小学一年生、スポ少

  • 小学生
  • まいこ
  • 23/03/01 22:11:08
小学一年生の息子が野球をしています。
他の同級生は他チームの一年生に比べとても上手で期待されています。
息子はやる気はありますが運動神経が悪く、これから伸びる私楽しみとは言われていますが現時点でかなり差がついていることに親の私が焦ってしまいます。それに加えて集中力が続かずふざけてしまったりすることが多く、厳しい言葉をかけてしまったり辞めろといってしまったり、つらく子供に当たってしまいます。目先のことしか考えられず、野球が大好きで頑張りたいという気持ちを素直に応援できず、キツく当たってしまう自分が本当にいやになります…頭ではうまくなろうが下手だろうが本人が楽しくできればいいと分かっているのに、これから先息子だけ試合にでれなかったら…などと考え厳しくしてしまいます。自分が完璧ではないくせに、子供に対して完璧を求めてしまって、結果子供も自分も苦しくなる悪循環です。今日も息子に怒鳴り散らし、自分でもいっぱいいっぱいになり何を相談したらいいかわからないけど投稿しました。この自分のダメな考えを変えたいです。子供にもっと優しくしたいです。子供を認めてあげられる親になりたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 12
    • 笠置山自然公園

    • 23/03/04 11:45:12
    ふざけちゃう時点で野球が好きじゃないんだと思うよ。
    楽しくないんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 11
    • お花見(会場で迷子)

    • 23/03/04 06:05:07
    >>10
    「伸び代が一番ある」ここでもこうやって「一番」って人との比較を心の支えにしちゃってる。もう人と比較をする気持ちを無理やり綺麗事で抑えようとしてもクセは簡単にはなおらないよ。結論、自然体で子供を認めてあげる優しい母親にはなれない。できることは息子が残念な状態だったとして心がモヤモヤしてもその感情に蓋をして優しい母を演じるしかない。

    • 3
    • 23/03/02 19:26:41
    たくさんコメントありがとうございます!!

    野球教室も通わせており、冷静に考えれば息子も下手なわけではなく伸び代が一番あると監督にも言われています。ただどうしても今できている子と比べて私が勝手に焦ってしまっていました…。
    野球を始めた時、楽しくできればそれで十分だと思っていた気持ちをもう一度思い出して、焦らず長い目で息子を見守れるようにがんばりたいです。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ルピア

    • 23/03/02 10:07:31
    あまり自分を卑下しないでください。
    お子さんの未来を心配し、お子さんの今を冷静に見ているいいお母さんだと思いますよ。
    怒鳴ってしまうのも、完璧を求めておこさんに接してしまうのもその気持ちがなければ生まれてこないので。
    (できてないのに「出来てるのになんでレギュラーじゃないの!」ってコーチに訴える親も子供もいます。。)
    どなたかも書いていらっしゃいましたが、先ずは一緒にキャッチボールをしてみてはいかがですか?楽しさを分かち合うだけでも状況は変わるかと思います。
    あと、人数が多いとどうしても低学年かつコーチが出来が悪いと思っている子はおざなりにされやすいので、別のチームに行ったり、そのチームには所属しつつ1日単発で野球のコーチをしてくれる講座を受講するのもいいと思います。
    スポーツ整体なんかも、適切なアドバイスをくれるので身体の調整をしに行く感覚で連れて行くといいですよ

    • 0
    • No.
    • 8
    • ジュドル

    • 23/03/02 08:56:21
    うちの子も1年生で野球のスポ少入りました。
    親の目からみてもとても運動がてきるほうではなく足も遅かったです。
    入った当初は投げても相手まで届かずもちろん球はポロポロ落とすバッティング練習も全く当たらず大丈夫かなと心配してました。
    同級生がかなり上手な子たち(上の学年に混じって試合出てた)だったのでなおさらです。
    でも、子供の野球が好きって気持ちは本当に大事で、その気持ちに親が寄り添えれば必ず上達します。
    とにかく毎日自主練しました。
    キャッチボール、トスバッティングなど簡単にできるものです。
    今3年生ですが試合ではピッチャー、キャッチャー、ショートなど色々なポジションを任されています。
    野球はできますが逆上がりはまだできません笑
    好きこそものの上手なれとはこのことだなと身をもって感じました。
    低学年のうちは親がどれだけ付き合えるかで上達具合がかなり変わります。
    一人で練習できる年齢ではないですから。
    できるようになればもっと上手くなりたいと自分から練習するようになります。
    言うだけは簡単です。
    10分でもいいので一緒にキャッチボールしてあげましょう!(柔らかいボールでOK)
    ちなみに私も野球は素人ですが子供とのキャッチボールのお陰でだいぶうまくなりました。






    • 3
    • No.
    • 7
    • キルギス・ソム

    • 23/03/02 08:39:47
    >>2
    私もこれだと思う。いくらここで理想論、正論をアドバイスされても溢れてくるマイナスな感情をプラスに変えるって難しいよ。だったらその感情を捨てる方が楽。
    「頑張ってるし楽しめるならレギュラーじゃなくてもそんな息子を応援したい!」より「期待するのやめよう、私はあんまり関わるのやめよう」くらいの方が気持ちのコントロールしやすいと思う。酷い親っぽいけど結果過干渉よりは子供にとってよかったりする。

    • 0
    • No.
    • 6
    • キン肉円

    • 23/03/02 08:37:47
    週一ぐらいの野球教室、周りにない?
    あれば、一旦スポ少は辞めて四年生ぐらいまでそこで習わせる方が良いと思うよ。
    主さんのチームがどう言うチームかわからないけど、部員やコーチが多いチーム以外は、低学年も高学年も一緒に練習だよね。
    時間や内容的にも、低学年だと集中続かないのは仕方ない。子供によっては、一年生でも集中続く子いるけど、10年以上少年野球見てて、そんな子は稀だよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ベリー

    • 23/03/02 08:30:44
    スポーツって楽しいだけじゃないけど、でも結果だけでもないと思う。そもそもどうして子供が上手じゃないといけないと思うのかって、主さん自身が子供が上手でないと、自分も否定されている気持ちになるからというのはないですか?上手な子供の親でないことがだめなんだと。でも、主さんと子供は別の人間で、子供が上手でないからといって、主さんが悪く評価されているのでは無いと思うんです。親は、子供を応援することしかできない。試合にでるのが、人と比べてできることがえらいわけでもない。野球でも勉強でもなんでもそうだけど、自分と子供が別の人間であると切り離さないとつらいと思います。

    • 1
    • No.
    • 4
    • シリア・ポンド

    • 23/03/02 08:25:05
    うちの子も1年生だけど、みんな上手すぎてうちの子はレギュラーには入れないってコーチにはっきり言われた。
    だけど、やりたい上手くなりたい気持ちが大きいから親は応援するだけ。
    私がそのスポーツ出来ないから口出ししないし、別に楽しくやってるならいいやんって気楽に考えてる。

    • 1
    • No.
    • 3
    • ソモニ

    • 23/03/02 07:52:56
    ふざけてしまうのは怒ってもいいけど、まだ一年生だよね、男の子ってそんなもんだよ。
    うちの息子は高学年になってもふざけてたよ。
    運動神経が悪いのは仕方ない。期待しない方がいい。スポーツってどうしても他者との比較をしてしまいがちだから、出来ない子は苦しくなる。私はいつも自分と比べてました。自分はこんなに毎日練習できないなとか、自分はこんなに緊張感ある中試合に出られないなとか、そうすると息子がすごいと思えて認めてあげられたよ。

    • 4
    • No.
    • 2
    • ナミビア・ドル

    • 23/03/01 23:32:50
    わかるなぁ…私みたい。

    これね、「認めてあげる」って難しいよ。「諦めちゃう」方がまだなんとか可能だと思う。

    • 7
    • No.
    • 1
    • ドブラ

    • 23/03/01 23:26:38
    本人が辞めると言うまで続けたらいいと思う

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ