卒業式…私だけ浮いていた…。

  • なんでも
  • 寛永通宝
  • 23/03/01 11:12:25

今日は息子の高校の卒業式でした。
光熱費の値上がりや食品の値上がりで生活が困窮し、スーツを買うお金がありませんでした。
なので家にあったグレーのワンピースに100円ショップで買った花のコサージュ、黒のタイツを履いて出席をしたのですが、みんなスーツを着ていました!私だけ浮いてた。まぁ高校はいろんな学校から来ているので、二度と会う人もいないだろうし、気にしないけど

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 269件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/20 16:58:44

    私太ってパンツきついなって思ってたけど履いて行ったらパツパツで恥ずかしい思いした

    • 0
    • 23/03/20 16:55:03

    合皮がぼろぼろのジャケットにジーパン履いてるお母さんいたよ。
    それよりは大丈夫じゃない?

    • 0
    • 23/03/20 16:39:54

    薄いグレーのスーツ着て行って浮いてしまった。周りは、紺色・黒のスーツの人が多かった。薄いグレーのジャケットの人いたけど黒のスカートだった。
    入学式も同じでいいかな?と思ってたけど浮きそうだから買ったほうがいいかな?ちなみに公立の普通の中学校です。保護者の年齢が上がるにつれてシックな色になっていくからベージュのスーツ着る人もいないよね?←幼稚園と小学校の入学式に着たベージュのスーツがある。

    • 0
    • 266
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/18 15:03:41

    それで浮くの?と、言うか誰も覚えて無いと思うよ。

    • 1
    • 23/03/18 14:57:49

    今日、小学校の卒業式だった。私は幼稚園の卒園式の時のスーツを着て行った。中学校の卒業式も同じスーツを着る予定。

    • 0
    • 23/03/17 16:18:32

    仕事が忙しくなる前は色々と気にしてたけど、忙しくなった今はよほどの目立つ人じゃない限り、周りが気にならなくなった。

    • 0
    • 23/03/17 16:13:54

    女性より男性のだらしないスーツの方が目につくわ。

    • 0
    • 23/03/17 16:06:09

    今日卒業式だったけど1人すごく浮いてる人いた。ほとんどの人が黒かグレー、白なのにカジュアルな明るい色の花柄ひらひらスカート、水色のジャケットみたいな。どういう気だったんだろう…?主さんみたいにグレーのワンピースなら浮いてないと思う。

    • 0
    • 23/03/17 16:01:53

    黒のタイツは無し

    • 1
    • 23/03/14 13:59:13

    >>257 小学校の卒業式はもちろん親も行くし、中学校の入学式、卒業式も親が揃って来てるところばっかりだったよー
    地域によって全然違うね!

    • 0
    • 23/03/11 12:18:31

    >>220こちらの高校は入学式に4月分の諸費用の支払いと以降の口座振替の書類やら重要書類の提出やらありましたよ。さらに既に大学進学に向けた話や連絡事項などの保護者説明会も兼ねてありました。保護者が1人も来ていない人は皆無でしたよ。

    • 2
    • 258
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/11 12:13:29

    私なんて10年前に買ったスーツだよ。当時より太ったからパッツパツだけど無理やり着てコート羽織って誤魔化したよ。

    • 3
    • 257
    • 笠置山自然公園
    • 23/03/11 12:03:49

    >>200
    私もこれ気になった。
    高校どころか中学も親が卒業式や入学式に来るとかなかったな。
    小学校の入学式は辛うじて母親が来たけど、卒業式は子供たちだけでつつがなく終わったわ。

    • 1
    • 256

    ぴよぴよ

    • 255
    • 山崎川四季の道
    • 23/03/11 10:45:42

    去年まではコロナ禍で外で待機があったから普段着でしたが、
    うちも卒業式でましたが、公立の学校なのでスーツで決めてる方、普通におしゃれ着の方、普段着の方と様々でした。あ、着物の方もいました。私もジャケットだけちゃんとしたものですが、中は普段着のワンピで全く気にしなかったです。

    • 0
    • 254
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/04 02:02:11

    >>200
    私も来週卒業式あるけど高校の卒業式は行かないよ。
    私息子の高校の入学式も行かなかった。もう高校なんて干渉しないもんね。

    • 3
    • 23/03/04 01:46:06

    >>234

    そう言う事情あるなら仕方ないんじゃない?
    その方は違うから

    • 0
    • 252
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/03 16:07:03

    >>244ありがとうございます。気をつけます^ - ^

    • 1
    • 23/03/03 10:22:52

    中学校の卒業式はスーツで行った。
    高校の入学式は来ないでと言われていかなかったけど高校の卒業式はいきないなー!その頃には反抗期終わってればいいけどそしたらまたスーツでいくつもりです。

    • 1
    • 250
    • モーリシャス・ルピー
    • 23/03/03 09:26:49

    もっとひどいのが娘の高校のときいたわ。
    蛍光靴下とか普段着チュニックみたいのとか。そんなのみたことなかったからびっくりした。

    • 3
    • 23/03/03 08:31:46

    >>220
    あなたは常識から外れてるよ
    入学式に役員決めする高校あるのに

    • 3
    • 248
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/03/03 08:28:32

    うちの高校はコート着たままの人もいたし誰の親かわからんし余程じゃない限り平気じゃないの?
    私は前の日に着てみたらはいらなくて買ってきたw
    子どもたちは学校終わったら各自食事したりしに行くからし誰の親かもわからないし。同じ中学のお母さんもわからなかった。

    • 1
    • 23/03/03 08:24:15

    >>220
    出ないって、なんで?理由を知りたいわ。

    • 0
    • 23/03/03 08:23:38

    >>224
    大学は行くよ
    うちは付属高校からだったから他の人に聞いたら行くって言ってたから行ったら凄く大勢いたよ
    保護者用のスペースあるし

    馬鹿大だとほぼ行かないのかもね

    • 0
    • 23/03/03 08:20:24

    派手なワンピースだったらその場には合わないけど
    グレーのワンピースなら許容範囲だと思うけど

    • 12
    • 244
    • バルバドス・ドル
    • 23/03/03 08:18:49

    >>243
    着物もいればそれ喪服だよね?って感じの人もいれば、ワンピにジャケットとか色々だった。父親はみんな普通のスーツ。
    あとコサージュの方が多かった。これは高校の卒業式だからかな?半分くらいの保護者はこれが最後の卒業式でわざわざ流行りのブローチ買い直すより家にあるコサージュでいいやって思ったのかも。

    • 2
    • 23/03/03 08:04:43

    えっ高校生の卒業式ってみんなスーツなの!!
    まだ小学校だから服装とか私も疎くて同じ事やりそう。

    • 1
    • 23/03/03 08:02:34

    その時は悪目立ちしてももうみんな忘れてるよー笑

    • 6
    • 241
    • イラン・リアル
    • 23/03/03 07:54:13

    小学校の卒業式と中学校の入学式にグレーのパーカーの人いて自分の目を疑った。同じ人。

    • 6
    • 23/03/03 07:53:10

    >>222
    子供が嫌がらないなら行っていいと思う。
    他にも来てるよきっと。

    • 0
    • 23/03/03 07:50:07

    >>222
    私が卒業した時は両親できたよ。

    • 0
    • 23/03/03 07:40:57

    多分自分の服装のことでいっぱいいっぱいで周りが普通に見えたんだと思うよ。
    ビックリな服装の人結構いるよ。気にすんな!

    • 8
    • 237
    • シンガポール・ドル
    • 23/03/03 07:38:28

    >>147スニーカーは朝慌てて吐いて来ちゃったのかなと妄想しちゃった。

    • 1
    • 236
    • バルバドス・ドル
    • 23/03/03 07:35:22

    >>222
    自分が行きたいなら行っておいでよ。卒業式に保護者0ってことはないだろうから。
    あの時行っておけばと後悔する方が嫌だわ。

    • 4
    • 23/03/03 07:33:10

    ジーンズに、ニットの人がいて、「え、誰?友達?」と思ったら保護者だった。
    グレーワンピースならまだマシ。

    • 10
    • 234
    • リベリア・ドル
    • 23/03/03 07:31:15

    >>228
    私、足が腫れ上がり
    クロックスを履いて言った

    • 2
    • 23/03/03 07:30:58

    >>190
    今は父親来てる人も多いよ。昔より増えてる

    • 3
    • 23/03/03 07:30:23

    幼稚園の卒園式でキャップにパーカージーパンの父親見たことあるよ。さすがにドン引き。
    コサージュ付けてフォーマルっぽくしようと努力したならいいんじゃない?

    • 3
    • 231
    • セーシェル・ルピー
    • 23/03/03 07:29:00

    >>220
    出るよ。学校からきちんと案内もきた。コロナ禍だから一世帯につき1人だったけど。

    • 1
    • 23/03/03 07:27:16

    >>220
    高校の入学式卒業式は普通に親くるよ。
    進学校は夫婦で来る率も高い。

    • 1
    • 23/03/03 07:26:45

    スーツ昔のとかないの?メルカリでも売ってるじゃん

    • 1
    • 23/03/03 07:24:14

    普段着にサンダル履いてるお母さんいたよ

    それよりはいいよ

    • 2
    • 227
    • インド・ルピー
    • 23/03/03 07:18:35

    >>226
    本人は「卒業式にこんな格好してる人がいてー!常識的にありえない!」なんて言うつもりだったしそう言ってもらえると思ったのかな?
    こちらから言わせたらそんなことしてる方が常識的にありえないだよね。

    • 1
    • 226
    • リベリア・ドル
    • 23/03/03 07:15:11

    >>225
    写真を見たけど
    後ろ姿だけど、分かる人は誰なのか分かる感じだったよ
    子供を撮って切り取ったと書いてあったけど、そうは見えなかった

    • 2
    • 225
    • インド・ルピー
    • 23/03/03 07:11:29

    もう消されてるけど、少し遡って読んだらわざわざ他人の盗撮写真を載せてた人いたんだね。
    卒業式の服装以前にそういうをしてはいけないっていう常識的なことから勉強し直しなよって思うわ。

    • 3
    • 23/03/03 05:19:26

    >>222
    行かないです。大学も。高校の卒業式までは出ました。

    • 0
    • 23/03/03 05:03:11

    >>220こちらの地域はめちゃくちゃ出ます
    何なら祖父母も

    • 0
    • 222
    • ケニア・シリング
    • 23/03/03 04:43:27

    すみません!教えてください。
    再来週、息子の専門の卒業式に仕事休んで行くつもりでしたが、もしかして専門の卒業式なんて親行かないものですか??

    • 0
    • 221
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/03/03 03:39:15


    練馬区民なら全部貸したのに

    • 0
    • 23/03/03 03:36:59

    >>206
    出ないだろ

    入学式とかもわざわざ出たの?

    • 0
1件~50件 (全 269件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ