にゅうめん、そうめん

  • 料理・家事
  • 弘前公園
  • 23/03/18 19:04:44

にゅうめんって知ってる?
結婚して九州に来たのだけど
温かい汁のに素麺つかってるやつ
「にゅうめん」 保育園のおやつにも出てるんだけど
初めて知って驚いた
なんなら 素麺を豆腐の代りにお味噌汁に入れるの
ウチの義母だけかな?

素麺は冷たいめんつゆで食べたい派・・・

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/07 13:09:04

    東京出身で今新潟だけどにゅうめん知ってるよ。
    旦那も子供も好きだよ。
    お味噌汁には入れないけどお吸い物には入れてるよ。

    • 0
    • 45
    • 千光寺公園
    • 23/04/07 12:50:40

    九州だけど、みそじゃなくて、しょうゆベースのにゅう麺もある。でも、頻繁に食べた記憶がない。

    • 0
    • 23/04/07 12:49:38

    関東だけどにゅうめん小さい頃から食べていたよ。
    味噌汁に入れるのは知らなかった。

    • 1
    • 43
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/05 22:04:23

    味噌汁の友、知らない?
    インスタントでもにゅうめんってあるよね?

    • 2
    • 42
    • 名護城公園
    • 23/04/05 22:03:03

    どこ発祥の料理か知らないけど一般常識的な料理かと思ってた
    普通にカップ麺でも全国区で売ってるし。

    • 2
    • 23/04/05 21:58:45

    >>26
    横だけど、そのままはかなりしょっぱいよ…
    茹でたのを加えるか、汁物用の塩分がない乾麺使うといい

    • 0
    • 40
    • お花見(寒い)
    • 23/04/01 15:16:52

    >>36
    最初から煮麺のインスタント売ってるよ!美味しいやつ

    • 1
    • 23/04/01 14:28:59

    >>5
    両親どちらかとかが、にゅうめん食べる地域出身の場合は知ってるんじゃない?

    私も東京生まれ両親とも代々江戸っ子だけど、九州出身の旦那と出会うまで聞いたこともなかったし、親は今でも、にゅうめん?なにそれ?って感じ
    旦那はたまにリクエストしてくるけど、私はなかなか馴染めない
    そうめんは冷たくないと笑

    • 0
    • 23/03/29 08:52:03

    にゅうめんは、岡山出身の母がよく作ってた。
    外食で大阪、奈良で食べたことあるし、東京でも食べたことあるよ。

    • 2
    • 23/03/29 08:48:06

    こちらではデイサービスとか病院の食事でもでてくる

    山口県

    • 0
    • 36
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/29 08:45:40

    小腹減ったときにソーメン茹でてインスタントの卵スープで食べると美味しい

    • 2
    • 35
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/29 08:43:11

    にゅうめん好きだけど素麺が残った時にしか作らないから、いきなりにゅうめんが食べたいと言われたらちょっと面倒

    • 1
    • 34
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/28 01:27:16

    うちの子はそうめん派だから食卓には上がらないけど、にゅうめん好きだよ。
    カップ麺でも売ってたりするし。

    • 0
    • 23/03/28 01:22:08

    好きだけど、にゅうめんって言うって大人になってから知った。うちでは温かい素麺って言ってた。

    • 2
    • 32

    ぴよぴよ

    • 31
    • 大河津分水
    • 23/03/27 08:49:54

    にゅうめん、家族が体調不良だったりすると結構作る
    さらっと食べやすいし味の調節も楽だし
    個人的には味噌汁には合わないと思ってるけど、すまし汁には入れるよ

    • 1
    • 23/03/27 08:37:59

    広島
    煮麺も作るし、味噌汁にも入れる。
    我が家は、煮麺は冬の朝ごはんとか寒い時に作る事が多い。
    味噌汁は、夏休みとか昼間に素麺が余ったりした時に、夜に味噌汁に入れたりする。

    • 1
    • 29
    • サグラダファミリア
    • 23/03/19 20:46:45

    スープ春雨に近い感覚で食べたらどう?
    関西だけど煮麺って全国的にあるもんだと思ってた(笑)

    • 4
    • 28
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/19 20:44:04

    福岡?
    湖月堂の煮麺たべてん
    おはぎも付いてくる

    • 2
    • 23/03/18 20:45:00

    >>22
    にゅうめんって煮麺って言うのね!
    なるほど確かに煮てる麺だ
    ありがとう

    • 0
    • 23/03/18 20:42:46

    >>25
    そのまま? しょっぱくはならないですか?

    • 1
    • 25
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/18 20:13:23

    味噌汁には乾麺を半分に折ってそのまま入れます
    茹でたものの残りを入れる時には煮すぎないように

    福岡では法事の時などに茶碗蒸しやお汁代りににゅう麺を出しますよ
    上に椎茸蒲鉾麩などの具材を乗せます

    • 2
    • 23/03/18 20:03:05

    >>5
    そうそう

    • 1
    • 23/03/18 20:02:08

    30年関東で生きてるけど、にゅうめん割とすきだよ。
    味噌汁には初めて知ったなw

    • 1
    • 22
    • おけいはん
    • 23/03/18 20:01:50

    煮麺 好きよ

    風邪引いた時 永谷園の松茸のお吸い物に素麺入れて食べてる

    アオサ入れて

    • 1
    • 23/03/18 20:01:18

    にゅうめん以外にも茹でた素麺にジャージャー麺の具を乗せて食べたりもするよ

    • 2
    • 23/03/18 19:59:33

    にゅうめん大好き
    美味しいよ
    味の好みは人それぞれですよ

    • 4
    • 19
    • サグラダファミリア
    • 23/03/18 19:58:41

    >>17
    フシのこと?奈良の大神神社に行くと帰りにそうめんフシ買って帰ってお味噌汁やすまし汁の具にしてる。

    • 3
    • 18
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/03/18 19:57:16

    にゅうめん好きだわ。冷たいのも好きだけど飽きちゃうから、量的には温かいほうが食べられる。
    煮込むのも好きだけど、温かいつけ汁で冷たいそうめんを食べるのも大好き。

    • 4
    • 17
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/18 19:55:07

    大阪。
    にゅうめん食べるよ。おいしいね。
    冬とかにたべるの好き。
    味噌汁に素麺いれるけどそうめんバチの方が好き。
    よかったらそうめんバチ調べてみてね。

    • 3
    • 23/03/18 19:37:28

    煮麺、好き!
    平日の昼ご飯に、お味噌汁に入れたりもする

    関西です

    • 2
    • 23/03/18 19:21:31

    九州
    にゅうめん大好き
    味噌汁にそうめんも祖母が出してたから知ってるけど、豆腐代わりとは知らなかった
    あれは嫌い 合わない

    • 1
    • 14
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/18 19:21:03

    関西でもにゅうめんありますよ。
    京都の甘味処にもメニューであります。

    • 5
    • 23/03/18 19:19:08

    >>10
    マジか? あれれれ?w

    • 0
    • 23/03/18 19:17:43

    >>8
    そうなのかな
    私も神奈川出身 メジャーなのか!
    確かに 友達ともにゅうめんの話ってしないよねw

    • 0
    • 23/03/18 19:17:37

    四国もあるよ。この前、ローソンのお弁当でにゅうめん買ったよ。味噌汁にも入れる

    • 1
    • 10
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/18 19:14:26

    九州だけど、豆腐代わりにお味噌汁に入れないし、にゅうめんも知らない笑

    • 1
    • 9
    • 弘前公園
    • 23/03/18 19:13:53

    >>3
    なるほどそれも美味しそう!
    義両親にお昼に作ってみる
    ありがとう

    • 1
    • 8
    • 弘前公園
    • 23/03/18 19:13:18

    神奈川ですがにゅうめん、昔からどこでもメジャーだと思うよ。
    主のお母さんがお好きじゃなくて作らなかったのかもね。

    • 7
    • 7
    • 弘前公園
    • 23/03/18 19:12:17

    >>2
    無いの
    こっちきて初めて知って食べず嫌いな感じ

    • 0
    • 6
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/18 19:11:45

    冬に手抜きしたいなあっていう時に作る

    • 1
    • 5
    • 城山公園
    • 23/03/18 19:11:39

    東京だけど知ってるよ
    温かいので食べる時はにゅうめんと言い、冷たい時はそうめんと言ってる

    • 8
    • 4
    • 弘前公園
    • 23/03/18 19:10:46

    >>1
    出汁文化の大阪のにゅうめん美味しそう!
    九州だけじゃないんだね

    • 0
    • 23/03/18 19:10:15

    にゅうめん知ってるよ
    うちはナスと油揚げを入れたしょうゆ味の出し汁にゆでた素麺を入れてる
    お味噌汁には入れたことないけど、私は好きな味かも

    • 2
    • 23/03/18 19:09:14

    そうめんを温かくして食べる事は無いの?
    味噌汁には入れないけどね。

    • 4
    • 1
    • 真人公園
    • 23/03/18 19:08:45

    大阪だけど、にゅう麺 好きだよ

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ