30過ぎてデキ婚ってどうなの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/06 13:08:04

    いつの時代の話してんの?
    いまは子供がいないと結婚するメリットないって言う人もたくさんいる時代なんだよ。
    どっちが先だって誰も困らんしね。
    世間体がごちゃごちゃ言ってるのは昭和生まれのばばあだけだよ。
    因みに私は結婚して子供産んでます。
    知ったかばばあに絡まれたくないので先にいっときますねぇ笑笑

    • 3
    • No.
    • 140
    • サグラダファミリア

    • 23/03/06 13:03:17

    >>130
    別に決めつけてないけどそういうタイプなんだろうなって想像しただけだよ。
    あとさ、妄想で決めつけってそっくりそのままお返ししたい。
    3行目からは本人に聞いたの?それこそ思い込みの妄想でしかないよね。
    なんでも~でなければならないって考えだよね。あなた。
    生きづらそうでかわいそうだな。

    • 0
    • 23/03/06 11:08:55

    >>95
    結婚って一人じゃできないよ?
    そんな都合良く自分のタイミングだけで結婚できる人ばかりじゃないでしょ。

    • 1
    • No.
    • 138
    • 市房ダム湖畔

    • 23/03/06 10:41:07

    何故そんなに他人のことが気になるの?
    そんなこと気にならないけどな。

    • 2
    • No.
    • 137
    • 小金井公園

    • 23/03/06 10:36:23

    周りに迷かけるわけじゃないからどうでもよくね
    他人の妊娠興味ない

    • 0
    • No.
    • 136
    • 斐伊川堤防桜並木

    • 23/03/06 10:35:30

    いい歳だからこそ子供でもできないと踏ん切りつかないって人も結構いると思う。

    • 0
    • 23/03/06 10:33:54

    >>133
    いずれにせよ、ものすごく仕事に支障をきたさないなら、いいよね?
    そんなこと言ってたら、女性は作業員か無職しか妊娠できないの?

    • 2
    • 23/03/06 10:32:38

    32歳の姉、付き合って1ヶ月で借金男とでき婚して
    祖母宅で暮らしてる(笑) 
    うちの親がいないと生きていけないよ姉夫婦(笑)

    • 1
    • No.
    • 133
    • 小金井公園

    • 23/03/06 10:29:36

    >>129
    それはキャリア積んでる気分のいなくてもいい仕事しかしてない社員だよ...それか工場で流れ作業するキャリア(作業年数)を積んでる状態か...

    • 1
    • No.
    • 132
    • 小田原城址公園・城山公園

    • 23/03/06 10:26:25

    その年齢で結婚した後に相手が子供を望めない体だったと分かって別れるより良いし
    不妊治療が必要だったという事もなく
    直ぐに子育てに入れば育児でフラフラになる高齢でもないし
    お互いに社会的経験も積んでるだろうから大人だし、逆に凄く良いと思うわ

    • 1
    • 23/03/06 10:18:03

    一人でも充分育てていけるし、妊娠出産育児で仕事に支障きたすこともそうないほどのキャリア積んでるから、子供欲しくなって妊娠し産んだ。
    子種元が結婚しようと言い出した。
    結果、でき婚になった。
    別に良くない?

    • 0
    • 23/03/06 08:43:07

    >>117
    書いてもない事を書いて非難とは、妄想甚だしいね。
    デキ婚だろうが事実婚だろうが他人の事なんか知らないし個人の選択だけど、40代が避妊しないでセックスして、妊娠すると思わないーはどう考えても足りなすぎる。
    私は子供には細かく性教育してるけど、昔の人は親や教師からの性教育が足りなくて妊娠出産について無学だし、情報が乏しいから自分で勉強しようと思うタイミングも無くて朧げな性知識で過ごしてる人達も多いんだろうなぁとは思った。

    • 0
    • 23/03/06 08:32:29

    >>111
    とれないんだったら、それ私が言うところのキャリア積んでるに該当しないんだわ。
    残念!!
    ごめんねー

    • 0
    • No.
    • 128
    • 北上市立公園展勝地

    • 23/03/06 08:30:40

    主って結婚してますか?なんでそんなにネチネチしてるんですか?

    • 0
    • 23/03/06 08:29:10

    >>111
    キャリア積んでるからこそ、リモートで仕事もできるし、部下に指図できるでしょ?

    • 0
    • No.
    • 126
    • お花見(花より団子)

    • 23/03/06 08:27:36

    そんなこと言ってる奴に限って中絶してたりするんだよな

    • 0
    • No.
    • 125
    • 名護城公園

    • 23/03/06 08:25:58

    20代もだけど、結婚に踏み切れない彼氏への最終手段だと思う。

    • 5
    • No.
    • 124
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地

    • 23/03/06 08:10:47

    >>122
    でしたらそれを是非制作スタッフに言いましょう。
    声優さん方の為にも是非そうするべきだと。
    代役を立てるべきだとか、ダブルキャストにすべきだとここで論じる事は簡単だけど、実際現実にそういう立場で働いている人がいる。
    仕事じゃなくてこれが介護とかだったら?
    障害児教育の先生なんか大変だよ、子供によってはその先生以外なつかないでパニック起こす子もいたりする。
    顧客にも協力をあおぐというのも大事、障害児にしても視聴者にしても。
    だけど実際この人だから安心できる、というものもあるでしょう。

    • 0
    • No.
    • 123
    • お花見(三分咲き)

    • 23/03/06 08:04:53

    家族円満で幸せそうなら別に軽蔑しない

    • 0
    • No.
    • 122
    • サグラダファミリア

    • 23/03/06 08:04:51

    >>120
    自分以外ができない仕事なんてないよ。それが誰であっても。
    例え話の声優だっていなくなったら新しい声優になるでしょ。
    違和感あるのなんて最初の数回ですぐ慣れる。

    • 1
    • No.
    • 121
    • サグラダファミリア

    • 23/03/06 08:02:30

    >>112
    結婚して計画的に出産が絶対の人にはそれがわからないんだと思う。
    優先順位とか生き方とか価値観の違いとかの話で無計画とは違うんだけどね。

    • 0
    • No.
    • 120
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地

    • 23/03/06 08:00:24

    >>115
    そりゃ仕事の内容にもよるでしょう。
    自分以外にできない仕事がある場合は?
    おりしも、昨日からサザエさんに出てくるタラちゃんの声優さんが変わったでしょう。
    サザエさんの声の出演スタッフはみーんな自分ひとりですよ。
    ああいう仕事している人こそ代役がいない、それも問題だけど現実にそういう仕事をしている人達がいる。
    それって、問題?

    • 0
    • No.
    • 119
    • サグラダファミリア

    • 23/03/06 07:54:17

    何ここヤバイね。
    ママスタって一般社会との解離がすごいと思う。
    久しぶりにきてびっくりしてる。
    結婚が正義って考えてる人が未だにこんなにいるとは。
    多様化しようとしてる社会の変化についていけないよ。そんなんじゃ。かわいそうに。

    • 1
    • No.
    • 118
    • サグラダファミリア

    • 23/03/06 07:53:24

    >>113
    鬼ババアとかおばあちゃんって表現は考えが古いって意味ね。
    ママスタってババアって呼ばれかたに過剰に反応する人多いよね。

    • 0
    • No.
    • 117
    • サグラダファミリア

    • 23/03/06 07:49:10

    >>113
    長文ご苦労様。
    あなた事実婚とか子供がかわいそうとか言うタイフでしょ?

    • 1
    • 23/03/06 07:48:47

    30過ぎのデキ婚こそ狙ってたんじゃない?
    偏見だけどね

    • 2
    • No.
    • 115
    • サグラダファミリア

    • 23/03/06 07:47:26

    >>111
    今日明日急に産まれるわけじゃないんだし妊娠わかってからでも仕事の調整なんていくらでもできるよね。
    一人抜けたくらいで回らなくなるなら仕事の仕方がそもそも問題だと思うけどね。

    • 1
    • No.
    • 114
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地

    • 23/03/06 07:43:45

    >>110
    そうですよ、だからこそ時期を考えて子供を作るべきじゃないの?
    アラフォーなら要職についてる事も多いだろうし、仕事第一とまではいかなくてもある程度タイミングは考えるだろうに。
    かりに仕事に支障がある時期に子供が欲しくなったにしても、それならそれで会社に相談して、結婚する事になったので自分の後継者を立ててほしいと頼むぐらいの事できないかな。
    簡単に妊娠できる年齢じゃないにしても、アラフォーなら結婚妊娠出産育児介護、どれも可能性なくない?

    • 1
    • 23/03/06 07:12:21

    >>110
    >欲しい時に簡単にできる年齢じゃないじゃん。むしろもう妊娠なんてしないと思った

    なんかすごい…どうしたら妊娠するかよく分かってない未成年みたいな幼い意見だね。
    こんな無責任な気持ちで避妊しないセックスするんだ。
    まあデキ婚でも結婚するならいいじゃないのと思ったけど、こういう何も考えてなさそうなカップルで話し合いもしてなさそうな感じならちょっと違うかも。

    鬼ババアとか。。。なんか昨日から、反対意見に対して年齢の悪口言う人いるよね?おばあちゃんって悪口言ってるのも見たよ。
    でもここっておばさんの話だし、40代なら本人こそおばさんおじさんだし昭和だと思うんだけどね。。。

    • 1
    • No.
    • 112
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地

    • 23/03/06 06:49:23

    >>107
    その考えがもう古いんじゃない?結婚が先って決まってないと思う。

    • 3
    • No.
    • 111
    • 小金井公園

    • 23/03/06 06:40:24

    >>110
    横だけど職業でっていうより仕事してたら仕事に影響でないように考えるものだけど....下でキャリア積んでたらーとか書いてる人いたけどキャリア積んでたら無計画に妊娠して育休産休なんぞとれないわw

    • 3
    • No.
    • 110
    • サグラダファミリア

    • 23/03/06 06:34:27

    >>105
    想像力なさすぎない?アラフォーだよ?
    欲しい時に簡単にできる年齢じゃないじゃん。むしろもう妊娠なんてしないと思ったのかもよ。
    なんでそんな昭和の鬼ババアみたいな考えなの?
    職業で産む時期に配慮しろなんて今時ナンセンスだわ。

    • 1
    • No.
    • 109
    • お花見(八分咲き)

    • 23/03/06 06:30:00

    欲しくても出来ない不妊より良いのでは?言い方悪いと思うけど。
    事実婚やらジェンダーレスの時代よ?どうなのって何様なんだろう…

    • 4
    • No.
    • 108
    • サグラダファミリア

    • 23/03/06 06:28:15

    この多様性の時代にまだこんな考えの人たくさんいるんだね。
    批判してるのってLGBTとか同性婚とか絶対理解できない人達でしょ?

    • 2
    • No.
    • 107
    • お花見(雨天中止)

    • 23/03/06 05:50:25

    >>62
    妊娠後に中絶する話ではなくて、

    結婚より前に妊娠しちゃうっていい歳してどうなのって話でしょ?

    • 0
    • 23/03/06 05:47:43

    別にいいんじゃないの?
    30過ぎてるなら、それなりのキャリア積んでてシングルでも充分育てていけるだけの収入はあったんでしょ?
    女性は、子供産むのにタイムリミットあるんだし、30過ぎて急に子供が、欲しくなることあるよ。
    良さそうな遺伝子の子種もらっていれば産んどこーって思ったらまさかのこどもの種元が父親として家族になろうよなりたいって言ってきたと。ほう?
    そう?なら結婚しますかね?と
    子どもにとっても片親の元で育つよりも
    父母の両親揃って育てたほうが良いに決まってるでしょうからね。

    むしろ30過ぎてからデキ婚国で推奨して
    もらいたいぐらいよ。あっもちろんシングルで育ててたとしても余裕で育てられるだけの収入ある人限定だけど。

    • 0
    • No.
    • 105
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地

    • 23/03/06 05:38:06

    >>68
    当たり前でしょ。
    大会の時期といわず、仕事が忙しい時に自分の家の子供が産まれるとなれば、それなりに大変だろうし残業や休日出勤もある。
    だからいつ生まれるのがいいのかふたりで話し合う、それが家族計画ってものじゃないですか。
    自分ちだって今子供を作ったら何月に産まれる、その時は仕事の都合があるとか考えなかったですか。

    • 1
    • No.
    • 104
    • 万博記念公園

    • 23/03/06 05:09:33

    自分の息子や娘だったら嫌
    そうじゃないなら別に構わない

    • 3
    • No.
    • 103
    • お花見(花より団子)

    • 23/03/06 04:58:17

    主は既婚者?
    私は普通に気にならないけどな。

    • 1
    • 23/03/06 04:52:56

    わざとだよ。
    そうでもしないとなかなか結婚してもらえないから。

    • 5
    • No.
    • 101
    • 赤城南面千本桜

    • 23/03/06 04:42:16

    むしろ30すぎたからデキ婚じゃない?

    • 6
    • No.
    • 100
    • 北上市立公園展勝地

    • 23/03/06 04:40:49

    私は結婚してないけど主みたいな人を見ると妬みなのかな?としか思わない。別に良いじゃない

    • 0
    • No.
    • 99
    • 日光街道桜並木

    • 23/03/06 01:19:28

    相性悪くて不妊なら結婚前だと別れやすいけど結婚して不妊だったら別れるの大変だからって言ってた

    • 0
    • No.
    • 98
    • お花見(誰の飲み物かわからない)

    • 23/03/06 01:15:09

    デキ婚って10代~20代前半の頭弱い子やメンヘラがするイメージ
    それ以降は狙ってるとかだらしないとか色々思うことはある。
    決しておめでたいとは思わない。

    • 5
    • No.
    • 97
    • お花見(それほど桜を見ない)

    • 23/03/06 01:12:26

    きちんと責任もって育て上げればいいと思うよ。そのうち子供ができても未入籍のまま事実婚で育てるカップルも増えてくると思うし。結婚に関する考えも、家族の形もどんどん変わっていくものだよ。

    • 1
    • No.
    • 96
    • 岡崎公園

    • 23/03/06 01:02:27

    いいと思う。
    もはや子供でもできなきゃ結婚もできない
    そんな時代よ。

    • 3
    • 23/03/06 00:57:36

    >>90
    先に結婚して子供できなかったら...と思うくらい子供欲しい人なら、もっと早く結婚するでしょ。

    • 1
    • 23/03/06 00:54:58

    >>86
    子供持つ気あるから避妊しないんでしょ?
    で、子供できたら法律上結婚するんでしょ?
    じゃあ最初から結婚したらいいじゃん

    • 1
    • No.
    • 93
    • 太平山県立自然公園

    • 23/03/05 23:58:33

    別に良いんじゃない?と思う

    • 2
    • 23/03/05 23:56:16

    みんなちなみにみんな日本において
    みんなしばらくみんな性欲はやめよう。

    あうあうあーなどみんなトカゲみんななどがみんな暴れてただいる。みんな小学生みんな中学生みんなかまわずみんな都市部みんな農村部みんなかまわずみんなわいせつ殺人やみんなちなみにみんな体液みんなつけや
    みんなストーカー殺人やみんな痴漢が
    みんなある。みんな犯人はみんなトカゲだ。

    みんなちなみにみんな今日からみんな使えるみんな語学力を教える。
    みんなちなみにみんな低学歴はみんな語学できないためみんなな。

    みんな語学におけるみんなひとつみんななぜみんな発音はみんな現地みたいにみんな聞こえぬかはみんな準備にみんなある。

    みんなネイティブみんなスピーカーだと
    みんな「あ」と言えばみんな「い」をみんな準備みんななる。みんななどはみんなiみんなamをみんなひとつみんなひとつみんなからだ。

    みんなつなげて発音だ。みんなな。

    • 0
51件~100件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ