17:59:42

    >>93
    まじで?!東京えぐ

    • 0
    • 23/03/22 18:00:58

    >>95
    埼玉とか千葉の一部もそうだと思う
    関東は自治体ごとの子育て支援が進んでるから

    • 2
    • 97
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/22 18:03:13

    いいねー!だけど額については所得が多いほど最大もらえるにしないとだめね。貧乏に配っても猫にこばんだわさ。たくさん納税してて、しかも働く子供を世に出してくれる世帯に還元しましょ。

    • 9
    • 23/03/22 18:04:06

    やったー!
    家族旅行行こう!

    • 1
    • 23/03/22 18:04:29

    賭けてもいい。
    18歳までに延長されるのは確定だと思う。
    なぜなら2023年に始まった自治体独自の支援が18歳までだから。

    • 6
    • 23/03/22 18:04:50

    とにかく早くして欲しい、6年度以降でしょうけど。

    • 1
    • 23/03/22 18:05:10

    >>98
    確かに旅行も学習だからね
    パチ屋で使われるより良いよ

    • 3
    • 23/03/22 18:06:17

    3人目産んだら100万円くれる自治体もある

    • 1
    • 23/03/22 18:06:19

    >>96
    大阪は現金配るのに維新が否定的で、米。ありがたいけどさ、ありがたいけど現金が1番ありがたい。色々値上がりしてるの米だけじゃないから。

    • 1
    • 23/03/22 18:06:47

    >>100
    3月末に発表、4月から施行

    • 4
    • 105
    • サグラダファミリア
    • 23/03/22 18:10:08

    それならあと1人産もうかな?今2人で十分幸せだけど3人の方がより楽しそう。国から助けてもらえるなら学費の足しにできるし考える。でも中間てのが気になるな。20代とか若い世代の年収に合わせてるなら厳しいよね。

    • 2
    • 23/03/22 18:10:24

    >>104給食費無償化は発言あったけど、そんなニュース出てないよ

    • 1
    • 23/03/22 18:10:52

    >>104たたき台で発表されるのかな?

    • 1
    • 23/03/22 18:11:42

    「最大」ってどういうこと?

    • 1
    • 23/03/22 18:11:44

    >>103全部教育費に回したいからそれでも足りないけどね。

    • 1
    • 23/03/22 18:12:02

    3人目考えようかなぁ

    • 3
    • 23/03/22 18:13:54

    医療費も無償化だよね、公明党が言ってる

    • 1
    • 23/03/22 18:14:59

    >>109
    それって毎月?
    羨ましすぎる。大阪には期待できんw

    • 1
    • 113
    • サグラダファミリア
    • 23/03/22 18:15:15

    子供に差別しないでほしい。

    出すなら子供全員平等にしてほしいわー。
    そして、所得も。
    2人以上子供いるけど、またうちには関係ない話になった。

    • 13
    • 23/03/22 18:17:55

    2人子持ちのシングルも多いから再婚して3人目作らなきゃって焦りそうww

    • 1
    • 115

    ぴよぴよ

    • 23/03/22 18:20:15

    きっと質より量なんだよ。
    夫婦から2人産んでも増えないよ。

    • 3
    • 23/03/22 18:22:15

    18歳以下だって

    • 0
    • 23/03/22 18:22:31

    やっぱり賢い人間だけじゃなくて、ある程度人数欲しいんだろうね。

    • 2
    • 23/03/22 18:23:00

    >>114
    それが目的の少子化対策だと思うよ
    それくらい日本はヤバいんだと思う

    • 1
    • 23/03/22 18:23:51

    >>118
    生きてるだけで死ぬまでは税金とれるからね

    • 4
    • 23/03/22 18:24:35

    >>113
    金持ちなのに打ち止めした罰だよ

    • 2
    • 23/03/22 18:25:10

    >>111
    それは流石に無理だと思うw
    公明党だしw

    • 1
    • 23/03/22 18:25:46

    >>110
    国の作戦にまんまとひっかかるの?

    • 0
    • 23/03/22 18:26:25

    >>113ほんとそれ。
    もう頭にきた!
    平等じゃないならせめて名前変えて欲しい。貰えない児童がいるに。
    国が子供をえこひいきしやがって。
    もはやいじめと同じだ。

    • 5
    • 23/03/22 18:27:56

    >>124
    金持ちほどケチなんだね

    • 1
    • 23/03/22 18:29:34

    >>125金持ちなんかじゃないわ。差別にうんざりなんだよ。

    • 11
    • 23/03/22 18:31:27

    今少子化問題改善しないと、取り戻せないって言ってるからこれは4月から施行されるだろうね。

    • 1
    • 23/03/22 18:31:28

    これ一番あり得んよね。
    2人でも1人でも3人でも変わらんくらい大変だしすごいこと。
    ただただ多くうめってムカつく。し平等じゃない

    • 9
    • 23/03/22 18:32:35

    日本は3人以上の子持ちが溢れるの?
    2人までの人は白い目で見られるの?

    • 1
    • 23/03/22 18:32:49

    >>127それにしても3月末発表で4月からは今までに無いスピード感。いつも遅くて批判されまくってんのに。そこは極秘にしてんのかな。

    • 0
    • 23/03/22 18:33:25

    >>130
    3月末に発表するって事は
    現時点ではもう確定してると思う

    • 1
    • 23/03/22 18:33:55

    >>129
    え?何言ってるの?

    2人の人も貰えるよ?

    • 0
    • 23/03/22 18:34:31

    >>128
    1人でも5人でも変わらんくらい大変

    はさすがにない

    • 6
    • 23/03/22 18:34:58

    >>126
    もらえないなら金持ちじゃん

    • 0
    • 23/03/22 18:36:17

    子供10人のあの家族はいくら貰えるんだ?

    • 1
    • 23/03/22 18:37:16

    産むだけ産んで育児放棄される子が増えませんように

    • 7
    • 23/03/22 18:37:35

    >>132でも3人目の金額やばいな。

    • 1
    • 23/03/22 18:38:12

    てか最大て?

    • 2
    • 23/03/22 18:38:21

    >>136そこだよね。そのためにこども家庭庁があるんでしょうけど。

    • 0
    • 23/03/22 18:38:29

    >>135
    今の児童手当は1人当たり貰える分を10人分もらえてるんじゃない?

    今の児童手当だけて年間168万貰ってると思う

    でも今回のは最大6万だから
    3人だろうと10人だろうと6万

    • 1
    • 23/03/22 18:38:41

    これ案なだけじゃなくてもう決まったの?

    • 2
    • 23/03/22 18:39:20

    >>136
    3人だろうと10人だろうと変わらないよ
    最大6万

    • 1
    • 23/03/22 18:39:44

    >>137
    少子化だからね、日本

    • 1
1件~50件 (全 916件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ