子供はどっちの方が幸せなのかな

  • なんでも
  • 吉香公園・錦帯橋
  • 23/03/09 19:23:23

高学年くらいとして。

スーパーやコンビニとのいかにもパートタイマーのおばちゃんみたいな無難な仕事を子供が不在時のみするのと、ヨガ講師とかフラワーアレンジメントとかの講師みたいな意識高い系の仕事を17時とかまでやるの。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/09 22:30:12

    女の子なら意識高い系がいいかもね
    男の子はほぼ帰宅すると腹減り怪獣だから早く終わるパートほうがいいと思うよ?

    • 0
    • 21
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/09 20:58:37

    >>18 あなた良き母

    • 1
    • 23/03/09 20:57:33

    パートタイマーのおばちゃん

    意識高い系はシングルマザーのイメージ

    • 0
    • 23/03/09 20:57:09

    >>15
    12みたいなお母さんの元に産まれたらよかったね
    ヨシヨシ

    • 1
    • 23/03/09 20:55:45

    >>8
    うちの母親が主みたいな感じだったけど、常に自分優先ママが笑顔なら子供も幸せなはず娘は私のことを応援してくれてるはずママのことが自慢なはずみたいな自分と娘との境界のわかってない人だったわ。確かに外の人から見たら見た目もまぁ良し趣味も華やかだったけど承認欲求の塊で子供に興味関心はなし。もう縁切ってるわw

    • 0
    • 17
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/09 20:52:16

    パートタイマーのおばちゃん

    帰ったら家にいる方がいいよ。風俗とか人に言えない恥ずかしい仕事でないならそんな内容に拘らなくていいと思うよ。毎日いてうざいと思うことあるかもしれないけど、いつも誰もいない家に帰るって想像以上にさみしいよ。

    • 1
    • 23/03/09 20:45:14

    パートタイマーのおばちゃん

    小学校高学年の子供からしたら意識高い系とか関係ないでしょ。

    • 1
    • 15
    • 衣笠山公園
    • 23/03/09 20:42:35

    >>12
    家いて親が毎日いたの苦痛だったなー思い出した

    • 1
    • 14
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/09 20:39:46

    意識高い系

    母が昔、サロネーゼだったから、こっちもありかな、と。週に一度は、夕方まで、家でお教室してたけど、鍵っ子じゃなかったし、生徒さん達にもおかえりなさい、と言われてたな。

    • 0
    • 13
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/09 20:12:13

    半島系か日本人かによる。

    • 0
    • 12
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/09 20:12:11

    パートタイマーのおばちゃん

    親の仕事内容より、子供が帰って来た時「おかえり」って言ってあげたい。
    うち上の子中1だけど帰って来た時「おかえり」って笑ってくれるママの顔見ると安心するから帰ってくる時間には家にいてねって言う。
    帰って来て当分私のそばでその日あった事とか話ししてるよ。

    • 2
    • 23/03/09 20:12:07

    主の主観が嫌

    • 3
    • 10
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/09 20:11:11

    パートタイマーのおばちゃん

    今の腐った日本ならこちらでしょ!
    ヨガとかやってたら殺されそう

    • 0
    • 23/03/09 20:07:46

    もう高学年ならお金もいるしお金がある方かな
    それと自慢できるような職業ならさらに良い

    • 0
    • 8
    • 奈良公園
    • 23/03/09 20:04:25

    頭が悪そう
    何を聞きたいの?

    • 2
    • 7
    • 千光寺公園
    • 23/03/09 20:02:49

    パートタイマーのおばちゃん

    まさに意識高い系でフルタイムしてる人がいるけど子供の性格が腐ってる

    • 1
    • 6
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/09 20:02:31

    今はいかにもパートタイマーやってるんたけど、女子力高い系の趣味の資格活かして仕事したいと思い始めたの。通ってたところからうちで働かない?って言われてるから私の返事次第。
    高学年の娘もこの趣味に打ち込む私のことも憧れ半分嬉しさ半分って感じでこの趣味始めた5年前から応援してくれてる。娘の習い事も私と共通項あるから、夜一緒にやったりもしてる。
    ただ、この仕事すると週3ペースで家に帰るのが17時半過ぎになる。
    その仕事始めたとしても今の仕事はやめないからどのみちいかにもパートタイマーはやるけどね。

    • 1
    • 5
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/09 19:54:47

    パートタイマーのおばちゃん

    うちの子の場合、自分たちがいる時に私がいると安心するらしい。

    • 2
    • 23/03/09 19:51:29

    パートタイマーのおばちゃん

    子供からしたら残りモンとか貰えそうなスーパーかな。
    意識高い系は子供の為じゃなく自分の為でしょ。

    そういう私は、未来永劫働かない専業ですけどね。

    • 1
    • 3
    • 大宮公園
    • 23/03/09 19:51:03

    どっちでもいいから愛情

    • 1
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • 大宮公園
    • 23/03/09 19:30:03

    意識高い系もスーパーやコンビニのパートもたいして変わらなくない?
    仕事の中身より自分が帰った時にいてくれるかが大きいと思う
    昔姉ちゃんがエステの店員なんだけどエステの店員って女の人の憧れの職業なんでしょ?っていう男いたけどいや全然そんなことねーわって思ったw

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ