スーパーのレジで会計中はどこ見てる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/13 15:54:51

    カゴに、きれいに入れられていくのを見てる。チェッカーさんすごいなー。

    • 0
    • 23/03/13 15:50:43

    店員さんの手元を見てる

    • 0
    • 48
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/13 15:46:26

    遠くの方と言うか、窓があるから窓の外を見てることが多いかも。

    • 2
    • 47
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/13 15:45:37

    商品を通した金額が合ってるか見てる
    たまに合ってない時あったから

    • 0
    • 23/03/13 15:40:28

    表示見てるよ。
    脳トレの一環で計算してる。ザクッとだけど。

    • 1
    • 45
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/13 15:30:23

    表示されてるところ。
    数年に1回くらいの頻度で、価格変更が出来ていなかったり、同じ物をピピッと2回通されたりがあるから。
    後で返金してもらうの面倒だから見るようにしてる。

    • 0
    • 23/03/13 15:27:25

    財布の中身。小銭いくらあるかチェックしてすぐ出せるようにしてる。

    • 2
    • 43
    • 千光寺公園
    • 23/03/13 15:26:12

    チェッカーさんのかごの入れ方みてる。
    きれいにつめてる って感じでみたり
    こうやるのね  って感じでみてる。 

    • 0
    • 42
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/13 15:07:48

    セミセルフレジっていうのかな。
    会計だけ自分でやるやつ。

    1レジにつき、2か所あるからどっちが早く終わるかな~って見てる。

    • 0
    • 23/03/13 15:06:01

    お得な情報はないか、チラシやポスター見ている。

    • 0
    • 40
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/13 15:00:04

    >>35
    世の中には、他人のことをとやかく言ったり、他人のすることに偉そうに口を出したりすることが好きな人がいます

    「お前には言われたくない」と感じたことがある人も少なくないはずです。

    みのほどしらず【身の程知らず】
    自分の地位・能力などをわきまえずに行動すること。また、その人。 「 -もいいところだ」
    『大辞林 第三版』(三省堂)より引用

     

    ”身の程”とは上記のような意味がありますが、この”身の程”は自分で判定するものと、他者が判定するものがあります。

    そして、自分で認識している”身の程”と、他者が認識しているあなたの”身の程”が一致しているとは限らない、むしろ不一致の場合がほとんどなのです。

    • 0
    • 39
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/13 14:56:09

    会計のとこ見てる。見るとこないしー。

    • 0
    • 23/03/13 14:54:56

    >>35
    キモ

    • 0
    • 37
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/13 14:41:25

    プレッシャーになるかなと思って壁の広告とかチラシ見てる
    たまにレジチラッとする

    • 2
    • 23/03/13 14:33:08

    別かごへの商品の入れ方を見てる。
    この前若い男の子だったんだけど
    めちゃくちゃ上手な上に早くて
    「おーーー!」と心の中で拍手した。笑

    • 1
    • 23/03/13 14:25:01

    レジ係の店員を見ている


    成る程、この店員は実に有能だ


    成る程、この店員は実に無能だ、救いようがない


    等と






    • 1
    • 34
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/13 14:17:01

    貼られてるチラシ見てる。

    • 1
    • 33
    • バーコードなのに?
    • 23/03/13 14:15:08

    レジと表示される金額を交互に見る
    店員が打ち間違えしてないか

    • 3
    • 32
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/13 14:12:56

    大凡のお金を用意し終えたら、あさっての方向を見てる。
    店員さんの手元を見てたら嫌味かなと思うので。
    ○○円ですと言われてから表示金額を確認する。

    • 2
    • 23/03/13 13:56:46

    滅多に特売にならない商品の時は表示を見るけど、
    それ以外は時計見たり旦那と話したりかな。
    一人だとボーッとしてる方が多い。

    • 4
    • 30
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/13 13:51:43

    >>21会計中の話しよ?

    • 0
    • 23/03/13 13:50:25

    レジの人の顔ガン見する

    • 0
    • 28
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/13 13:48:18

    見てない。子供と話してるか、スマホ見てるか、カゴに入れてくのをぼけーっと眺めてる。

    • 2
    • 27
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/13 13:45:57

    ぼーっとしてる

    • 2
    • 23/03/13 13:43:57

    すぐ支払えるように準備したあとは
    金額が表示されるところ見てる

    • 2
    • 23/03/13 13:43:23

    見てない。買い忘れないかな?とか考えてるかも。

    • 0
    • 23/03/13 13:42:43

    見てる!だって間違いは誰でもあるから

    • 2
    • 23
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/13 13:42:15

    見てる。本当に時々間違えるから。同じものたくさん買った時に間違い多い。

    • 3
    • 22
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/13 13:29:53

    お財布の中の小銭やお札を見て
    おおよその金額を想像しながらお金を用意する。
    そのあとは合計額が表示されるプレートを見る。

    • 2
    • 23/03/13 13:23:58

    見てない
    レシートを見てる

    • 0
    • 20
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/13 13:22:39

    カゴに移すのを見ながらこの人は上手だなとか、要領いいなとか、あーあれを上にのせたよとか、無駄な動きが多いなとかを黙ってみてる
    次からは上手だった人の所になるべく並ぶ

    • 3
    • 23/03/13 13:19:48

    子供見てる

    • 0
    • 23/03/13 13:12:20

    スマホのバーコード決済出そうとしてる

    • 0
    • 23/03/13 13:10:57

    レジの表示部分見ながら一緒に暗算してる

    • 1
    • 16
    • お花見(満開)
    • 23/03/13 13:10:04

    壁のチラシや窓の景色見てる
    お会計出るまで脳みその休憩時間

    • 1
    • 15
    • お花見(満開)
    • 23/03/13 13:02:04

    何となく表示見ているけど。

    • 2
    • 23/03/13 12:54:59

    表示見てるけど、間違えられてないかとかじゃなく、ただ無感情に見てる。
    子どもが一緒の時は悪さしないか見張ってる。

    • 5
    • 13
    • 霞ヶ城公園
    • 23/03/13 12:53:24

    表示見てる。
    後から間違いを言いに行くのは嫌だから。
    今なら、不知火、いよかん、はっさくなどバーコードがついていないのを手打ちしているから。

    • 1
    • 12
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/13 12:51:31

    表示見てる。千円以上の間違えされてから見るようになった。レジ終わってから言うと後ろの人にも悪いしサービスカウンター行くのも面倒だからその場で反応できるように見てる

    • 1
    • 11
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/13 12:50:27

    表示見てた方が良いよ。

    前に、三個入りの袋で〇〇円の玉ねぎ買ったんだけど、一個△△円のたまねぎを三個で計算されそうになったことがある。

    • 1
    • 10
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/13 12:49:13

    pay 払いだから用意してたり、カード用意してたり。

    • 0
    • 9
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/13 12:48:44

    壁に貼られてるチラシとか意味もなく眺めてる

    • 0
    • 8
    • 隅田公園
    • 23/03/13 12:48:35

    全く見てない。早く終わらないかなってクレジットカード持ってレジ終わってカゴに入っていく商品たちを見ている。
    潰れないように考えてカゴに入れてるなーとか。笑

    • 1
    • 7
    • 大村公園
    • 23/03/13 12:48:24

    現金払いしか駄目なところは小銭確認してる。
    キャッシュレスの場合はクレジットカードか携帯持ってボッーとしてる。

    • 0
    • 6
    • 名護城公園
    • 23/03/13 12:48:17

    カード一回払いと先に言った方が良いか、それとも聞かれてから答えるか、袋のサイズとか、次にやることを考えてることが多い

    • 0
    • 5
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/13 12:47:21

    表示見てた方がいいんだよねー
    以前に商品を重複して読み取られたことがある
    1個だけなのに2個になってた

    • 0
    • 4
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/13 12:45:21

    表示見てる。
    稀に個数間違えてたりするから、チェックしてる。

    • 2
    • 3
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/13 12:44:38

    ポイントカード探してることが多いかも
    だから、財布見てる

    現金払い

    • 1
    • 2
    • 大阪城公園
    • 23/03/13 12:43:40

    手元あたりかな?たまに値段の所見たり。

    • 0
    • 1
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/13 12:43:25

    私は表示見てる。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ