悩んでる物件を先越された

  • なんでも
  • お花見(八分咲き)
  • 23/03/07 15:00:49

うちが内覧の一番手だったけど、3日間も色々悩んでしまい二番手の方が内覧した日の翌朝に申し込みされました。
旦那は私任せだし、私は心配性であれこれ考えて中々決断出来なかった。
希望していた地域で人気地域だしやっと出てきた物件なのになぜあんなに悩んでしまったのか…
もう自分が嫌になるし、情けなくて泣いてしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 慶徳公園

    • 23/03/07 15:01:55

    タイミングじゃなかったってことで、気にしないのが1番ですよ!

    次回急過ぎて失敗しないように!

    • 25
    • No.
    • 2
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)

    • 23/03/07 15:04:02

    わかる!私も同じ経験あります。でも、悩むってことは何か気になってた証拠だから買わなくて良かったんだと思う事にしました。
    大きな買い物だから焦って失敗するよりいいと思います。またいい物件に出会えるといいですね

    • 15
    • No.
    • 3
    • 郡山城址公園

    • 23/03/07 15:04:28

    縁がなかったんだよー

    • 22
    • No.
    • 4
    • 城山公園

    • 23/03/07 15:05:31

    ご縁がなかったってだけ。
    次また出るよ。

    • 10
    • No.
    • 5
    • 井の頭恩賜公園

    • 23/03/07 15:05:37

    家の購入は納得しないではやらないほうがいいよ。途中でやっぱ止めようとか売ろうってすると数百万は手付返ってこないとか仲介手数料でとられるんだし。
    次探そう!

    • 3
    • No.
    • 6
    • 大河津分水

    • 23/03/07 15:06:45

    悩むって事は縁がなかったって事
    落ち込む必要なんてない

    • 17
    • No.
    • 7
    • 真人公園

    • 23/03/07 15:06:55

    まだ申し込んだだけで売約済では無いんだよね?なら今からでも主も申し込みしては?前の人がローンが通るかは分からないよ。
    私が家を買う時はうちが申し込む前に2組申し込みがあったらしいけど、どちらもフルローンで銀行の審査待ちの状態だったけど、うちの方がローンが早く通って購入出来たから。
    不動産屋には「○○さん(うちの旦那)は頭金も出されるし、国家資格をお持ちで有名企業にお勤めだから他の方より早くローン審査通ると思います」と言われてその通りだった。

    • 4
    • No.
    • 8
    • 千光寺公園

    • 23/03/07 15:07:15

    物件は早い者勝ち
    気に入った物件で他に内覧予約が入ってるなら
    速攻で決めないとこうなるよね
    どうせ不動屋さんの煽りだと思ってる人多いけど、気に入ったならそんなの関係ないのにね

    でもこの時期なら出る人も多いし
    他の不動産屋さんも回ってこれから空く物件を紹介してもらった方が良いよ
    また見つかるよ

    • 8
    • No.
    • 9
    • 西部公園

    • 23/03/07 15:08:14

    もっといい物件が見つかるよ!

    • 2
    • No.
    • 10
    • 太平山県立自然公園

    • 23/03/07 15:08:25

    悩むってことは何か引っかかることがあったからよね?
    それで他に決まったのなら縁がなかったということでいいんだよ。
    焦って決めてもいいことないんだから。

    • 7
    • 23/03/07 15:09:08

    >>7ちゃっかり自慢

    • 28
    • No.
    • 12
    • お花見(八分咲き)

    • 23/03/07 15:09:40

    今まで何回か内覧行きましたが、皆さん、大体内覧した当日かその翌日には申し込みされてるんだけど、そんな大きな買い物、何でそんなにすぐ決断できるんだろう?
    うちは私が決めるようになってるんだけど、他所のご家庭は旦那さんがリードしてくれてるからすぐ決断することが出来るのかな?

    • 1
    • No.
    • 13
    • お花見(八分咲き)

    • 23/03/07 15:11:38

    >>7
    申し込み順じゃなくてそういうケースもあるんですね!

    • 0
    • No.
    • 14
    • 久松公園

    • 23/03/07 15:12:27

    賃貸か分譲かは分からないけど、まず動く前に前もって家族会議して条件絞ってない?この学区で、学校まで徒歩7分以内で、駅まで15分以内で南道路でとか。
    それに八割合致したら決めてもいいと思うんだけど。

    • 6
    • 23/03/07 15:12:56

    >>12
    申し込みだけでもしておこう、っていう人もいるんじゃないかな

    • 1
    • No.
    • 16
    • お花見(八分咲き)

    • 23/03/07 15:14:19

    >>14
    購入です。
    なるほど。そういうルールを決めておくっていう手もありますね。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 井の頭恩賜公園

    • 23/03/07 15:14:21

    >>12
    内覧前にすでに疑問点や不安なところを解消してから来てるんじゃない?不動産屋に聞けるところはあらかじめ聞いてるとか。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地

    • 23/03/07 15:14:22

    大きな買い物だから悩んじゃうけど縁の物だから良いなって思ったら即行かなきゃだよ。

    うち内覧してその日の夕方には買いますって連絡入れたわ。
    内覧も地域決めてすぐ連絡して、内覧まで3日くらい。
    家買うって話になって1週間かからず購入決定してた。

    ご近所さんにうちが買って無かったら欲しかったとも言われたよ。

    • 3
    • No.
    • 19
    • 高田城址公園

    • 23/03/07 15:15:39

    >>12
    うちは内覧時は買う気もなかった。
    たまたま条件がすごくいい物件があって、どんなもんか見に行く?みたいなノリで内覧に行った。
    実際みたらすごくよくて、でもノープランで来てるしってうだうだしてたらめんどくさくなって、旦那にどっちでもいいから好きにしてって丸投げしたら買うことになった。

    • 2
    • No.
    • 20
    • 久松公園

    • 23/03/07 15:16:54

    >>16うちはハウスメーカー選びで悩んだ時に、前もって家族会議して譲れない項目をあげておいたよ。 喘息持ちだから天然素材の家で、とか、幹線道路に近くない土地でとか。

    • 1
    • No.
    • 21
    • お花見(八分咲き)

    • 23/03/07 15:17:35

    >>15
    うちも取り敢えず仮審査だけでもしとこうかと思ったのですが、100%決心ついてないのに仮審査だけしておいて、やっぱやめますとなったら、忙しい時期に不動産屋さんが無駄足になったらと思うと申し訳なくて出来ませんでした。

    • 0
    • 23/03/07 15:18:09

    次も同じように悩みますよ
    それがあなただから
    また同じように旦那が私任せだからって責任転換するでしょうね

    今回の物件を逃したのは全てあなたの責任

    決断力がないと言う事は自分の人生を自分で決められないと言う事です

    • 7
    • 23/03/07 15:19:36

    3日は悩みすぎだね
    うちはどの物件も見たらその場で交渉してすぐに返事する
    一度5分のラグで先こされたことがあったから

    • 4
    • 23/03/07 15:20:39

    >>12
    旦那も私もお互いに「いいね!」ってなったら即だよ

    • 1
    • 23/03/07 15:20:54

    >>12

    うちは建ててしか買ったことない(今、3軒目)けど、全部私が決めてるよ。

    気に入るところに巡り会うときは、教えて貰った瞬間に気に入るから、現地行くときには9割8分気持ち決まってる。

    現地行ってからここいいじゃんで、決まったことはない。

    現地行ってから気に入って買ってもいいかになるのは、ただハイになってるだけ。

    あとさ、数日悩みたいなら、手付打てばいい。

    • 0
    • No.
    • 26
    • お花見(八分咲き)

    • 23/03/07 15:22:44

    >>17
    ああ、やっぱりそういう感じなのかな。
    実は今回の物件、私一人で観に行ったんだよね。
    あの短い時間で一人ですべてを聞いたりチェックしたりは出来なかったってのもある…

    • 0
    • No.
    • 27
    • お花見(八分咲き)

    • 23/03/07 15:25:01

    >>25
    手付金かぁ…でももし断ったら戻ってこないんですよね?

    • 0
    • No.
    • 28
    • 鶴岡公園

    • 23/03/07 15:27:09

    言い訳ばっかり

    • 5
    • No.
    • 29
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)

    • 23/03/07 15:27:36

    >>12 即決する人は自分で日頃からその地域の情報集めてて出来るの待ってたみたいな人もいると思う。

    • 4
    • No.
    • 30
    • 松江城山公園

    • 23/03/07 15:28:07

    >>26
    え?旦那は内覧にも行かないの?
    それはひやかしと誤解されそう。

    • 6
    • No.
    • 31
    • お花見(八分咲き)

    • 23/03/07 15:28:09

    >>23
    価格交渉のタイミングもいまいちよくわからなくて…内覧時にされましたか?
    皆さん価格交渉はどんな言い回しで切り出しますか?

    • 0
    • No.
    • 32
    • 高松公園

    • 23/03/07 15:29:34

    悩むってことはなんか合わなかったんだよ
    きっと後になってやめておいて良かったってなるはず

    • 5
    • No.
    • 33
    • お花見(八分咲き)

    • 23/03/07 15:29:53

    >>30
    ちょうど遠方に行ってて帰ってくるの結構先になるから待ってたら無くなると思って取り敢えず私ひとりで行ったよ。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 造幣局の通り抜け

    • 23/03/07 15:32:11

    悩む前になんで申し込みしておかないのか
    意味不明。
    申し込み=必ず入居じゃないのに
    申し込みしてから審査だよ、審査通ってそこから保証会社の審査も入る。
    キャンセルできるのに

    • 5
    • No.
    • 35
    • 高松公園

    • 23/03/07 15:33:25

    >>16
    購入なのに話あってないのは心配になるわ

    • 4
    • No.
    • 36
    • お花見(会場で迷子)

    • 23/03/07 15:34:13

    悩んだらやめたほうがいい
    私もすごい条件よかったり値下げしてくたりで
    でも、ん〜何かひっかかると思って結局やめた所は
    火事なったり外壁はがれおちたと聞いたりで
    第六感というかそういの本当にあるから
    本当に納得してから買うべき!

    我が家もだけどローンとか組むなら
    一生物だし後悔してからじゃおそいよ!

    • 2
    • 23/03/07 15:34:31

    自分の中で決定できる材料がまだわからないんじゃないかな
    私は一年間探して、今の物件見た時に「あーここだ!!」って思って即決した。
    「いいけど価格が…」っていうのもあったし、事前にすごく楽しみにしてたけど現地行って見たら「うーん違う」ってなったり。たくさん見ると決断早いよ。

    • 3
    • No.
    • 38
    • 泉自然公園

    • 23/03/07 15:34:42

    縁がなかったんだから、それで良かったと思うな。
    高い買い物だし。

    • 1
    • No.
    • 39
    • 造幣局の通り抜け

    • 23/03/07 15:35:01

    >>34だけどこれ賃貸の話じゃなくて、大きな買い物ってまさか戸建てやマンション購入の話なの?内見じゃなくて内覧とあるし。
    賃貸の話かと思ったわ

    • 2
    • No.
    • 40
    • 高松公園

    • 23/03/07 15:36:11

    >>31
    人気の地域は価格交渉なくない?

    • 0
    • No.
    • 41
    • お花見(八分咲き)

    • 23/03/07 15:37:06

    >>34
    まぎらわしくてごめんなさい。購入の話です。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 大法師公園

    • 23/03/07 15:37:09

    土地や物件だけは悩んではならないよ
    取られたらもう終わり
    取り返しつかない

    • 0
    • 23/03/07 15:38:14

    とりあえず、一番手のやつらがローン通らない事を期待してキャンセル待ちに入っておけば?

    • 2
    • No.
    • 44
    • お花見(八分咲き)

    • 23/03/07 15:39:16

    >>40
    やっぱり無いですかね…ダメ元で言ってみようとかしてる間に他の方に満額で買われるパターンありますよね。

    • 0
    • 23/03/07 15:39:19

    >>4
    なかなか出なくない?5年待ってもなかなかあの土地レベルの条件の土地はあらわれない

    • 0
    • 23/03/07 15:39:26

    わかるー。
    私も何年も探して、やっとここだ!と決めて、仮審査でて、内金入れる日の前日の夜に内覧した家族に現金一括でやられたよ、、、
    不動産屋もまさかの事態にびっくり。
    本当に泣いた。もっと泣ける事情ありまくったし。。
    はらわた煮えくりかえった。笑

    でもそのあとすぐいい物件見つけて、横取りの経験を活かしてすぐに買いました。
    結果今住んでるところの方が条件良くて気に入ってます!

    主さんにもいい物件見つかりますように!


    • 3
    • No.
    • 47
    • 大法師公園

    • 23/03/07 15:39:44

    主とは縁が無い物件だったと思って
    次を探しな

    • 0
    • No.
    • 48
    • お花見(場所取り)

    • 23/03/07 15:40:30

    主の中で何か引っかかるものがあったんだよ。高い買い物だから悩むよね。あと3年待てばもう少し安く買えるようになるみたいだけどね。でも人気地域だと厳しいかもしれない。これだ!という物件に会えるまで待とう。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 奈良公園

    • 23/03/07 15:40:35

    >>8
    カルタ取りより早く取らなきゃのんびりゆったり構えてられないのよね

    • 0
    • No.
    • 50
    • 鶴舞公園

    • 23/03/07 15:40:35

    アホやなぁ(笑)


    不動産は水物、流れ物...気に入るなら決断するしかない

    • 1
1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ