年末調整詳しい方

  • なんでも
  • 臥竜公園
  • 23/03/20 17:32:04

4月に就職なのに、
去年の年末調整で、子を扶養に提出してしまいました。
今年は所得税が上がらないと言う事は年末に多額の税金を支払わなければいけませんか?
扶養を外してたら1月からひかれていた事になりますよね。
ちんぷんかんぷんです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/20 19:05:03

    今年の4月から扶養外れるんだよね?
    なら大丈夫では。

    • 0
    • 8
    • 熊谷桜堤
    • 23/03/20 18:54:04

    4月から扶養を外れるので
    4月から計算が違ってくるだけ
    4月分も同じ金額引かれてるなら
    年末調整で支払う事になるかもしれないけどね

    • 0
    • 7
    • 大河津分水
    • 23/03/20 18:51:30

    健康保険も入っていたのよね?

    • 0
    • 6
    • 明石公園
    • 23/03/20 18:50:06

    今年12月の年末調整で「4月から子どもが扶養親族から外れた」と申告すればいいだけ。問題なし。

    • 0
    • 5
    • 明石公園
    • 23/03/20 18:48:40

    去年の年末調整は去年の収入にたいしてでしょ。その間は扶養に入ってたんだからあってるよ。
    就職はこの4月からってことだよね?ならまだ扶養に入ってていいの。

    • 1
    • 4
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/20 17:50:51

    済んだものを申告する制度だから、問題ないよ

    • 0
    • 3
    • 久松公園
    • 23/03/20 17:46:31

    >>1
    ごめん、令和4年分の間違いだわ。

    • 1
    • 2
    • 泉自然公園
    • 23/03/20 17:38:23

    4月から就職するので扶養外してくださいと会社にお願いしたら良いだけじゃない?
    その都度でいいでしょ

    • 1
    • 1
    • 久松公園
    • 23/03/20 17:34:21

    今年の4月から社会人なんだよね?
    昨年末の年末調整は令和5年分だから、その間学生だったなら別に問題無いのでは?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ