子供が日東駒専に進学するしかない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/12 18:58:53

    >>1
    もう料理では全く需要がなくなった今、
    長男のネタは雇われている仕事の人達の書込だから、気にしないほうがいい。

    • 1
    • 23/03/12 16:02:48

    上の子全落ちして浪人したから、2年目にセンター利用で日東駒専に合格した時は嬉しかった。
    日東駒専に受かるって結構大変だよ。

    • 10
    • 133
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/12 15:57:28

    今、一般入試で日東駒専合格するのどれだけ大変か知ってるのかな。倍率しかり。
    だいたいMARCHかその上を目指してる子が日東駒専の合格を取る。で、本命が残念な結果になって進むことになる。
    うちもその口だけど、日東駒専たくさん受かった。凄く褒めたし、堂々と通ってるよ。

    • 6
    • 23/03/12 15:30:47

    日東駒専、5年前と今でも全然違うのに
    昔のままで情報がストップしてる人が多いんだよね

    • 6
    • 23/03/12 15:28:38

    日東駒専をバカにもしてないし、持ち上げるのは全然構わない。

    でも関関同立を下げるのは止めて。

    • 1
    • 130
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/12 15:10:47

    >>125
    ここ数年の関西学院がそれで落ちてきてるらしいね。入ってから一般入試組と推薦組との学力の差にびっくりするらしい。

    あと関関同立が関近同立になる日も近いって噂もある。これに関して関関同立関係者はそんな事ないってキレるけどのんびりしてると足元掬われるよと思うわ。

    • 2
    • 129
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/12 15:06:36

    ここで日東駒専をバカにした人達の子供が何年後かに日東駒専もしくはそれ以下にしか受からなかったりしてね。そうなったら子供が頑張ったのにバカにするの?ありえないね。

    • 9
    • 128
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/12 14:34:44

    >>125私立大はどこもそうよね

    • 2
    • 127
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/12 14:28:57

    日東駒専て一括りにしてるけど
    東洋大は文系学部ではMARCHより上だし
    日大は医学部薬学部獣医はMARCH無いし
    宇宙何やらは早慶レベルだよ
    専修は法学強いし駒沢は宗教関連仏教の
    お坊さんなら偏差値関係無く行く

    • 9
    • 23/03/12 14:24:53

    >>115

    私も日大ではない。
    けど、見下すような人好きではない。

    こう言う人って、何か言われると
    その人に対して「必死」
    ってバカにしたように書くよね。

    • 6
    • 23/03/12 14:24:19

    >>97
    関関同立は私立高校と提携していて、その私立高校の偏差値が一般入試で合格する生徒よりかなり低い。人数はそこまで多くないけど。

    • 4
    • 23/03/12 14:11:08

    東洋大学とかはどの部類?

    • 0
    • 23/03/12 12:56:48

    >>87
    何処の大学行ったか?を見る企業なら学歴がなければ土俵にも立てない。
    知り合いは面接する側で、大学で何やったか普通に聞くとは思うけど、トントントンから失礼します、椅子まで歩いて来て座った段階でわかるらしい。

    • 4
    • 23/03/12 11:54:43

    文教大学ってどうですか?

    • 0
    • 121
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/12 11:53:32

    日東駒専というより本人希望の大学に入れなければ何処も似たようなものじゃないかな?大東亜帝国レベルにも入れない地方の大学生なんてごまんといるよ。

    • 7
    • 23/03/12 11:22:09

    >>116
    小山はAOだけど芸能活動しながら模範生で卒業してるし優秀なんだと思う

    • 7
    • 23/03/12 11:11:39

    >>115
    私自身は日大じゃない。でも日大をバカにするような人は物をよく知らない人だと思ってる。

    • 18
    • 118
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/12 10:39:43

    >>116
    小山くん明治でみきママ法政でしょ。みきママ旦那もきっと高学歴でしょうし遺伝子すごいな。

    • 2
    • 117
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/12 10:32:28

    >>114
    実習が嫌だったみたい

    • 0
    • 23/03/12 10:31:07

    >>6
    小山くんも高学歴だったよね?一般入試なのか分からないけど、もしそうなんだとしたら遺伝かも。笑

    • 1
    • 23/03/12 10:28:52

    >>112日大あげに必死

    • 2
    • 114
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/12 10:24:49

    >>113
    なんで中退した?

    • 0
    • 113
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/12 10:20:28

    >>111
    みんなの大学情報で色々見られるよ

    日東駒専よだれが出るほどうらやまだわ。うちの娘なんか大学中退しやがったよ。
    個別指導塾(中3夏期講習だけで50万、月々は記憶ない)単願私立高、AOでやっと入れたクソ底辺女子大中退wwwww
    クソ底辺女子大だったけど合格した時は泣いたよ。
    ずっと正社員で一生懸命働いたお金がこれかよ。ショックで退職したわ

    • 9
    • 23/03/12 10:08:07

    >>106
    それでも社長になるのはすごいことだと思う。上場企業でも4位だよ。
    学生数で言えば例えば立命館は日大の半分程度だけど、社長数は1/6だよ。

    • 1
    • 111
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/12 10:00:49

    >>103
    それは大企業ですか?

    • 0
    • 23/03/12 09:58:22

    そんなにMARCHに拘るなら浪人すればいいじゃん

    • 5
    • 109
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/12 09:58:22

    日東駒専なら進学する意味あるよ。
    落ち込む必要なんてないよ
    私の旦那中田のあっちゃんと同じ学部卒だけど、大企業辞め色々あって今は高卒の私のが稼いでるから。大学なんて行けばいいのよ。
    大企業に入ったからって続くかわからんし

    • 17
    • 108
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/12 09:57:44

    >>99
    私は親が落ち込むのちょっとわかる。
    子供の方が自分の力量わかってて割り切れるみたい。親の方があそこまで頑張ったのにと思ってしまう。でも顔や態度には出さないようの気をつけるけどね。

    • 2
    • 23/03/12 09:55:39

    そこ行くしかないんだからどうしようもなくない?
    それ言ったら専門学校含む高卒の人どうすんのよ、世の中そういう人だって普通に生きてるんだから上見ても下見てもキリないよ
    自分の置かれた場で頑張るのみ

    • 10
    • 23/03/12 09:54:39

    >>103
    日大出身者ってアホほどいるからだよ
    学部もめちゃくちゃいっぱいあるマンモス大学だからね

    • 6
    • 105
    • あーさーくーらー!!
    • 23/03/12 09:51:37

    場所で決まるのではなく
    そこで自分がどれだけ頑張るかとか?どう生きるのかーとかの方が大事だったりするのでw
    人生なんて死ぬまでわからないもんなのよん

    • 6
    • 23/03/12 09:51:14

    >>101
    如何にも頭悪そうなコメントだね
    この人絶対高卒だな

    • 5
    • 23/03/12 09:49:36
    • 0
    • 23/03/12 09:48:20

    >>99
    親がいっしょになって落ち込まないって貴女が精神的にしっかり自力してる感じで羨ましい。

    • 1
    • 101
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/12 09:43:06

    偏差値低い大学だとOBはスポーツ選手、芸人が多い。
    偏差値高い大学だと、政治家、官僚、大企業の経営者が多い。
    日東駒専はOBはどんな感じ?

    • 0
    • 23/03/12 09:41:55

    >>92
    上を選考して落ちた枠にその下から入れるというかんじ。

    • 0
    • 99
    • お花見(寒い)
    • 23/03/12 09:38:53

    もし主のお子さんが落ち込んでいるのなら、ここがゴールじゃないのだから、まずは学問頑張ってキャンパスライフを楽しみなさいって声かけてあげたらよいのでは?それか、浪人して再チャレンジするか。
    親が落ち込むってのは私にはよくわからなくて、ごめんなさいね。

    • 0
    • 23/03/12 09:36:26

    >>94
    大学進学者で日東駒専以上は上位25%
    社会全体では16.5%と言われてる

    • 11
    • 97
    • お花見(寒い)
    • 23/03/12 09:33:48

    >>76
    私からしたら関関同立すごいけどね。首都圏ではあまり馴染みがないからかも。

    • 5
    • 96
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/12 09:27:13

    >>77今年繰り上げ合格すごく少ないわよ、日大。去年は繰り上げ沢山出たけどもう関係ない

    • 1
    • 23/03/12 09:26:00

    >>92

    でも、大学院進学とかで、MARCH以上に入ると、フィルターは避けやすくなる様子。職場の後輩は、早慶の学部卒とMARCH院卒が並んで入ってきた。

    • 2
    • 94
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/12 09:25:59

    日本においては日東駒専以上と日東駒専以下ではどっちが多いの?
    大学のランキングだけじゃなくて
    大学行ってない人も含めてだと以上と以下どっちが多い?

    • 0
    • 93
    • 高田城址公園
    • 23/03/12 09:22:26

    >>85
    併願で蹴られたり期日までに振り込まない人いるから
    2次補欠結果出るまで諦めないで

    • 0
    • 23/03/12 09:14:20

    >>87
    未だに学歴フィルターはありますけどね

    • 3
    • 91
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/12 09:11:37

    大丈夫、わたしの友達なんか専門卒なのに中途採用で30代で大手旅行会社の管理職だよ。その人次第だよ。

    • 3
    • 23/03/12 08:53:41

    >>85
    MARCHは補欠とは書いてなくて、全員が繰り上げ候補者のところも多いよ。

    • 0
    • 23/03/12 08:52:04

    >>77
    そう思っていてもいざ受験期になるとそんなこと言ってられないくらい前ほど簡単には受からないよ。

    • 6
    • 88
    • 高田城址公園
    • 23/03/12 08:28:09

    >>85
    まだ2次繰上げ合格の可能性あるよ
    MARCHを滑り止め受験してる子いるから
    入学辞退者いるよ
    何人繰上げるかの会議は後日
    偏差値50以上の私大

    • 0
    • 87
    • 狭間山桜並木
    • 23/03/12 08:23:11

    大学はどこの大学に行ったか?ではなくて
    その大学でどんなふうに過ごしたか?が重要で注視していると人事部の旦那は言ってるよ。
    昔よりもその人の中身を見るみたい。
    自分らしく充実した大学生活を過ごしてくださいね!

    • 12
    • 86
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/12 08:19:31

    日大の縦横のつながり凄いよ
    大企業にはつながりないかもだけどw
    石投げたら日大出身者に当たるってホント
    近年の不祥事で偏差値は下がったけど
    学生とは関係ないからね
    うちは恩恵あったわ

    • 6
1件~50件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ