ゴミ捨て場まで200m以上

  • なんでも
  • 長瀞
  • 23/03/15 15:17:56

はじめまして。賃貸で気にいる戸建があり、引っ越したいなと思いました。しかしゴミ捨て場まで片道200mから250mと契約寸前に聞かされ、おどろきました。
まだ小さい子が複数いるので、ゴミ捨てのたびに子供をどうするのか?雨の日は?などと考え、一度は断りを入れようかとも思いました。
しかし、幼稚園などの準備や事務手続きが水の泡になるのも辛かったし、ギリギリに伝えて来たオーナーさんにも不信感が出て来て、せめて家賃を下げてくれないか?と聞いたらお断りが入りました。

全国企業だったので引越しが多く、50m-100mは経験ありますが、200m以上は未経験ゾーンです。さらに、町内会による清掃活動も頻繁にあるようです。

200mは田舎ではよくあることなのでしょうか?

仮の話ですが、契約してしまったあとで知ったら揉めるポイントになり得ますか??後学のためにみなさんのご意見お聞かせください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/20 07:23:07

    なんかすっごく背伸びして賢そう風な文章だけど
    頭悪いことしか言ってなくてワロタ

    • 5
    • 23/04/20 07:17:37

    田舎ならあるあるの距離。
    そして遠い人は車で、ゴミ捨てはご主人の仕事にしてるお家が多いよ。

    うちの近所にあるゴミステーションはいつ捨ててもいいから私は回収日の前日の夕方に捨ててるけど、早い人は回収した次の日に捨ててる時もあるくらい。年末の最終回収後に家にゴミを置いたまま新年を迎えたくないからみんな捨ててるし。

    • 1
    • 56
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/20 07:11:12

    200メートルどころか車で行くわよ。
    1キロ先から来る人もいるわ。

    • 2
    • 23/04/20 07:11:02

    戸建てってことは庭とか少しあるのかな?よく工事とか農作業で使う一輪車置けない?
    うちはゴミ捨て場近いから使わないけど、離れた場所の人は使ってるよ。

    • 1
    • 23/04/20 07:07:52

    結局、契約はしてしまったんだよね?
    今後はその辺もしっかり確認していくしかない。契約後に揉めたっていいことないよ。特に田舎なら尚更。

    しかしゴミ捨て場まで200メートルもあるなんてきついね。最初から知ってたら、絶対契約しないわ。

    • 1
    • 53
    • 衣笠山公園
    • 23/04/20 07:00:06

    >>45
    読点(、)の使い方おかしくない?(笑)

    • 0
    • 52
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/04/20 06:57:08

    ゴミ出しが嫁の仕事という考え方を捨てて
    旦那に捨てて貰う選択肢はないの?

    • 2
    • 51
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/20 06:04:24

    >>9
    夜出し禁止は田舎とか関係ありませんよ

    • 0
    • 50
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/20 06:00:13

    >>41
    訳あって大家側です。値下げ交渉ありだと思います。うちは田舎ではないのでゴミ捨て場は徒歩数秒。
    ごみの件とは別ですが、ペット飼わないので家賃値下げしてくれ、と関西の方に交渉されたことはあります。ゴミ捨て場と違い借主に実害ないのにね。

    • 1
    • 49
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/20 05:55:58

    >>9
    マンションでエレベーターがあるのは分かったけど、今はごみ捨ての時子供どうしてるの?
    所要時間は200メートル歩くのとそんなに変わらなくない? どうしても妥協できないなら契約しない。

    • 2
    • 23/04/20 05:52:13

    仮の話?

    • 0
    • 47
    • 大法師公園
    • 23/04/20 05:44:15

    旦那さんはなんていってるの?
    子供たちまだ小さいなら、旦那さんに捨ててきてもらったら?

    • 1
    • 23/04/20 05:07:40

    >>41
    普通かどうかはわからないけど交渉ポイントとしてはアリだと思う
    人気物件なら無理だけど、空きが長かったりすると交渉次第で家賃下げてくれたりする

    • 0
    • 23/04/20 04:28:13

    ゴミ捨て、近くのATMくらい、小さい頃から
    置いて捨ててる 遠いの面倒だし、
    それより町内会活発なとこ、引っ越し辞めた
    方がいいよ、
    コロナ終わって、
    子供会、役員も面倒そだし、お祭り手伝い、
    役員も年寄りは引退して、うちら世代がやるし、
    あそこは役員やらないとか、奥さんドロドロ
    するよ。

    • 0
    • 44
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/22 00:05:20

    実家がそんな感じ。
    田舎です。
    仕事行くときに通ってた道なので朝ゴミステーションに置いてきてって持たされてた。
    ゴミが山になってた。
    契約する前に周りに何があるか確認しないといけないね。

    • 3
    • 43
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/21 23:55:28

    家出て10歩でごみ捨てできるのにめんどくさい

    • 2
    • 23/03/21 23:54:47

    きついね
    自転車があれば1分程度だけど
    雨の日は面倒くさい

    • 4
    • 41
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/21 23:53:15

    オーナーに不信感抱くのは分かるんだけど、それで家賃下げて欲しいって言い出すのは普通の事なの?私にはない感覚だけど。

    • 5
    • 40
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/21 23:48:54

    ゴミ置き場うんぬんより町内会が活発な地域は私は無理だわ。契約前なら掃除当番の頻度や町内会費とか役員回ってくるかとかきちんとオーナーに確認した方がいいよ。

    • 4
    • 39
    • 大阪城公園
    • 23/03/15 17:09:59

    >>10
    1分は80mだよ
    おバカな人なんだね

    • 2
    • 23/03/15 16:54:25

    賃貸なんかゴミの場所どこでもいいわ。
    うちは各家庭、家の前に置いておく地域だけど、めんどくさい。燃えるゴミ、午後からし回収こないし、ネットいれない人もいるからカラスがひどいし。

    • 3
    • 23/03/15 16:42:35

    >>36
    凄い大変だと想像つくな

    • 4
    • 36
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/15 16:39:24

    1回のゴミの量を減らして運ぶのを楽にする
    その代わりゴミ出しの回数は増えるけど
    習慣にしてしまえばどうにかなるのでは
    雨や風のすごい時は出さなきゃいいだけだし

    あとは引っ越し後に自治会に入り
    ゴミ捨て場の移設あるいは増設を働きかける

    • 4
    • 35
    • お花見(寒い)
    • 23/03/15 16:37:36

    うちは近いけど、同じ集積場で一番遠い人はそれくらいかそれ以上離れていると思う。
    田舎なのでみんな車でゴミ出して、そのまま仕事へ行くパターンが多いよ。
    旦那さんに朝ゴミ出しお願いすれば?

    • 5
    • 23/03/15 16:13:03

    プラスチックをさらに細分化してたり、布は一切受け付けなかったり、、、
    長野?かどっかの名前書かなきゃいけないとかも悲惨ですよね。それよりはマシなのか、、

    • 0
    • 23/03/15 16:11:07

    ゴミ出しって地域で色々あって、分別すごいとことか遠いとことか当たるとアンラッキーとかしか言いようがない、、
    地域の焼却炉次第だし、田舎特有のマナーとかあるし、、、
    地味にしんどいですよね。アンラッキーのままずっといたら気づかなくても、大規模都市に住むと楽すぎて涙出たり、逆だと慣れるまで地獄になりそう

    • 0
    • 32
    • 高岡古城公園
    • 23/03/15 16:11:07

    ゴミ出しもだけど、その遠さでゴミ当番とかもあるならキツすぎる。

    • 4
    • 31
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/15 16:10:44

    天気悪い日は最悪だね

    • 3
    • 23/03/15 16:09:05

    うちは個別収集なんだけど旦那が単身赴任中にいたところは同じようにゴミ集積場まで200メートルぐらいで他の人たちは車で出勤途中に捨てていた
    徒歩で捨てに来ていたの私だけ
    毎日だと面倒だよね

    • 1
    • 29
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/15 16:07:01

    ゴミ出す時間は何時頃なんだろう。可能な時間なら旦那さんに出してもらったら?

    • 3
    • 23/03/15 16:04:29

    うーん…正直キツイでしょうけどそれで家賃を下げるお願いってお門違いじゃないでしょうか?
    どれだけ田舎か分かりませんが、車で捨てに行くとかできませんか?
    うちの実家の地域は200メートルどころじゃなく、1キロ以上の方もいます。
    もちろん車ですが前日から入れる事は出来ません。

    気になるならお断りしたほうがいいと思いますよ。
    後から愚痴愚痴言われても仕方がありませんし、自分もモヤモヤします。

    • 3
    • 27
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/15 16:00:29

    家の目の前でも不満、200m-250mでも不満

    • 7
    • 23/03/15 16:00:27

    旦那さんは?

    • 2
    • 23/03/15 15:57:55

    >>18元気な中学生だった頃ですら百メートル15秒だったわ。今なら百メートルでも全力で30秒かかる自信ある。二百メートルも全力で走れないよ。

    • 1
    • 24
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/15 15:57:24

    >>20
    頑張るのは主さんですよ?

    うちは玄関前の道路に置くだけです。

    • 0
    • 23
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/15 15:56:43

    旦那がいる時間にサッと出しにいけば?
    台車とかに乗せて行けば渋滞は関係ない

    • 1
    • 22
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/15 15:55:47

    うちから最寄駅までより多分遠い…
    週に何度もだし私なら選ばないな

    • 0
    • 23/03/15 15:55:15

    >>19
    ママスタでゴミ汚いって言う人多かったけど、車乗せちゃってるんだね笑

    • 1
    • 23/03/15 15:52:43

    >>18
    頑張ってください!

    • 1
    • 23/03/15 15:42:31

    田舎はよくある事だよ
    みんな車で持って行って出してる

    • 5
    • 18
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/15 15:41:16

    >>10
    走れば往復30秒で余裕でしょ?笑

    • 1
    • 17
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/15 15:36:02

    賃貸なら契約するときに、だいたいゴミ捨て場の場所って契約書に記載されたり、別紙で説明うけると思うんですけど、契約書ちゃんと全部みてから契約しました?私は、旦那と子供が寝ている早朝に、朝起きたらすぐに1人で出しに行くか、朝すぐに旦那に出しに行ってもらっていました。雨なら自分だけで車で出しに行ったり、晴れだったら歩いて出しに行ってました。

    • 0
    • 23/03/15 15:34:49

    契約寸前に知るのもすごいね
    ゴミ捨て場ってその場所の治安にも直結するからアパート探してた時でも家建てる時に土地探す時も最初に見た場所だわ

    • 0
    • 23/03/15 15:34:32

    外その距離行くの?
    毎日?毎週の事だとちゃんと考えた方がいいよね
    私なら苦痛

    • 3
    • 23/03/15 15:32:42

    >>11
    同じレベルの田舎の場合、朝にしか出せなかったのでそれ前提でした。たしかに、スパンあるなら渋滞なさそうですよね。

    • 0
    • 23/03/15 15:31:36

    せっかくいい物件だったのにそれは残念だねと思うけどそこで家賃値下げの話にするのがすごい、まあそりゃお断りされるわなって感じ
    家賃下がったところで不便さは変わらないし私なら他の物件探すよ
    不信感持ったまま住み続けてもいいことない

    • 11
    • 12
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/15 15:31:09

    まだ未契約なんでしょ?
    その幼稚園の通える範囲内で他を探したら?

    • 2
    • 11
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/15 15:31:04

    >>5
    ゴミは一日中捨てられるわけじゃないのかな?
    当日の朝だけって決まりなら車が渋滞しちゃうけど、いつでもオッケーなら渋滞に巻き込まれる心配ないよね。

    • 0
    • 23/03/15 15:31:04

    >>6
    200mだと、歩いて往復5-6分ですかね。

    • 0
    • 23/03/15 15:30:17

    >>1
    うちも今マンションで12階で、たしかにドアツードアで集積所まで考えれば長いんですがエレベーターですし、平面上だとちょっと条件が違うかなと。
    ちなみにわたしは過去100mくらい?の場所に出してた時めちゃくちゃ面倒だなと感じました。しかもちょっと田舎で、夜出し禁止で辛かったです。

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ