橋下徹氏 「専業主婦の皆さんにも保険料を払ってもらうべき」

  • なんでも
    • 209
    • お花見(雨天中止)
      23/03/20 21:18:45

    >>204
    彼の意見としては、

    専業主婦は無償ではなく有償労働をしており、夫の稼ぎの半分は妻のものである。よって専業主婦世帯は夫の収入を夫、妻に折半してそれぞれ保険料を払え、と。

    額面800万の男性が結婚して専業主婦世帯になったら、収入は夫400万、妻400万とみなしそこから各自保険料支払う。

    これ、見た目は男性は妻が専業主婦になったとたん収入半分になったみたいに見えるね。給与振込先も夫婦別名義になってそっから保険料天引きするんだよね。

    だと妻が少しでも働いて、たとえば800万で専業主婦の世帯より700万と100万の方が保険料安くなりそう。

    それなら世帯年収換算して、国民保険も同じように収入比率で保険料決めないとまずいと思うけど。

    まあ、専業主婦は無償労働ではないっていうのはわかるけど、それが夫収入の半分まで貢献してるかっていうと、それ実感できる家庭は少ないんじゃないかなあ。

    専業主婦的には労働評価されて、保険料支払ってるから、立派な職業と認められた!って感じでウェルカムなのかな。言葉のあやでおだてられてすごい騙されてるように思うのかな。

    • 4
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ