批判する気はないけど非常識過ぎない?

  • なんでも
  • 臥竜公園
  • 23/03/18 14:44:52

人数が限られているサイエンスショーで、障がい者の方がずっと奇声を上げてて、介護者さん(?)が静かにしてね。って声かけをするのみで、外に連れ出すことはしてなかった。

どうして外に一旦連れ出すこととかをしなかったんだろう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/18 17:43:07

    そのショーによると思う。
    その方が許可されてるショーなら仕方ない。運が悪かったと思う

    • 0
    • 23/03/18 17:40:36

    チックで奇声出ちゃう子とかいるから、本人が楽しそうなら暖かい目で見守ろうと思うよ。
    色んな子がいるけど一緒に楽しめたらいいねって思う。何あの子って目で見ちゃうような母親の子供も将来そんな眼で見るようになっちゃうのは悲しいよ。

    • 0
    • 23/03/18 16:16:52

    >>17
    楽しいから奇声かもしれんやん

    • 2
    • 23
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/18 16:15:50

    保護者じゃなくて介護のヘルパーとかだと外に連れて行こうって発想はないかな。
    それに最後まで付き合うのが仕事だったら、途中で声をあげたからで帰りますってできないような。
    本当なら初めから選ばなければ良かったのかもしれないけど、そこら辺はなかなか難しいね。

    • 0
    • 23/03/18 16:05:36

    興行主が無料で開催してるショーなら我慢する。
    200円や300円程度の入場料でも我慢する。
    800円とか1000円近い入場料になったら「聞こえないので、一旦外に出てもらっていいですか」と声を掛ける。

    主も言えば良かったのに。なんで言わなかったの?

    • 1
    • 23/03/18 16:00:46

    様々なのもどうかと思うわ

    • 0
    • 20
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/18 15:58:18

    卒業式の赤ちゃんの泣き声トピから思い
    ついたとしか思えんわ。
    何がサイエンスショーだよ。

    • 1
    • 23/03/18 15:56:28

    2歳の息子がいるけど、静かにしなきゃいけない場所へは連れて行かない。
    障害者だけでなく、騒ぐなら外に出るのが普通だよね

    • 3
    • 18
    • 衣笠山公園
    • 23/03/18 15:54:01

    保護者の方も一緒だったのかな
    その人なりに楽しんでおられたのかな、と
    迷惑をわざとかけているのではないので
    それは受容というか、常識的な判断なのでは
    間違っているかな?

    • 0
    • 23/03/18 15:47:24

    奇声上げるってことは、そのショーを本人が楽しんでなかったということでしょ。
    なんでショーを見せ続けたのか、正直わかんないや。
    本人が観たいって言ったわけでもないだろうしさ。家でおやつでも食べさせてるのが、本人にとっては一番幸せだったと思うな。

    • 4
    • 16
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/18 15:19:53

    主は障がい者の居ない場所に住んだらいいよ

    • 3
    • 15
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/18 15:15:46

    >>7
    え?

    • 2
    • 14
    • さくらの里
    • 23/03/18 15:13:30

    主を批判する気はないけど
    批判する気なかったらママスタにトピ立てないよね?

    • 2
    • 23/03/18 15:10:02

    主さんの言わんとする事も分かるしその心情も分かります。
    けど、それを大っぴらに言ってしまうと大きな問題になってしまう。

    事前に、障害者本人や介助人が障害ある事を申し出ておくとよかったかもしれない。
    自分には障害がある、問題が起きたらこうする、参加していいか。
    全部全部ではないけど、そういったサイエンスショーみたいな環境で行われるイベントの場合、これを問い合わせてから申し込むようにしています。
    障害者の当事者からのコメントです。

    • 1
    • 23/03/18 15:06:03

    子供が騒ぐので映画館やおしゃれカフェは控えようという人が多いんだから、そういう人達からしたらワガママや迷惑(直球でごめんなさい)に見えるのは仕方ない。
    その場で主張しちゃいけない内容なのは主も理解してる。だからこそ主張も控えめだし掲示板で愚痴ってる。
    騒ぐタイプの低年齢児育ててる親としては介護士さんの気持ちも主の気持ちもわかるし、批判も肯定もできないわ。

    • 3
    • 11
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/18 15:04:32

    介護者さんってことは家族単位ではなく団体?
    奇声を上げるのは分かっていることだと思うから、団体で枠取って予約するとかしてほしいよね。

    • 5
    • 10
    • 大法師公園
    • 23/03/18 15:00:58

    >>2障害者様だもんね

    • 5
    • 9
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/18 14:58:59

    まさに卒園式に赤ちゃんのトピ沸いているじゃん
    ママスタらしいわ

    • 0
    • 8
    • お花見(八分咲き)
    • 23/03/18 14:56:49

    サイエンスショーで奇声は、他の観客もしんどいかもね。

    • 8
    • 7
    • さくらの里
    • 23/03/18 14:55:27

    連れ出しても声あげなくなる事は、ないよね?
    だからじゃない。

    • 1
    • 6
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/18 14:54:22

    見てないなら出てほしいよね

    • 8
    • 5
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/18 14:53:57

    これ赤ちゃんだったら批判の嵐じゃない?

    • 1
    • 23/03/18 14:53:16

    批判してるがな

    • 3
    • 23/03/18 14:51:49

    障害者が自分の家族だったらこんなトピ立てないよね?

    • 3
    • 23/03/18 14:46:38

    障がい者には優しくしなよ。
    みっともないな

    • 3
    • 1
    • 西部公園
    • 23/03/18 14:45:35

    その人に聞いてくれ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ