ご近所の子を自宅に誘ったら迷惑がられた

  • なんでも
  • バハマ・ドル
  • 23/03/01 17:40:32

うちの子が仲良くしているご近所のお子さんを自宅に誘ったら迷惑がられたんだけど。
好意から土曜日にお家でピザパーティするし遊び来てとその子を誘ったらお母さんにあからさまに迷惑がられたんですが??
私は間違ってましたか?
お母さんとは挨拶程度の仲です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/03/02 11:21:19

    寂しいなぁ

    • 0
    • No.
    • 25
    • トルコリラ

    • 23/03/01 20:41:20

    子供同士が遊ぶだけならいいんだけど、お呼ばれとか面倒なのよ。お返しとか考えなきゃならないし。
    その子の親(あなた)と距離がつまるのも鬱陶しい。
    あなたを嫌ってる訳ではなく、子供の親と付き合いたくない人。
    って事かと。

    • 2
    • No.
    • 24
    • ドミニカ・ペソ

    • 23/03/01 20:37:01

    トピ文だと事前に声かけてる感じだけど、主のみ読むと事前の了承なく勝手に食べさせてるって事だよね?
    それは結構迷惑かも。自宅で食事用意してるだろうし。

    • 1
    • No.
    • 23
    • バハマ・ドル

    • 23/03/01 20:31:01

    あげます

    • 0
    • No.
    • 22
    • バハマ・ドル

    • 23/03/01 20:23:20

    >>21
    そうなのかな

    • 0
    • 23/03/01 19:12:11

    変な親認定されてるんじゃないの

    • 2
    • 23/03/01 18:59:16

    >>14
    はぁ?よくそんなこと勝手に出来たよね。
    もし、その子にアレルギーがあったら、どうしてたの?アナフィラキシー起きたら責任取れる?

    前もって、親に確認しないと飲食物はあげちゃダメだよ。

    • 3
    • No.
    • 19
    • ロシア・ルーブル

    • 23/03/01 18:51:23

    アレルギーとかの心配はないの?
    食べさせるなら親に前もって言わないと怖いよね。

    • 0
    • 23/03/01 18:48:20

    >>14
    え?怖い怖いw普通その子供の家でもお昼用意してると思うよね?
    ママ友で1人主みたいな人いるけどんー???って行動が多すぎて引いてる人が多数な状態だわ

    • 3
    • No.
    • 17
    • ケイマン諸島・ドル

    • 23/03/01 18:45:31

    呼ばれたら手土産を持っていかないといけない、とか思っていて負担になるのでは?挨拶だけの仲なのに、いきなり誘われたら困るよ。ただ普通に子供同士で遊ぶだけでいいよ。ホームパーティーは、ちょっと勘弁してほしい。

    • 4
    • No.
    • 16
    • エレクトロン貨

    • 23/03/01 18:44:52

    >>7今の子はアレルギー持ち多いから食べ物飲み物はちゃんと確認してからあげたほうがいいよ。何かあってからじゃ取り返しがつかないから。あと、他人の手料理を子供に食べさせたくないのかもよ?仲良くて色々知ってる間柄ならいいけど、私は大して知りもしない人の手料理とか絶対食べさせたくない。コロナもまだ気にしてる人もいるだろうし。

    • 3
    • No.
    • 15
    • バハマ・ドル

    • 23/03/01 18:44:29

    >>13
    でも子供同士仲良くて。

    • 0
    • No.
    • 14
    • バハマ・ドル

    • 23/03/01 18:42:25

    >>9
    え、話してない。遊びに来たときに食べさせた。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ブルネイ・ドル

    • 23/03/01 18:42:07

    挨拶程度の仲でよばへれても

    • 5
    • 23/03/01 18:41:02

    主が間違ってるわけでなく、今そういう構えの人が多いんだろうなと思います。いろんな考えの人いるから、誰が間違ってるってわけじゃない。次から誘うの控えたらいいだけ。

    • 3
    • 23/03/01 18:39:32

    主様にとっては好意かもしれないけど、
    相手はアレルギーがあるかもしれないし、
    ビザを食べさせていないかもしれない。
    週末に家族の時間を優先させるご家庭かもしれないし、
    子供が毎週遊びに行きたいとか、
    うちにお返しによんで!とかいうかもだから、
    面倒だったのかな。

    • 2
    • No.
    • 10
    • マラウイ・クワチャ

    • 23/03/01 18:36:24

    深い付き合いしたくない人もいる。
    迷惑がられたなら、もう誘わない方がいいと思う。

    • 5
    • No.
    • 9
    • コイン

    • 23/03/01 18:35:38

    >>7
    まさか親に何も話さず了承も得ず食べさせたりしてないよね?

    • 4
    • No.
    • 8
    • バハマ・ドル

    • 23/03/01 18:29:04

    あげます

    • 0
    • No.
    • 7
    • バハマ・ドル

    • 23/03/01 18:04:46

    >>6
    前にも夏休みに昼にサンドイッチご馳走したんだけど、ありがとうございましたもなかったからえ?ってなったけどお子さんはうちの子供と仲良くしてくれていい子だから遊びにさそうんだけどね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • コイン

    • 23/03/01 18:01:45

    迷惑がられて迷惑だったかごめんなさいと思える人はやらかしてないけど、迷惑がられたんだけどなんで?ってなる人はやらかしてる説

    • 6
    • No.
    • 5
    • バハマ・ドル

    • 23/03/01 17:57:41

    >>4
    私は気にしないけどなぁ

    • 0
    • 23/03/01 17:45:59

    >>3
    そうなんだ。お呼ばれしたら自分ちも呼ばなきゃだから嫌だったか。

    • 2
    • No.
    • 3
    • バハマ・ドル

    • 23/03/01 17:44:40

    >>2
    まだいつの土曜日か決めてなかったからそれはないかも?

    • 0
    • 23/03/01 17:43:59

    予定があったんじゃない?
    子供は親の都合まで分からないし。

    • 1
    • No.
    • 1
    • バハマ・ドル

    • 23/03/01 17:41:42

    お子さんは低学年ですごく可愛らしい感じのいい子でうちの子供ともよく遊ぶし仲良くしています。お母さんとはあまり付き合いないです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ