明日中学卒業式

  • なんでも
  • ラグドール
  • 23/03/16 08:48:57

今日は最後の授業。みんなで黒板アート。
卒業式の予行練習。色紙交換。
明日の式で写真をスライドで流す為の撮影。
大切な最後の日。だけど男性担任
子供の卒園式で欠席なんだって。
私昭和の人間だから担任にちょっと不満。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • 衣笠山公園
    • 23/03/16 10:50:26

    高校の担任の先生が子供の入学式だからと休んだこととか普通にある。先生だって親だし、なんでも仕事優先じゃないよ。

    • 0
    • 37
    • サグラダファミリア
    • 23/03/16 10:38:47

    昭和の人間だけど、前日だったら別にいい。
    当日だったらどーなん?って考えるかも。

    合格発表が早いが遅いからって言うのは申し訳ないけど、都会と田舎の違いかも。
    関東圏や関西圏、名古屋あたりの私立の数が多くて、クラスの半分くらいが普通に私立に進学する地域は卒業式前の発表が多いかも。

    • 0
    • 36
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/16 10:38:29

    もしかしたら、今日は子供たちだけで
    のびのび撮影したり
    担任へのサプライズを考えたりしてるのかも知れないよ(^^)

    もしそうだったら、子供達からすれば
    先生、休んでくれてありがとう!!ってなってるかもね。

    • 3
    • 35
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/16 10:38:08

    明日いるならよくない?
    時代は変わりましたよ。

    • 2
    • 34
    • 松江城山公園
    • 23/03/16 10:36:23

    明日の卒業式には居るのに前日の今日居なくても別に子供たちはなんとも思ってないよ。
    親のあなたが不満を言ったところでなにか変わりますか?

    先生も父親です。子供の晴れ姿みたいに決まってるでしょ。

    • 3
    • 33
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/16 10:35:30

    私も昭和生まれだけど
    卒業式当日にお休みじゃないからいいのでは?
    娘が小学校入学の時、担任の先生がお子さんの中学入学式でお休みにはビックしたけけど、でも入学式、卒業式どちらもお子さんの大切な門出だから仕方ないかな?って思ったよ
    不満な気持ちわからなくもないけどね

    • 0
    • 23/03/16 10:29:44

    >>31先日高校の卒業式だったけど「あれ、夫婦で出席しないの?旦那さんそういうの行かない人?」って聞かれたから 夫婦で参加が普通になりつつあるんだと思う。入園式はコロナで人数制限あっただろうし、先生だってわが子の晴れ姿見たいだろうよ。

    • 1
    • 31
    • ラグドール
    • 23/03/16 10:26:16

    みなさんありがとうございました。
    私が子供の頃は両親が揃ってって事が
    なかったので。
    学校公開、体育祭、合唱コンクール
    母親だけが多かった。
    学校の先生が子供の行事で休むって母親だけ
    だと思っていたので。
    私の勝手な考えでした。

    • 1
    • 23/03/16 10:22:43

    >>21
    茨城は卒業式の後に合格発表、すぐ2次募集始まる

    • 1
    • 23/03/16 10:20:15

    >>21
    去年までの愛知は卒業式後に入試だった
    今年からは、入試、卒業式、結果発表だよ

    • 1
    • 28
    • ラグドール
    • 23/03/16 10:17:29

    >>5
    ごめんなさい。
    もうひとつ。
    写真のスライドは中学校生活の全ての写真で
    黒板アートだけじゃないです。
    最後にアートを書いている子供が流れるみたいで。
    それを保護者が着席し子供たちが入場する前までの
    時間流れるみたいです。
    予行練習は最後の通し練習でした。
    これで信じて頂けましたか?

    • 0
    • 23/03/16 10:15:49

    先生だって大切な我が子。
    先生の奥さんも嬉しいんじゃないかな。

    • 3
    • 26
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/16 10:15:29

    >>21 埼玉だけど合格発表が先で卒業式が後だよ

    • 3
    • 25
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/16 10:14:22

    前日なら良くない?ケチケチするなよ

    • 3
    • 23/03/16 10:12:51

    >>14
    なんで変な改行にするんだろう。
    文字サイズがかなり大きいのかな?

    • 1
    • 23
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/16 10:11:16

    もう中学生なんだし親がそこまで思い入れあるのもすごいね
    担任かわいそう

    • 3
    • 23/03/16 10:08:53

    前日ならいいや。
    先生のお子様も、卒園って事で一生に一度だもの。私も昭和生まれの人間だけど、気にならん。

    • 3
    • 21
    • 高田城址公園
    • 23/03/16 10:06:33

    ちょっと横からすいません。
    東北住みなんだけど、中学の卒業式は月曜に終わって、その後公立高校の合格発表だったのね。
    卒業式の方が早かったっけ?と思ってママ友に聞いたら、合否の結果をみんなに分からないように全国的にそうだよって言われて。
    私都内の私立高校だったから私が少数派だったのかな?どこもそうなの?

    • 1
    • 20
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/16 10:00:50

    え?? 昭和後期うまれですが、中学高校の担任の顔も名前も覚えて無いです。人数多かったせいかなあ。

    • 1
    • 19
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/16 09:56:38

    式当日に担任不在で代理の先生に名前呼ばれるとか
    集合写真に我が子のクラスだけ担任いないとか
    担任への花束贈呈とかも我が子のクラスだけ無しとか
    最後の花道で、各クラス担任が先頭で出てくるのに1クラスだけ生徒だけ。
    とかなら不満もわかるけど
    式当日じゃなくて前日でしょ?
    いいじゃん、別に。
    昭和の人間とか関係ないよ。

    • 9
    • 23/03/16 09:53:12

    >>14前日だけが思い出ではないよ。1年間過ごしてきたんだから卒業式の前日に先生いないから不満とか…先生も1人の人間だもの。子供は「先生卒業式の前の日いなかったよね(笑)」くらいにしか感じてないと思う。そのくらい中学の担任との絆はあるんだよ。

    • 3
    • 17

    ぴよぴよ

    • 23/03/16 09:50:02

    前日ならいいじゃん!

    • 3
    • 15
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/16 09:49:51

    卒業式に出ないのかと思ったら、前日休む話なのか。

    • 4
    • 14
    • ラグドール
    • 23/03/16 09:49:41

    >>1
    ありがとうございます。
    私の考えが古いんですよね。
    でも最後の思い出に担任が居ないのが
    残念で。ゆっくり学活で話せるのも
    ワチャワチャするのも最後ですし。

    • 0
    • 23/03/16 09:49:08

    >>6卒業式には参加するから別によくない?黒板アートの撮影は副担がしてくれるでしょ。

    • 2
    • 23/03/16 09:48:49

    >>5
    自分のまわりが全てと思ってんの?視野狭すぎん?w

    • 2
    • 23/03/16 09:48:35

    明日の卒業式にはいるんだよね?
    なら良いかな
    午後から学校来るかもよ?

    • 5
    • 23/03/16 09:48:16

    >>7奥さん妊娠中とかで入院してるのかもしれないね。園児いるくらいの先生なら。

    • 2
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • ラグドール
    • 23/03/16 09:45:38

    >>4
    うちは仕事優先で私だけです。

    • 0
    • 7
    • ラグドール
    • 23/03/16 09:42:21

    >>2
    それはないです。
    奥さんの話してましたから。

    • 0
    • 6
    • ラグドール
    • 23/03/16 09:39:48

    >>5
    中学3年の子供がいます。
    3時間目4時間目に黒板アート。
    アートといっても好きな絵、文字を書くだけ
    みたいですが。それを先生が撮影して
    流してくれるみたいです。
    そこを疑ってどうなるんですか?

    • 0
    • 5
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/16 09:26:59

    卒業式にスライド?
    そして前日に撮影?
    みんなで黒板アート?
    予行練習?
    前日にやる学校ないよ
    本当に子供いる?

    • 4
    • 4
    • 西部公園
    • 23/03/16 09:25:46

    明日来るならいいじゃん。じゃあ、主や主の旦那はしごとがあれば子供の節目やすまないの?
    先生にしたら毎年ある仕事の一環なんだけど?

    • 3
    • 3
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/16 09:22:44

    え、仕事より家族優先な事が不満なの?

    • 1
    • 2
    • 松前公園
    • 23/03/16 09:21:18

    担任は父子家庭とか?

    • 0
    • 1
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/16 09:19:02

    ご卒業おめでとうございます。
    それは不満だね

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ