「孫は将来、不動産で食っていけば良い、大学なんて行かなくて良い」

  • なんでも
  • さくらの里
  • 23/03/15 17:19:42

義両親は土地を持っていて、賃貸マンションを建ててその収入で優雅な生活をしています。夫の兄が面目上、マンション管理を受け継いでいますが、高校中退のボンボンニートの未婚です。働いていません。マンション管理などで働かなくても収入が入ってくるからです。
夫は次男。夫は義両親と兄を反面教師に真面目に大学に行き、真面目に働いています。

うちの一人息子も真面目に勉強するタイプです。義母が息子に向かって「長男(義兄)は生涯未婚だろうし、将来不動産を受け継ぐのはあなただけ。寝ても収入が入ってくるんだから、そんなに勉強しなくても。大学入試なんて大変でしょーバカらしくなるわよ」としつこいです。 「不動産だって天災が来たら無価値になるし、不動産なんかで食うのは危険、真面目に勉強して大学にいって真面目に働け。女は妊娠出産や月経で、病気になったり働けなくなる事が必ずでてくる。将来の妻子にひもじい思いをさせたくなければ、大学にいけ。大学に行けなかったら必ず資格を取って真面目に働くこと」と言ってしまいました。
言い過ぎじゃないですよね。

女子大生にタリウムもった男も、親族の不動産でボンボン、女衒の様な商売を思いつき楽して豪遊していましたよね?
不動産で食って生きていく男は、ロクでもないと思ってしまいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/16 03:08:29

    >>22
    え、小学生はそうだけど、イギリス人の事件もそうなの?貧乏そうな若い人だと思ってた。
    割と良い顔の整形して逃亡してた人だよね?

    • 0
    • 23/03/16 02:21:26

    言い過ぎじゃない。

    何言ってんですか、あと30年後にはマンション建て替えで住人出て行ってもらわなきゃいけないし、そのタイミングで全て売って、お義兄さんの老後費用にして全部消えますよ、うちの子まで回ってくるわけないですー(笑)

    だよ。
    マジな話、個人資産で全部義兄が相続したら相続税すごいことになりそうだけど、法人にしといて管理引き継ぐだけならなんとかなるのかな。

    身内にニートがいても不動産収入あるなら安心だね。よかったね。大人しくしてて欲しいね。

    • 0
    • 23/03/16 02:03:06

    りんちゃん殺害事件の犯人が不動産相続で家賃収入で生活していた暇人だったよね?
    男に暇を与えては絶対に駄目だと思う。働き詰めくらいの方がいいと思う。

    • 2
    • 23
    • お花見(満開)
    • 23/03/16 01:58:24

    不動産屋だけど、マンションなんてどんどん劣化して、オーナー負担で修繕したら大変だよ。
    古くなれば家賃も下げなきゃだし、おまけに賃借人みつからないし。
    そのうち、抵当権つけて建て直さなきゃダメだし。
    甘くないよ。

    • 3
    • 23/03/15 19:13:33

    イギリス人女性だか誰かをバラバラにしたオバラだっけ?あの加害者と、あと松戸の小学生の加害者もそうやって生活してた男だったよね。
    碌なことにならないと思う。

    • 0
    • 21
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/15 18:56:22

    相続税対策の賃貸でしょ?
    だとすると建物も義理の親の名義だから、義兄は専従者給与者。そんな一般の相場とはかけ離れて稼げないよ。税務署に突っ込まれる。
    税金対策でお嫁さんを先住者給与者にってケースはよくあるけど、家族持ちの男の人がってのはなかなか聞かない。
    義兄は独身で親と一緒だから?成り立ってんだよ。

    規模的にも発言からもガチガチ事業ってわけでなさそうだし、建物が義兄名義や法人化してるとはちょっと考えにくい。

    あと、たとえ対策しても相続なんて3代ですっからかんだよ。
    不動産なんて出口戦略やらないと詰むし、相続なんだから相続税と兄弟遺留分を支払うための切り分けを生前から考えて分筆やってないと地獄。
    お義母さんは賃貸やってるわりに、だいぶおめでたい頭だね。

    • 1
    • 20
    • 万博記念公園
    • 23/03/15 18:47:03

    同意。ただし、自分の努力で不動産収入を得た人は除く。

    • 0
    • 19
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/15 18:40:20

    親の残した不動産で食って言ってる非常識な
    男を知ってるから概ね同意。

    • 3
    • 18
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/15 18:37:40

    高校中退のニートの義兄が不動産管理していくなら、いつまで財産が保つかわからないよ。
    賃貸マンションは、いずれ修理や改装だって必要だから、
    ずっと寝ていてもお金が入って来るわけじゃない。
    不動産管理は、馬鹿じゃ出来ないよ。
    義兄がスッカラカンにする可能性 大 だから、
    旦那が遺産相続させて貰ったほうが良いと思うわ。
    主の子は、シッカリ勉強させてあげてね。

    • 3
    • 23/03/15 18:37:38

    その長男が財産食い潰して甥を老後の頼りにする可能性が1番高い

    • 7
    • 16
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/15 18:36:59

    すごいね!高等遊民の生活ができるなんて!うらやましい

    • 0
    • 15
    • 名護城公園
    • 23/03/15 18:35:10

    小学校の時の将来の夢の発表で「親のマンションを継いで経営していく」っていってた同級生男子(地主息子)がいたんだけど、不登校になってそのまま引きこもりと10年前に聞いたなー。
    復帰できたかしら

    • 0
    • 14
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/15 18:29:47

    そういう人知ってるよー都内で
    親の財産で悠々自適に生活できる人いるよね ほんと寝てても収入あるんだからさ 良いことだよ 苦労なんてしなくていいし

    かしこい方法としては大学や院まで行って普通に労働して、保険的な感じで不動産収入があれば、仕事でもストレスが少ないのかなと思ってる 大手に勤務していればご近所さんからの信頼もあついだろうし(一番はそこではないけど)
    都内23区であっても昔からそこに住んでいて、土地持っていて不動産収入あるお家はご近所さん付き合いもわりとあるもんね

    • 0
    • 13
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/15 18:19:18

    知識がないとカモにされて吸い取られる。

    • 2
    • 12
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/15 18:17:41

    >>7
    ね。まともに賃貸経営やってる人がそんな思考になるかな?笑
    妄想なんじゃない?

    • 0
    • 11
    • さくらの里
    • 23/03/15 17:59:12

    >>5
    都内です、23区です

    • 1
    • 10
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/15 17:56:20

    不動産の管理も頭を使うから勉強はしたほうがいいよ。
    誰かに任せっきりだと乗っ取られますよ。

    • 3
    • 9
    • お花見(満開)
    • 23/03/15 17:41:02

    頑張ってる孫に良くもそんなことを言うよね。主の義母は最低のクソババアだな。

    • 5
    • 8
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/15 17:34:59

    資産があったらあったで自分で管理する知識や能力がないと自分が食い潰すか誰かに吸い取られる未来しかないもんね。
    まともなら学歴も正業収入もない人はちゃんとした人との結婚も出来ないだろうし。

    • 3
    • 7
    • 牧野公園
    • 23/03/15 17:34:41

    嘘臭い話

    • 1
    • 6
    • 八幡公園
    • 23/03/15 17:34:27

    働かないでお金が手に入ってしまうと働くのがバカらしくなるだろうね。
    マンション管理って事は老朽化や直すものが出てきた場合は義両親が亡くなれば義兄さんがしていくことになるだろうけど、そこらへんは分かってるのかな?という不安があるね。
    いつまでも家賃収入があるわけではないし、長年になると手入れしないと入らないし家賃も下げないと入居してくれない場合も。そういうときに働いてないと難しいんじゃないかなと思う。
    自分で動いて交渉できる術があるならいいけどね。
    主さんの言う通り勉強して真面目に働いた方がいいと思う。

    • 2
    • 5
    • サグラダファミリア
    • 23/03/15 17:32:58

    不動産て都内かな?それならいいかもしれないけど郊外だったら終了だよ。
    とりあえず大学は出ておいた方がいいね。

    • 0
    • 4
    • 上野公園
    • 23/03/15 17:27:20

    それだけ持ってて言うわりにはケチね。
    学費くらいドンと払ってやりゃいいのに。
    親戚や友達にこのくらいの金持ちいるけどさ、働かざる者食うべからずの育て方で教育はキチンとしてるよ。

    • 2
    • 3
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/15 17:26:59

    主が正しいよ。
    偏見がすごいけど実際目の前にそんな義兄がいると
    嫌な気持ちになるよね。

    • 3
    • 2
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/15 17:26:17

    一番いいのは外で働きつつ不動産管理を業者に任せる。よ。
    うちの親はそう言うけどね

    • 0
    • 1
    • 大宮公園
    • 23/03/15 17:21:55

    まあ主の言う通りだとは思う。
    でも昔からそういう土地持ちのボンボンはたくさんいたよ。
    だからってみんなが犯罪者にはなってないし。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ