家事してこなかった旦那は子供に家事させると怒らない?

  • なんでも
  • 御室桜
  • 23/03/18 08:10:32

旦那は姑に全部家事してもらってたから私が子供達に家事をさせようとすると怒る。
舅も家事は主婦のやることとして子供にさせなかったからこうなった?

よその旦那で昔から家事してきた人は妻が子供に家事させようとしても怒らないらしいから、家事しない旦那が悪循環。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/18 10:51:04

    今の時代は違うんだよ、って笑ってあげなよ笑

    子どもに家事をさせるのは、自分が楽をするためじゃなくて、子どもが自立できるように教育するためだもの。

    うちの旦那は、家事育児はみんなでして当たり前の家で育ったタイプ。義父も家庭が最優先で、何でもやる。手伝いって考えが、そもそもない。自主的。

    私の実家は、男は家事育児をしない家に育ったタイプ。亭主関白。偉そうで、みてて呆れる。

    私は義実家のように、家事を教えて、家事をしてくれた人に感謝できるように育てたい。

    • 3
    • 37
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/18 10:54:23

    うちの旦那は姉がいて、姉が全部家事や世話してた感じだったらしい。
    だから、うちの娘達にやらせろって言う。
    弟の世話も。
    それが当たり前と思ってる。腹立つ。
    でも私は息子があなたのようになって欲しくないからと常々言ってる。

    • 1
    • 38
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/18 10:55:25

    >>36
    素敵な義実家!

    • 0
    • 39
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/18 10:57:43

    こういう性格結婚する前にわかりそうだけどね

    • 0
    • 40
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/18 11:13:27

    そういう悪循環あるかもね。
    いまどき家事できないと、こどオジこどオバのニートになるかもしれないし心配だよね。
    なんでさせたくないのか、よく話し合わないとね。それに、今の公立小学校だとお手伝いをどれだけしてるかとか授業でやるんだよ。家事のお手伝いを全くしてない子は授業にならないから、授業態度減点になるだろうね。そういうところまで旦那さんわかってるのかな?
    長期休暇の宿題とかでどんなお手伝いをするか目標と成果を書いて親からの講評付きで提出とかもあるよ。そういう宿題、旦那さんの指示に従ってると全くできないよね?

    • 0
    • 23/04/27 13:20:55

    うたの夫派なんにもできないしやる気もないけど怒らないよ、、むしろ褒めるよ

    相手に尊敬を抱かない人というか、単純にモラハラじゃない?
    自分が何もしないことに優越感いだいてるのと、自分が何も出来ないことにちょっと罪悪感みたいなのもあるかもよ

    • 0
    • 42
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/27 13:21:52

    子供がやりたいって言うなら、よーし一緒にやるか!って言ってくれる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ