子供用ビックサイズ以上のオムツの需要が

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/24 02:03:48

    病気や体質、精神的な要因の場合もあるんだから、直接的に迷惑を被っているのでなければ他人の排泄事情に首を突っ込まない方がいいよね。

    • 1
    • No.
    • 51
    • 秋葉原公園

    • 23/03/24 01:25:39

    子供の頃、休み時間の度にトイレ行ってて笑われて恥ずかしかったの思い出した。
    子供が恥ずかしくなければ、履いても履かなくてもいいんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 50
    • 小学生ママ

    • 23/03/24 01:17:05

    >>46
    どういうことですか?

    • 0
    • No.
    • 49
    • 高遠城址公園

    • 23/03/24 01:17:01

    >>48
    いつまで小学生ママなの?

    • 1
    • No.
    • 48
    • 小学生ママ

    • 23/03/24 01:12:38

    >>45
    おむつは毎日何度も使いますので、おむつの値段は安い方がよいです。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 城山公園

    • 23/03/23 01:04:55

    >>33
    うん、私もサイズの話を書いてるつもりだよ。
    ビッグサイズ(XL)って2歳も使うよ。
    ビッグより大きい(XXL)が需要増えてるならわかるけど、ビッグサイズの需要が多いことも問題視されるんだ?と思って。

    • 0
    • 23/03/23 00:54:04

    >>44
    ひさひざさにオムツ母さん見たけど、小5だった当時と若干文章の書き方が違う。
    わざと寄せてるけどなんか違う。
    違うってことははっきり分かる。

    • 2
    • No.
    • 45
    • 霞ヶ城公園(坂井)

    • 23/03/23 00:46:08

    >>44
    ケチるなよ。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 小学生ママ

    • 23/03/23 00:44:49

    >>42
    大人用のおむつは値段が高いと思いますし、子供用のおむつのように、子供が喜びます絵が書かれていないと思いますので、子供がおむつを履きますことを嫌がりますと思います。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 村松公園

    • 23/03/22 01:02:23

    子供4人いるけど一番上だけが夜尿症で小4までおねしょしてた。通院してたよ。でもおむつは嫌がってはかなかった。

    • 1
    • No.
    • 42
    • 上野公園

    • 23/03/22 00:54:41

    高学年以上なら大人用じゃダメなの?

    • 0
    • No.
    • 41
    • 小学生ママ

    • 23/03/22 00:51:48

    >>35
    私はシングルで仕事をしていますので、おむつから溢れ出しましてびしょびしょになりました時は、パジャマやおねしょシーツの洗濯が大変です。

    • 0
    • No.
    • 40
    • さくらの里

    • 23/03/20 22:47:56

    そろそろ「うちの中学生の息子はまだおむつがはずれていませんが~」とかいって現れるでしょ
    まあなりすましだろうけど

    • 1
    • No.
    • 39
    • 明石公園

    • 23/03/20 22:47:41

    逆にあんくらいの容量の女性用のサニタリーおむつがあればバンバン買うのになぁー。
    少し前くらいから履くナプキン買ってるけど、履くナプキン数量そんなに入ってないから直ぐ使っちゃうんだよね。
    あのおむつで売ってる量くらいで売って欲しいわ。そしたらしょっちゅう買いにいく手間も省けるし良いのになぁ。

    • 2
    • 23/03/20 22:46:32

    >>37
    わっ!いたわ。。。

    • 0
    • 23/03/20 22:45:48

    >>36
    私もあまりママスタ頻繁に来なくなったけど、オムツ母さんここ2年くらい見てないわ。まだいるのね。

    • 1
    • No.
    • 36
    • 熊谷桜堤

    • 23/03/20 22:44:25

    おむつ母さんホイホイトピかな?
    そろそろ23時だしね笑

    • 2
    • 23/03/20 22:43:30

    >>29洗濯大変じゃないですか?

    • 0
    • No.
    • 34
    • 水俣市チェリーライン

    • 23/03/20 06:56:49

    うちの子、6歳と4歳で2人とも3歳にはオムツ外れたけど、車で外出する時心配だからオムツ積んでる。前もってトイレ行かせるけど、上の子頻尿気味だから焦る。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 千秋公園

    • 23/03/20 00:07:18

    >>24
    “ビッグサイズ以上”って種類の話じゃないの?

    • 1
    • No.
    • 32
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池

    • 23/03/20 00:04:49

    オヤスミマンのビッグ以上使ってる

    • 0
    • No.
    • 31
    • 真人公園

    • 23/03/20 00:02:45

    >>4
    4歳でビックサイズ以上はいてる子って、体も超ビッグ

    • 0
    • No.
    • 30
    • 高松公園

    • 23/03/20 00:02:23

    うちは障害児がいるからスーパービックのテープタイプを使ってるよ。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 小学生ママ

    • 23/03/20 00:01:00

    私の中学2年生の息子も毎晩おねしょしますので、寝る時にはおむつを履かせています。
    息子は一晩で何度もおねしょしますので、おむつから溢れ出しまして、びしょびしょになりますことが多いですので、おねしょシーツも使っています。
    今日も、もうびしょびしょになっていましたけど、起きることもなく眠っていますので、朝までそのまま眠らせて起きます。
    小学生の間はおねしょしますことは普通のことですし、中学生でもおねしょしますことは普通のことですので、眠ります時におむつを履かせますことは、普通のことだと思います。

    • 0
    • No.
    • 28
    • お花見(三分咲き)

    • 23/03/19 23:57:30

    24キロとか36キロまでとかあるよね
    おねしょだけじゃなくて、小児介護用のも無かったみたいだし純粋に助かる人も増えてよかったと思うよ

    • 2
    • No.
    • 27
    • 松川公園

    • 23/03/19 23:48:54

    >>25男の子はおねしょ卒業が女の子より遅いって聞いたことあるよ。
    膀胱の大きさの問題もあるから、オムツ履かせて失敗しなくなったら外してみる…で良いと思う。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 高松公園

    • 23/03/19 23:46:22

    うちは、胃腸炎の時の水下痢に役立ったから胃腸炎用&震災用に置いてあります(*^^*)

    • 2
    • No.
    • 25
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷

    • 23/03/19 23:41:03

    そうなのよねぇ~悩んでるよ~。
    春から年長の息子、まだまだ夜はおむつ。
    1度思いっきりおむつ外して寝たけど、
    もう洗濯大変すぎて私がめげた。。。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 松川公園

    • 23/03/19 23:32:56

    ビッグサイズ以上ってビッグサイズも入るって事だよね。
    ビッグサイズって12キロからだから2歳くらい?そりゃ2歳はまだ取れない子いるんじゃない?トイトレ時期だし。まだ昼間のオシッコの時間間隔空かない子もいる年齢だよ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 小田原城址公園・城山公園

    • 23/03/19 23:17:41

    >>22確率にすると約15%未満が悩んでると

    • 0
    • No.
    • 22
    • 鶴岡公園

    • 23/03/19 23:07:56

    >>21
    さすがに健常児にはいないわー

    • 4
    • No.
    • 21
    • 小田原城址公園・城山公園

    • 23/03/19 23:06:10

    意外にも修学旅行、部活の遠征でも悩んでる子も居るみたい。

    • 3
    • No.
    • 20
    • 七川ダム湖畔

    • 23/03/19 22:54:27

    小学生高学年以上って中学生じゃん。
    それはおねしょとかおもらしじゃなくてプレーでしょ。

    • 2
    • 23/03/19 22:54:18

    オムツかあさんまだ来てないの?

    • 4
    • No.
    • 18
    • 鶴山公園

    • 23/03/19 22:53:41

    QOLを大事にしたいならオムツもありだよね。本人も濡らしちゃった、嫌だな、恥ずかしいなって思ってしまうだろうし。それで、朝からガーンて重い気持ちになりより、漏らしてもスッキリして起きられると精神衛生としてはいいんじゃないかな。

    • 3
    • No.
    • 17
    • 市房ダム湖畔

    • 23/03/19 22:52:56

    そんな歳まで、おねしょしなくない?

    • 3
    • No.
    • 16
    • お花見(五分咲き)

    • 23/03/19 22:50:18

    そりゃないやろ。健常者じゃないやろ
    近所の子も1年のしばらくは、おねしょしてたけど。大体年中には取れるんじゃない

    • 5
    • No.
    • 15
    • 鶴舞公園

    • 23/03/19 22:48:31

    >>14それは息子さんのメンタル面とか大丈夫なの?
    心配し過ぎるのは良くないけど、もし何か辛い思いしてるとかなら気づいてあげて欲しい…

    • 5
    • No.
    • 14
    • 上野恩賜公園

    • 23/03/19 22:43:26

    2歳ちょいで夜間も昼間もオムツ取れた息子、真冬はたまにおねしょしちゃう程度だったのが8歳の今は2~3日に一回おねしょ。まじしんどくてそれこそオムツを買おうと思ってたとこ。「そのうちしなくなるんだからオムツ履かせとけ~、いいのいいの、気楽にね!」って夜尿症男児育てた母に言われて。たしかにって。

    • 2
    • No.
    • 13
    • 大阪城公園

    • 23/03/19 21:35:06

    >>10
    トイトレは保育士に丸投げ、自宅じゃやらない親ばかりらしいね。

    • 3
    • No.
    • 12
    • お花見(八分咲き)

    • 23/03/19 21:34:57

    >>4
    すいませんでしたね。
    うちの子、年長の夏までオムツで寝てましたよ。オネショはトイトレできないじゃん。

    • 4
    • No.
    • 11
    • お花見(弁当のお箸忘れる)

    • 23/03/19 21:34:17

    子供4人いるし共働きで似た境遇のママが周りに多いけど、初耳だわ。
    大体の子が年少には外れてるよ。

    • 4
    • No.
    • 10
    • 根尾谷・淡墨公園

    • 23/03/19 21:33:34

    ママスタ民普段は兼業は貧乏って言ってるじゃん
    貧乏なら早くおむつ取れるようにするんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 9
    • 打吹公園

    • 23/03/19 21:32:13

    ヤツが来るー。

    • 9
    • No.
    • 8
    • 富士山

    • 23/03/19 21:32:10

    >>4
    そう思う。障害とかあるなら別だけどね。

    • 3
    • No.
    • 7
    • 大河津分水

    • 23/03/19 21:32:09

    うちは2歳前には夜も昼もオムツ外れたけど、幼稚園のお友達では年長まで夜おむつしてる子いたよ。
    おねしょはどうしようもないよねぇ。
    でも流石に小学校高学年はないわ。
    病院受診したほうが良い。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 小田原城址公園・城山公園

    • 23/03/19 21:29:56

    Twitterで見ました

    • 0
    • No.
    • 5
    • 鶴山公園

    • 23/03/19 20:18:01

    どこ情報よ?笑
    さすがに聞いた事も見た事もないわそんな子笑

    • 6
    • No.
    • 4
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地

    • 23/03/19 20:15:57

    4歳すぎてオムツさせてる親はクズ

    • 3
    • 23/03/19 20:14:16

    はあ?

    • 2
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ