歳とったら友達減るもん?

  • なんでも
  • ゴールド
  • 23/03/02 09:59:44

34だけど、月1.2回は友達と会ったり地元のグループラインも頻繁にしてたけど、最近は友達と会うのなんて3ヶ月に1回ぐらいかも。
パートやスポーツの習い事の当番やら付き添いに忙しかったりで、普段あまり気にしてなかったけど、このまま会うような友達いなくなるのかなーとか。

実母は60半ばなのに私より全然友達いるし出かけてるから歳の問題でもなさそうか。
私とくに趣味もないし暇な老後になりそうだ
みんな若い頃と変わらず友達と会ったりしてる?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 104
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/04 12:55:28

    私もそうだったけど子育て終わるとまた集まるようになるよ。

    • 2
    • 23/04/04 12:54:47

    減るって言うか、学生の頃のような付き合い方はできなくなるよね。
    住む場所が離れることもあるし。
    仕事やら子育てやら、介護やらどの時々で優先事項が変わるから仕方ないよ。
    もっと年取って、子育ても終わり、親を見送ったらまた友達と楽しめるかもよ。
    ケンカしたり、揉めたりして切れた関係ではないなら、余裕ができた頃にまた自然と連絡取り合ったりできるんじゃない?

    • 3
    • 23/04/04 12:53:15

    45。
    子供生むと減るね。
    ママ友とか、友達でも近場の子持ちの友達と遊ぶのが多くなる。
    でも、ママ友は子供が進学していくと遊ばなくなる。
    40過ぎてから子育て落ち着いた友達とまた遊ぶのが増えたけど。


    私の実母も60過ぎてるけど、習い事とかで友達増えて
    て、食事会や旅行とかいきまくってる。
    でも、上辺だけの付き合いだし、無神経な人とか妬み僻みのある人とか、いろんな人がいるから話聞いてると面倒くさそう。
    父も亡くなったし1人でいるよりはいいんだろうけど。

    • 1
    • 101
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/04 12:45:54

    >>100
    独身の話を聞く余裕がないんじゃない?
    たわいもない話も独身の頃は時間も気にせず楽しく話せたけど、子供ができるとそうもいかなくて疎遠になる事はあると思う。

    • 0
    • 23/04/04 12:38:16

    独身の友達要らないから切ったって人いるけど、学生時代に仲良くしてくれた友達はずっと好きだなぁ。たとえ独身でも、関係ない。私は学生時代のことで盛り上がれる相手って必要だ思う。

    独身と話が合わないって言う人は、子供と旦那の話しかできないの?

    • 3
    • 23/04/04 02:31:02

    やっぱり学生時代からの友達は大事。

    • 3
    • 23/04/04 02:09:22

    >>95私も独身友達みんな消えた
    自分だけ売れ残って悔しいんじゃない?って既婚の同級生達と話してる笑笑

    • 0
    • 97
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/04 00:30:43

    面倒臭くなるね。

    • 5
    • 96
    • あーさーくーらー!!
    • 23/04/04 00:30:28

    子育て時期は、友だち付き合いする気力がなかったなー。
    今、子供たちが高校生になって、私もよく遊びに行くようになった。

    • 0
    • 95
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/04/04 00:28:48

    どうなんだろ
    独身の友達は全部こっちから切ったわ
    いい歳して結婚もできないんだから、もう要らないよね
    同じママは大事にしたほうがいいよ

    • 1
    • 94

    ぴよぴよ

    • 23/04/04 00:21:23

    自分から離れる人と、お互い疎遠になるのと

    良くしてくれた友達に感謝もなく、無礼な行動ばかりして、相手側から縁をバッサリ切られるパターンあるよね

    自分からとお互いには、年を重ねるとあるのかも
    縁を切られるのは本人に問題がありそう

    • 1
    • 23/04/04 00:16:29

    断捨離していくでしょ、だからそもそもいらない
    他人を使って暇つぶしする人が減ったことを嘆いてるんじゃ?

    • 2
    • 23/04/04 00:08:09

    今の高齢者とネットやスマホで友達必須じゃなくなった若い世代を一緒にして考えてはダメだと思う

    • 2
    • 90
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/03 22:26:59

    結構あってる。しかも、中、高、大学全部の友達と定期的に。正直子育て中は飲み会とか行きたくないし面倒なんだけど、これから誘われないのも寂しいから無理して行ってる。そんな頻繁じゃないけど、旦那が友達大事にしろ精神の人で、友達と会うといえば積極的に子供見てくれるのも大きい。

    • 0
    • 23/04/03 21:53:37

    人それぞれだけど、友達と付き合う体力も衰えるだろうね。暇を楽しむよ。
    自分と付き合うのだ。

    • 13
    • 23/04/03 21:51:48

    20年来の友達とはまだ繋がってる。会う機会は年1回程度でメールもそんなにしないけど近況は知ってて会うと盛り上がる。

    中高の時の友達は疎遠になってて、社会に出てからの友達は多い。

    • 0
    • 23/04/03 21:46:42

    減ったなぁ

    • 3
    • 86

    ぴよぴよ

    • 85
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/19 14:44:38

    友達関係キープする方が大変。。

    • 5
    • 23/03/19 14:39:57

    もともと少ないけど、地元から離れてるから、地元の友達とはここ数年ずっと会えてない。
    でも私の中では、友達っていうか、親友だと思ってる。
    私は、昔から数より深く仲良くしたいタイプだから、2、3人友達がいたら満足。
    今もそれくらいだから、毎日楽しいよ。
    家族もいるし、幸せだと思ってる。

    • 0
    • 23/03/19 14:32:01


    減ったよ

    • 2
    • 23/03/18 19:12:39

    あくまでも高校や大学で仲良かっただけで女性は結婚相手で何もかも変わるからね。
    旦那さんの年収、子供居るいない、パート等してるしてない。そもそも価値観が変わるし昔みたいに付き合うのは難しいよね。あんなに一緒に居たのにね

    私結婚して割と恵まれた生活してるから話すのも気を使うからあんまり会わないかな。疲れちゃう。

    • 3
    • 23/03/18 19:06:41

    >>80

    っハンカチ

    • 1
    • 80
    • 万博記念公園
    • 23/03/18 19:04:18

    減るどころかゼロー!

    • 11
    • 23/03/18 19:02:43

    減るよ

    • 1
    • 23/03/16 10:23:03

    30代は職場とかママ友中心だった。
    昔からの友達も子育てが忙しい時期だからすごく親しい友達以外はそんなに会わなくなった。
    40過ぎてから、同級生とか昔の友達も子育て落ち着いてきてまた連絡取り合ったり皆で集まって飲み会とかするようになった。
    SNSが発達したから知り合い探しまくって飲み会セッティングする人が数名いる。

    • 0
    • 77
    • 高田城址公園
    • 23/03/16 10:19:08

    私は50前だけどお互い事情が複雑になったら話せないタイプ。立ち話くらいならいくらでも言えるけどそれって虚しい。でも今更仲良しがたまらん欲しいわけでもないのよね。

    逆に高齢者たちは苦労話もぶっちゃけあって、もうええやんいまを楽しまにゃ損、みたいな付き合いをしてる人が多い。これは趣味のグループの場合だけど、近所とか団地とかいう固定の場合はネチネチとお互いを監視し、悪口言いながら牽制しあってる感じ。どの場合もやはり距離感や思いやりが大事…

    • 0
    • 23/03/16 10:12:37

    幼馴染や昔からの友達も、子供の手が離れて楽になるから若い時よりは付き合い易くなる。まめに連絡を取り合える間柄なら楽しく付き合えると思う。私は面倒くさい人間なので友達付き合いは減りそう、何か没頭できる趣味を持たないと寂しい老後になりそう…

    • 0
    • 23/03/16 10:06:43

    子供にすごくお金がかかってるから
    働くようになったら連絡したいと思う
    あの頃仲良かった人と思ってくれたらいいな

    • 1
    • 23/03/16 09:07:51

    減らない。昔の友達は今も会えば友達のはず!

    • 1
    • 73
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/16 08:47:10

    今はなかなか時間の融通が効かないから仕方ないかな。子どもが大きくなったら復活させたいな。

    • 4
    • 23/03/16 08:43:19

    自分のことで精一杯だわ
    友達いないよ

    • 7
    • 71

    ぴよぴよ

    • 70

    ぴよぴよ

    • 69
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/11 08:43:25

    減らない変わらない
    電話で話したりランチ行ったりしてる

    • 0
    • 68
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/11 08:34:47

    子供が大きくなったから、「ママ友」との付き合いがガクッと減った。
    仕事関係者とプライベートであったり、古い友達との付き合いが増えたりしてる。
    ちょっと淡白な人間関係がちょうどいい。

    ただ、仕事を引退したら、一気に孤独になりそう。近場のコミュニティに所属したいなとは思ってる。

    • 4
    • 23/03/11 07:55:25

    減ったよ

    • 2
    • 23/03/06 20:07:31

    本当に少ない。大人になってから友達出来ない。

    • 6
    • 23/03/06 18:33:51

    今48で子供の学費がめちゃかかる世代。
    心底繋がってる友達とは仕事の事もあり全く会えてないけど、会わなくてもお互いたまにのLINEで近況報告して変わらぬノリで楽しい。
    でもみんな遠いから、定年したら地元のスポーツサークルとか趣味の会みたいなの入るつもり。
    そこで新たに近場の関係を1から作る予定だから、今は毎日ランチとかお茶会とかの暑苦しい仲間は要らない。

    • 2
    • 23/03/06 18:24:25



    減るよね

    • 1
    • 63

    ぴよぴよ

    • 23/03/05 09:42:15

    >>60これだね

    • 0
    • 61
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/04 17:40:04

    子育てに忙しい時期は昔の友達と疎遠になる。
    家族の用事が最優先になるし、転勤で遠方に行く人もいれば、結婚しない人、子供がいない人もいるし、共通の話題もネタ切れしてくるし。
    3ヶ月に1回の頻度なら多い方だと思うけど。

    今40代後半で、学生時代の友達も末っ子が高校生、大学生になって子育てに一段落ついたら、みんなどうしてるかな、って思うようになってお互い連絡取り合うようになり、旧交復活した。

    • 4
    • 60
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/03/04 16:49:16

    30代はママ友中心だったけど、40過ぎて、昔からの友達と遊ぶ頻度が多くなった
    で、45の今は旅行も友達と行くし、楽しく友達づきあいしてるよ!

    • 5
    • 59

    ぴよぴよ

    • 23/03/04 11:18:32

    学生のときの友達って疎遠なったりしてるよ。ラインしてる子はいるけど、結婚したり、他県に住んでたりすると、なかなか会えないし、考え方も変わったり立場的なこともあるから、今は、年賀状のみになってきました。

    • 4
    • 23/03/04 11:16:08

    少なくなるというより子育てや仕事に追われてるうちに昔の友達と疎遠になるのは自然な流れであるかも。その分ママ友とか同僚と仲良くできていればいいかなってあんまり気にしてない。

    • 2
    • 23/03/04 11:09:32

    若い時でも結婚・妊娠・出産のタイミングが合わなければ相手に遠慮して疎遠になる。同じような立場じゃないと付き合い辛い。友達付き合いを続けたい為に合わせる事もしなかったし結婚妊娠なんて相手が居てこそだから、どうしても無理だよ。学生の時のほうが、みんな平等だから上手く付き合えていた。

    • 4
    • 55
    • 大法師公園
    • 23/03/04 11:04:53

    いない
    貧乏だから友達にかける金がもったいない
    それなら家族に金つかいたい

    • 5
1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ