腹立つ息子

  • なんでも
  • ワッフル
  • 23/03/07 21:35:49

今日から3日、旦那が出張中。

反抗期の私立中2の息子。半年前に家出未遂を。

今朝、ダラダラしバス通なのにバス乗り遅れて
次のバスは遅刻だからと学校まで送り
夕方、塾があります。17時のバス乗り遅れたら間に合わないのわかってるのに
16時過ぎの段階で「乗り遅れるかも」とLINEがきて
「17時のギリギリ間に合わなかった」とだけLINEがきました。
何時迎えに行けばいいのかさっぱりわからず
LINEも既読つかなければ電話も出ない。
結局、すぐに迎えにきてと。

徒歩5分の塾に通ってるのですが
20時過ぎに終わって「友達家まで送ってくるから」とLINEが。
家がどこかもわからなくて外に出てみたらちょうど家の前歩いてて、友達は自転車。徒歩30分ぐらいを息子に合わせて歩いて帰るというから「迷惑だからやめて」という制止も聞かず行くから
帰りを考えて車で追いかけたら
「車でついてくるの迷惑だ!」と。「友達に迷惑かけてるの誰?帰り遅くなるから車乗って」と言うのに乗らず、結局30分かけて歩いて友達の家まで行き車乗ろうとしないから「兄が待ってるから乗って」と乗せたものの「補導されるのは10時過ぎだから大丈夫だろ!過保護か」と言われました。
「過保護」と言うなら
毎朝、1時間かけて起こさないと起きないの
何とかしてと言いたい。

「夜道で何かあっても困る」と言っても聞く耳持たない。
お風呂もいかない。

旦那がいないからって腹立つ!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/08 11:26:21

    ちょっと距離置いたらいい
    過干渉も良く無い

    • 1
    • 16
    • 郡山城址公園
    • 23/03/08 11:20:16

    息子の奴隷かよ
    下手に出るからつけ上げるんだよ、気付きな

    • 0
    • 15
    • お花見(八分咲き)
    • 23/03/08 11:19:20

    >>13
    端的に説明すれば聞いてくれる子ばかりじゃないよ。

    • 0
    • 14
    • 高田城址公園
    • 23/03/08 11:16:01

    何でそんなに子供に振り回されてるの?
    旦那の言うこと聞くなら旦那にガツンと言って貰えば?

    • 0
    • 13
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/08 11:03:38

    >>8
    だから端的に説明するんだよ。

    • 0
    • 23/03/08 10:56:24

    心配かけるようなことしといて自覚がないのは困るね。自分の都合よく考えちゃうのかな。まだ中2だしこれからいろいろ学んでいくと思うよ。

    • 0
    • 11
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/08 10:50:23

    私なら腹が立たずに心配になる。
    過保護だって意見あるけど更に過保護かも。

    • 0
    • 23/03/08 10:46:30

    主の子みたいな子は自分にデメリットないとやらんと思う
    よくママスタだとそんなんで社会に出たらーって人現れるけどそういう子は社会に出たら自分が給料貰えなくなるからどうにかやるのよ
    まじめに生きてる身からするとそれどうなのよとは思うけど、子育てって子供が自立できるように育ったらそれでいいと思うからそれもありなのよ

    • 0
    • 9
    • 忠元公園
    • 23/03/08 10:44:57

    反抗期に入ってからいきなりルーズになったの?もともと?
    息子が失敗するのがいやだからなんでも先回りしてやってあげて、甘やかしすぎてこうなったんじゃないのかなぁ。

    • 1
    • 8
    • 冨士霊園
    • 23/03/08 10:38:49

    >>7
    そんな説明しても通じないのが反抗期だと思う

    • 3
    • 7
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/08 10:37:41

    なぜこうして欲しいか、なぜこうしなければならないのか、こうなったらどうなるのか、など説明してる?
    反抗期だから1から10まで説明するとウザがるから言えないので、要点を付いて端的に説明や説得するといいよ。その際は必ずダラダラ説明しないこと、分かりやすくこちらの要望を伝えること。
    うちは公立高校で荒れてる地域だけど、我が子の方がしっかりしているくらいだよ。

    • 0
    • 6
    • お花見(八分咲き)
    • 23/03/08 10:30:56

    過保護だよ。
    学校に送る必要もないし迎えに行く必要もない。
    遅刻して怒られればいいんだよ。

    • 2
    • 5
    • 桜山公園
    • 23/03/08 10:26:24

    過保護すぎだと思う。
    中2なら朝も自分で起きるまで放っておけばいいよ。
    何度か遅刻したら反省して起きれるようになる子も多いし。

    中学生なら三食用意して、親は見守るのが大切。
    10時頃なんて塾帰りの中学生あちこちで見かけるよ。

    • 2
    • 4
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/08 04:34:00

    旦那がいないからその態度なの?
    普段は違うの?
    夜道心配なのは分かるけど、ずっと車で着いていくの怖いんだけど。
    確かに過保護に思う。
    子供はただの反抗期だなって感じ。

    • 3
    • 3
    • 桜並木公園
    • 23/03/08 04:23:18

    すべてにおいて母が関わりすぎじゃない?
    自分が何かしなくても困れば母が何とかしてくれると思ってるんだよね。
    すべて人(母)まかせ。
    で、うまくいかないことは自分じゃなくて人(母)のせい。
    まー、甘ちゃんもいいところね。
    母ももう少し厳しく、心配だとしても少し離れてもいいかもね。近づけば近づくほど離れたがる年頃だから。

    • 2
    • 2
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/07 21:43:09

    ほっとけばいいんだよ。朝も一回起こして起きないならしらないと

    • 3
    • 1
    • 忠元公園
    • 23/03/07 21:42:02

    ごめんなさい。主さんは真剣なんだと思うけど、いかにもその年頃なんだな、親をうざがるわりには甘えるところあったりが可愛らしく思えました。うちは娘しかおらず、車はないのでちょっと違うのですが、その年頃の私との距離感がちょうどそんな感じで懐かしく(今は成人しています)思いました。愚痴の答えにならず、すみません。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ