英チャールズ国王の戴冠式 秋篠宮ご夫妻のご出席で調整へ

  • ニュース全般
  • コルドバ
  • 23/02/28 20:18:32

一部抜粋
今年5月6日、イギリス・ロンドンではチャールズ国王の戴冠式が予定されていますが、関係者への取材で、日本に国家元首、またはそれに相当する者を招待するという内容の通知が届いていることが分かりました。正式な招待状はこれからだということですが、政府の長や皇位継承者など、代理の出席も可能だということです。

この通知にもとづいて、日本からの出席者の調整が進められることになりますが、関係者によりますと、秋篠宮ご夫妻のご出席で調整が進められているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5d65da317f1cd07542e04a1dc1bc9417ec9572f

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 銭形平次
    • 23/02/28 21:09:28

    陛下と皇后様、愛子様で。

    • 70
    • 8
    • コルドバ
    • 23/02/28 21:07:22

    >>7
    英TATLARによる戴冠式出席者リストにも両陛下が載っています
    他の国からも国家元首が多数
    https://www.tatler.com/king-charles-coronation-foreign-royals-complete-list

    即位の礼の時はエリザベス女王は既に90代で高齢でしたから、当時のチャールズ皇太子が出席されました
    特段の理由がない限りは国家元首が原則ですよ

    • 51
    • 7
    • レバノン・ポンド
    • 23/02/28 20:57:57

    今の天皇の何だったかの儀?の時も皇太子だったチャールズが来たから合わせて秋篠宮が行くんじゃない?

    • 3
    • 6
    • コルドバ
    • 23/02/28 20:45:45

    >>5
    英メディアdailymailでinviting his crowned friendsと書かれていますよ
    ブルネイやオマーンは国王が行くそうです

    crowned=戴冠されている、即位されている

    >しかし、チャールズ国王は、式典を最新のものにする計画の一環として、ヨーロッパの王族やアラブ諸国の統治者など、戴冠した友人を招待することで、900 年の歴史を持つ伝統から移行することを決定しました。

    https://www.dailymail.co.uk/news/article-11793501/Foreign-monarchs-invited-Kings-coronation.html

    • 40
    • 5
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/28 20:39:57

    一般的に王、皇帝は戴冠式にいかない

    • 2
    • 4
    • コルドバ
    • 23/02/28 20:36:37

    >>1
    ニュースのトピックの場合URL掲載が必要なのですが、リンク先が秋鬼のトップ画なんです。

    絵文字は文字化けしますね。

    • 2
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • コルドバ
    • 23/02/28 20:24:55
    • 32
    • 1
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/02/28 20:19:46

    え?写真違うじゃん
    天皇陛下皇后様ではないのね

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ