パートの仕事

  • なんでも
  • 北上市立公園展勝地
  • 23/03/21 22:11:34

1日4hからOKってとこがあったから
面接行って実際話聞いてみたら
通しの仕事になるからまず○時から○時までの勤務(実質6時間くらい)をしてもらう形になりますって言われて
とりあえずその時は了承して結果待ちなんだけど、
そもそも求人案内に出てる内容とちょっと違うよね、、?って思い始めて
辞退しようかめちゃくちゃ悩んできてるんだけど
私の考えが甘すぎなのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/27 10:27:04

    もう辞めますって伝えられたかな…?
    面接でわかっただけマシかも。
    今なら間に合う。辞退しましょう。
    入社してから時間勝手に早番出勤にされたり、土日のどっちかは必ず出勤することって言いましたよね?(言ってない)とかあった。

    • 1
    • 23/03/27 01:32:22

    その会社は辞めた方がいい。

    • 2
    • 47

    ぴよぴよ

    • 46

    ぴよぴよ

    • 45
    • お花見(寒い)
    • 23/03/26 23:13:10

    辞めたほうがいいよ。
    違和感は確実に当たる。私は学童入れなくなったからずるずる1年続けたけど、ほんと時間の無駄だったわ。
    会社都合のシフトに振り回されて稼げない。人がいないときは入らなかったら悪口、陰口。理不尽ブラックなことだらけ

    • 9
    • 44
    • 小金井公園
    • 23/03/26 22:52:46

    >>42
    もちろんご最もです。
    その場で言わずに、一旦了承したわたしに
    落ち度がありました。すみません!!!

    • 0
    • 43
    • 小金井公園
    • 23/03/26 22:52:00

    >>38
    イ○デ。ー○
    です!

    • 0
    • 23/03/22 15:53:19

    何で了承するの?バカなの?

    • 0
    • 41
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/22 15:48:54

    いやそれもう面接でそう言われた時点で書いてある事と違うって言ってその場で辞退するわ。

    • 12
    • 40
    • 万博記念公園
    • 23/03/22 15:44:06

    >>30週20時間超えたら社保入れなきゃ行けない様になってから、短時間の人を何人か入れて社保回避したいとこも増えてるらしいよ。

    • 3
    • 39
    • 万博記念公園
    • 23/03/22 15:42:04

    >>31求人も嘘書いたら罰せられるとかあったほうがいいよね。面接してみたら書いてあったのと全然違いましたってパターンが多すぎる。

    そのまま書いたらなかなか来ないからなんだろうけど、嘘つかれてもお互いの面接する時間が無駄なだけじゃんって思うわ。

    • 7
    • 38
    • 大阪城公園
    • 23/03/22 15:37:12

    どこで見つけた求人ですか?

    • 1
    • 37
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/22 01:11:18

    その場で言えないのが日本人〜

    • 6
    • 36
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/22 01:06:23

    >>35
    もちろんごもっとも。
    その時言えば良かったってのが1番だったんです。
    その場で言えなかった自分に落ち度もあります!!
    ご指摘ありがとうございます!!!

    • 0
    • 35
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/22 01:02:53

    「4時間しか無理です」って面接の時に言えばいいのに。。。。

    • 3
    • 34
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/22 00:58:51

    >>30
    もちろん会社側からすれば
    いっぱい働いてくれるのが1番なんだけど
    根本的にパートって子育て家事がある中での
    パート枠で、短時間OKって書いてあるのに
    なんで?って思うことはあるよね。
    結局お金稼ぐためにはこっちが妥協せないけないのか、、、ってなっちゃうから
    働きずらくなる。。

    • 0
    • 33
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/22 00:55:55

    >>29
    ありがとうですーーーー!!
    旦那は電話しろよとか言うけど、
    今回応募から面接の日時までの連絡が
    メールだったからメールでいいかな、、
    選考結果は電話しますね~って言われたけど
    とりあえずメールしてみて、返信無かったら電話するか、、、

    • 1
    • 32
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/22 00:45:40

    募集もよくわからないよね。
    募集要項は書く文字が決まってるから少ない文章しか乗せられないんだろうけど、面接の時にははっきり言って欲しいよね。

    私はたくさん働きたくて採用してもらったつもりが、週2で2時間ずつくらいしか入れてもらえなくてガッカリしたことある。
    募集要項にはランチタイム10時から15時
    みたいに書いてあったのに。

    • 4
    • 31
    • 大阪城公園
    • 23/03/22 00:38:59

    私、そういう感じの求人で6回辞退してる

    • 6
    • 30
    • お花見(八分咲き)
    • 23/03/22 00:33:28

    そんなもんだわ。私も短時間で探してて、結局面接でもっと出れないか聞かれて、断ると不採用だった
    短時間って割と厳しい、会社も出来ればいっぱい働いて欲しいもんね

    • 3
    • 23/03/22 00:28:39

    >>22
    私はメールで連絡したよ。
    面接や採用に関する連絡が最初から全てメールだったし、面接の時にも連絡はメールの方がいいみたいな事言ってたから。
    最近3社辞退したけど、何の問題もなかった。

    • 1
    • 23/03/22 00:19:07

    >>23こっちは事前に土日祝日でられないんですがって伝えてるのに、とにかく面接来てってスタンスやめて欲しいよ。結局、「(土日祝日でられないなら)採用できません」とか言われて私が悪いみたいに言われてる気持ちになるし。

    • 5
    • 27
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/21 23:37:29

    >>26
    4hからOKは最低でも4時間だけは
    働いてくれればいいですよって事じゃないのね。

    • 2
    • 23/03/21 23:29:03

    4時間からてことは4時間以上てことだからね

    • 4
    • 25
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/21 23:27:54

    >>22名乗らない面接官結構いるよね笑
    あとさ、でかい会社だと採用センターみたいなところに電話つながってそこでアポ取ってってところあるじゃん。そういうところでアポ取って行ったはいいけど電話番号とか聞くの忘れて、連絡取れないとか。

    • 5
    • 24
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/21 23:21:59

    私は逆に土日働きたいから土日って書いて欲しい。
    どちらかと平日とか書かれるとどちらかはすでに固定の人がいるのかと遠慮してしまう。

    • 2
    • 23
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/21 23:17:25

    >>18
    わかるわ。
    私も全く同じ。
    時間も違うこと言うし、土日祝はなしって書いてあるのにたまには土日も出勤してもらわないと…って。
    時間無駄だから最初からそう書けよと思う。

    • 7
    • 22
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/21 23:15:05

    ちなみに面接してくれた人が結構強面の女性で
    辞退の連絡入れるのほんとこわ、、
    とりあえず最初からメールでやり取りしてるから
    明日メールしてみるけど電話の方がいいのかな、、
    面接してくれた人名乗らなくて名前すら知らないんだけどw

    • 0
    • 21
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/21 23:12:53

    >>17
    途中でバトンタッチ出来ませんので!
    どうしてもこの日は早く帰りたいって日は
    事前に申告してください!って感じだったんだけど、
    そこから内容と違うよなー、、ってモヤモヤしてて
    なんとか頑張れるかなとか言い聞かせてたけど
    やっぱり入ってからもモヤモヤするより今潔く辞退した方がベストなんだなー。

    • 1
    • 20
    • お花見(満開)
    • 23/03/21 23:04:45

    私なら断る。だって希望と違うと後からしんどくなるもん。求人募集と違ったとずっと悶々するのも嫌だから。

    • 8
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/21 22:59:45

    私も、9時半からって書いてあるから履歴書書いて面接行ってるのに、8時半からも出られる人がいいとか言ってくるからふざけるなって思った。

    • 12
    • 23/03/21 22:56:29

    >>14まず通しを…じゃなく、ずっと通しなのね(笑)

    • 5
    • 16
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/21 22:53:01

    労基に聞いたことがある。
    求人広告の内容と実際の雇用の内容が違っても違法ではないんだって。それよりも、雇用契約書と実際の勤務内容が違うのは違法になるそうです。
    面接でモヤモヤしたら辞めた方がいいです。
    むしろ入ってから内容が違うってならなくて良かったと思います。

    • 9
    • 23/03/21 22:39:01

    >>12
    そういうのを確認するための面接でもあるから、気になる事があったらこっちから断ってもいいんだよ。

    • 4
    • 14
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/21 22:38:39

    >>10
    質問ありますか?って最後に言われた時に
    勤務時間についてもう1回聞いてみたら
    パートさんは基本6時間くらいの勤務時間で、
    朝からの通し作業での仕事で、時間が来たから
    他の人にバトンタッチは出来ませんので。
    って言われましたーー。
    ちなみに事務作業なんですけどね、、
    もうこれは今回ご縁がなかったと思うしかないですね!!!

    • 8
    • 23/03/21 22:37:14

    週3、14時まで
    っていう求人を見て本社まで面接に行った。(職場は自転車で10分の場所、本社は車で30分かかる場所)
    そしたらあとの週2は18時まで入ってもらいます、だって。
    つまり週5

    全く信用できず面接の途中でこちらからお断りしました。

    • 18
    • 12
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/21 22:32:31

    ちょっと見ぬ間にたくさんのコメントありがとうございます!!
    妊娠~子育てでブランクがあったので、
    時代に追いついていけてないのかと不安になったのですが、、そういう訳じゃなくて安心しました!!

    • 0
    • 11
    • お花見(三分咲き)
    • 23/03/21 22:31:12

    それ凄い多い!平日のみOK 実際は土日どちらか入って
    とか。

    • 13
    • 23/03/21 22:29:10

    具体的にいつから短時間になるのか確認はした?
    ホントに最初の1か月だけでも良いから一旦覚えて欲しい仕事があったりして店側の都合もあるのかも?
    それが確認できないなら辞退するかな。

    • 4
    • 9
    • 奈良公園
    • 23/03/21 22:22:26

    他が決まりました

    で逃げて

    • 10
    • 8
    • 明石公園
    • 23/03/21 22:22:20

    短時間パート募集って書いてたのに面接行ったら8時から17時まで大丈夫?って言われたことある

    • 4
    • 7
    • 桜山公園
    • 23/03/21 22:17:58

    面接の後モヤモヤするところはやめといた方がいいよ。
    そういう直感って当たる。

    • 24
    • 6
    • 弘前公園
    • 23/03/21 22:16:55

    嘘書いて人集める会社なんて信用できない。

    • 21
    • 5
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/21 22:16:33

    じゃあ4hからOKというのはどこにいったの?

    • 11
    • 4
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/21 22:16:17

    多分そのままずっと6時間勤務になりそうだし、人か足りてる時は全然シフト入れてもらえなくなったりするんだよね。

    自分の希望を聞いてくれるところを探した方がいいかも。

    • 11
    • 3
    • 桜山公園
    • 23/03/21 22:15:43

    話が違うので辞退する。

    • 20
    • 2
    • 霞ヶ城公園
    • 23/03/21 22:13:34

    ブラックくさい

    • 18
    • 1
    • 桜山公園
    • 23/03/21 22:12:55

    そういうのは結果をもらう前に辞退。

    • 18
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ