人の顔が覚えられない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/03/04 15:09:55

    子供の同級生のお母さんもわからないし(クラス36人いて、2人ぐらいしかわからない

    • 0
    • No.
    • 25
    • 日光街道桜並木

    • 23/03/04 15:06:16

    >>10
    人付き合いが狭い少ない感じ?人付き合い多いと一回話しただけの人とかいちいち覚えてられないよ

    • 0
    • No.
    • 24
    • 日光街道桜並木

    • 23/03/04 15:01:56

    ランチ行くくらい仲良くないと顔なんて覚えてなくない?
    一回話しただけで覚えられてるはずみたいな人ってトラブルメーカーしかいない

    • 0
    • No.
    • 23
    • 常盤公園

    • 23/03/04 14:59:04

    気持ち、よく解ります
    子供の付き合いで年に数回しか会わない保護者とか、仕事先の部署違うから月に1回も会わない人とか
    2,3年経っても名前と顔が一致しないとか失礼とは思いつつ、会うと「あれ、この人なんて名前だっけ、誰の親だっけ」ってなる

    あまりに覚えられない時は、名刺とか自分の手帳に、その人の似顔絵と名前と関係性とか書いてたことある( ´艸`)

    • 0
    • No.
    • 22
    • 霞間ヶ渓

    • 23/03/04 14:59:01

    私は覚える気がない
    覚えてたらスーパーで挨拶とかめんどくさい

    • 2
    • No.
    • 21
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)

    • 23/03/04 14:57:51

    人の顔と名前が覚えられないって、そう言う特性らしいよね。
    そう言う人って、普段から生きづらさとかは感じてないの?

    • 1
    • No.
    • 20
    • お花見(花粉症)

    • 23/03/04 14:53:16

    顔は覚えられるけど、名前がなかなか覚えられない
    間違えたら失礼だし頑張るけど、暗記力がないんだと思う
    名前を呼ばない会話の仕方を編み出したw

    • 0
    • No.
    • 19
    • 大河津分水

    • 23/03/04 14:53:10

    覚えられる顔と覚えられない顔がある。
    眼鏡かけてたらメガネの印象しかなくなる。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 牧野公園

    • 23/03/04 14:50:23

    私は顔は覚えるんだけど名前が結びつかない。
    同じ部署で毎日会話してる人ですら時々間違う。この前なんて去年まで在籍してた部署の人の名前をド忘れしてた。
    どうも頭の中で紐付けできないらしい。職場だから写メ撮ろうなんてできないし出来るだけ名前を呼ばないように気をつけて会話してる。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 小田原城址公園・城山公園

    • 23/03/04 13:46:38

    フルネーム知ってればfacebook検索して写真見つけて顔インプットするのが手っ取り早い。

    • 1
    • No.
    • 16
    • 千光寺公園

    • 23/03/04 13:10:08

    美人の顔が意外と覚えられない。
    整いすぎて特徴がないからかな。

    • 0
    • No.
    • 15
    • お花見(満開)

    • 23/03/04 13:09:25

    出たとこ勝負で適当で他人任せな性格だから覚えないんだよね
    覚えない!覚えられない!言うだけで何にもしないでしょう?

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • No.
    • 13
    • 牧野公園

    • 23/03/04 13:03:28

    分かる。
    ていうか視力、ギリギリで。

    • 0
    • No.
    • 12
    • お花見(トイレ渋滞)

    • 23/03/04 13:00:55

    面倒だけど、こうすることで名前と顔を一生懸命覚えようとしてくれているって、いい印象を持ってくれたりすることもある。
    なるほど~積極的に覚えようとしないとですね!
    興味ないよってされるより確かに印象もよさそうですね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 岡崎公園

    • 23/03/04 12:30:43

    私も、昔から人の顔と名前をなかなか覚えられない人間なんですけど、必要な時は以下のようなこともします。

    一緒に写真を撮るっていうのが一番効果あったな…。
    「楽しかったので、一緒に写真撮ってもらいいですか?SNSに載せませんよ。」って。
    ダメならダメでしかたない。
    それは、お友達関係しか使えなかったりする。
    そのあと動画で、「今のは〇〇さんです」ってスマホに残す。

    あとは、仕事関係とかだったら、
    名刺がなかったらお名前を聞いてすぐにメモにかいて「さとうさんですね。さとうさんのさとうってこういう字ですか?とメモ帳にかいて見せてたりもする。
    そのあと、その場を離れてすぐにそのメモの横にお顔のイラストも下手でもいいから描く。

    面倒だけど、こうすることで名前と顔を一生懸命覚えようとしてくれているって、いい印象を持ってくれたりすることもある。

    • 1
    • No.
    • 10
    • お花見(トイレ渋滞)

    • 23/03/04 12:22:03

    私ぐらいかと思ってたら意外と多いんですかね?
    話が結構盛り上がったのに次の日スン…は私が覚えられてないからか。

    • 1
    • No.
    • 9
    • お花見

    • 23/03/04 12:07:37

    私も見事に覚えられない。多分失礼してると思う。
    子供は二人しかいないのに、それぞれが仲良くしてるお友達のママの顔が自分でも驚くほど覚えられない。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 大法師公園

    • 23/03/04 12:06:36

    3回で覚えられるならすごいと思うけど
    覚えられないうえに、すぐ忘れる
    3ヶ月前に退職した職場の人にばったり会って声かけられたけど、分からなくて名乗らせてしまった

    • 2
    • No.
    • 7
    • 岡崎公園

    • 23/03/04 12:06:28

    人には絶対言えないけど、興味のない人は何度会おうが覚えられない。

    すごく特徴のある人なら覚えられるけど。


    でも言えないわ、絶対に。

    • 1
    • No.
    • 6
    • お花見

    • 23/03/04 12:04:34

    私もそう。
    たぶん覚える気が最初からあまりないんだと思う。
    仕事してた時は重要だったからすぐ覚えたけど、今は必要ないもの。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 松江城山公園

    • 23/03/04 12:00:46

    わかる!
    今はマスクもしてるしマスクの色とか服装違うと全然分からない!
    休日に普段着の職場の人とあっても分からない…(-_-;)

    • 2
    • No.
    • 4
    • お花見(トイレ渋滞)

    • 23/03/04 11:39:27

    名前も覚えられないですね。
    子どものクラスメイトも親も覚えられないで一年終わってしまいました。

    • 2
    • No.
    • 3
    • 松江城山公園

    • 23/03/04 11:39:00

    名前をメモるだけでも脳は覚えようとするから少しは違う

    • 2
    • No.
    • 2
    • お花見(花より団子)

    • 23/03/04 11:35:49

    顔は覚えられるけど名前を知らないことのほうが多い。そういえば名前なんだっけ?ってなる

    • 1
    • No.
    • 1
    • 新宿御苑

    • 23/03/04 11:31:56

    羽鳥慎一と松山ケンイチの区別が付かない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ