車のタイヤ、買うならどこが安いの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/04 14:28:15

    イエローハットかな

    • 0
    • 32

    ぴよぴよ

    • 31
    • 高遠城址公園
    • 23/03/17 13:35:00

    ヤフオク
    うちは毎回ヤフオクw

    • 1
    • 23/03/17 13:29:21

    タイヤ館(ブリヂストン)
    タイヤセレクト(ダンロップ)
    地方の総合タイヤショップ
    オートバックス
    イエローハット

    でブリヂストンかダンロップのを見積もり取ったけど、イエローハットが一番安かったよ!

    メーカーこだわらないなら、コストコもタイヤ安いみたいね。ディーラーが大して値段変わらないならそれが一番!
    タイヤは未使用でも年数たってたらゴムの劣化があるようだから、ネット購入でもそこは確認した方がいい。

    • 0
    • 29
    • 大法師公園
    • 23/03/17 13:28:53

    タイヤ館は1割〜2割高い。

    小さなお店の方が安くやってくれるよ。
    タイヤが決まってるなら、あちこち電話で聞いて相場調べてみたら?

    タイヤ館は年配の人や独身女性とか相場を知らない無知な人が買いに行くところ。

    • 1
    • 28
    • さくらの里
    • 23/03/17 13:22:17

    持ち込みだと工賃ぼったくり有るからね

    • 0
    • 27
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/17 13:20:36

    オートウェーブが安くていいけど。
    私はビッグモーターが行きつけだから国産でオールシーズンタイヤにして4本で五万(軽ね)
    安く済んだ!ブリジストンかヨコハマタイヤだったっけな。

    • 0
    • 26
    • さくらの里
    • 23/03/17 13:20:20

    >>25
    持ち込みで工賃8000円は安いな

    タイヤ買って取り付けでも1本2000円で消費税だから、廃タイヤ処分費もプラスで払うくらいだからね。

    • 0
    • 25
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/17 13:16:48

    ネットで買ってディーラーに配送してもらってる
    ディーラーでの取り付け工賃は4本で調整込みで8千円くらい
    ネットで買うときは製造年が書いてあるからそこをチェックした方がいい
    うちはついてる純正タイヤとまったく同じものをネットで買ってる

    • 0
    • 24
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/17 13:12:25

    一昨日スタンドで交換したけどコンパクトカーで4本工賃処分代込みで36000円だった。
    ダンロップでモデルチェンジ前の在庫処分らしく安かったよ

    • 0
    • 23/03/17 13:02:30

    FUJIが安いらしい。

    • 0
    • 23/03/17 13:01:16

    自分が詳しくないなら車検の時にディーラーで買うのが安くて安全。
    ネットは安いけど製造年月日や保存状態がはっきりしないところもあるし、タイヤサイズだけ合ってれば知らないようなメーカーのに手を出すのは危ない。ネットでも詳しい人なら大きな問題はないけどよくわからないなら対面販売が安心。
    詳しくないならディーラーで見積りとって、それと同じ種類のタイヤを探すのもありだけど……車検と同時ならディーラーもかなり値引きしてくれる。大手のカー用品店(オートバックス、イエローハット等)と比べるなら変わらない。

    • 0
    • 23/03/17 12:58:52

    >>19

    タイヤのサイズは、タイヤの横を見れば解る


    サイズを確認、それをネットで注文


    これでOK






    • 0
    • 20
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/17 12:47:13

    サイズはディーラーに聞いた

    サマーとかなんだ?

    • 0
    • 23/03/17 12:43:35

    ネットが一番安いけど、乗ってる車に合うかどうかさっぱり分からないならちゃんとお店で買う方が良い。

    • 0
    • 23/03/17 12:34:09

    ネットであろう


    おそらく、それはネットと成ろう


    ネットで買って、自分で交換出来ないのなら、持ち込み歓迎のショップに持ち込み交換






    • 0
    • 17
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/17 12:32:55

    >>16らしいですね

    で、秋ごろには交換とディーラーにいわれ
    最近色々高いから、安いところにしようかなと

    • 0
    • 16
    • お花見(寒い)
    • 23/03/17 12:31:39

    4月から値上がりするねー

    • 0
    • 15
    • さくらの里
    • 23/03/17 12:18:44

    40万と28万の違い有ったから街のタイヤショップで替えた

    • 0
    • 23/03/17 12:16:53

    18万と20万の差だったからディーラーがいいわ

    • 0
    • 13
    • さくらの里
    • 23/03/17 12:13:34

    ネット

    • 0
    • 12
    • お花見(三分咲き)
    • 23/03/17 12:12:19

    ちゃんとした整備士がいないと不安
    タイヤと言うよりも技術料が高くなるんだよね
    安物タイヤは日本メーカーじゃないことが多い
    ディーラーは純正タイヤが多いから間に純正部品部門が入るからその分高いよ
    でも品質も技術も信頼度は抜群

    • 0
    • 11
    • 小金井公園
    • 23/03/17 12:10:33

    ディーラー
    軽で3万6千円くらいした
    オートバックスもっと安いよね?

    • 0
    • 23/03/17 12:09:55

    フジタイヤは安いよ。

    • 0
    • 9
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/17 12:09:32

    ブリヂストンのタイヤ館安いよ

    • 0
    • 8
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/17 12:09:24

    >>4ディーラーで取り付け料はかかるよね?

    • 0
    • 7
    • さくらの里
    • 23/03/17 12:08:31

    オートバックスのが日本製の割に安いんじゃなかったっけ

    • 0
    • 6
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/17 12:03:53

    車検のついでに変えると安かったりする

    • 0
    • 5
    • 霞ヶ城公園
    • 23/03/17 12:03:11

    >>2 タイヤ館、タイヤマン、タイヤのマルゼン

    • 0
    • 4
    • 静峰公園
    • 23/03/17 12:01:05

    ネットで買ってディーラーでつけてもらってるよ
    製造年を気にした方がいいって
    旦那の車はディーラーで買ってるから高い

    • 0
    • 3
    • 静峰公園
    • 23/03/17 12:00:36

    ネット

    • 0
    • 2
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/17 12:00:15

    >>1具体的に…

    • 0
    • 1
    • 霞ヶ城公園
    • 23/03/17 11:59:53

    タイヤ屋

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ