中曽根氏、LGBT法案の内容に懸念「男の体で女子トイレに入った場合、出ていくように言えば差別に」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 71
    • ベリーズ・ドル
    • 23/03/01 11:19:28

    下半身の手術をうけて女性トイレに入るならまだ分かる。
    だけど、手術も受けてない状態で女性トイレに入るのは無し。
    これは差別ではなくて区別。
    下半身の手術を受けて尚且つ診断されてこそ女性という戸籍がもらえるんだから、それまでは男性トイレの個室に入ればいいんじゃない?
    何で何でもかんでもLGBTに合わせなきゃいけないの?
    嫌って思う人の気持ちを蔑ろにしてまで認めないといけないってそれこそ差別なのでは?

    • 9
    • 70
    • セルビア・ディナール
    • 23/03/01 11:17:38

    海外みたいにトイレに常駐する人作らないとだね
    本人の自覚する性自認ではなく身体の性別でだよトイレもお風呂もプールもね

    • 3
    • 23/03/01 11:14:07

    なんでLGBTに合わせなきゃならないの?

    • 12
    • 23/03/01 11:04:22

    こういうのを大っぴらにしてしまうと、例えば女性が恋愛対象の女性が温泉や更衣室に入ってくるのはイヤだっていう意見が出てもおかしくないよね。
    区分は体の性別でって明記は必要だと思う。

    • 5
    • 67
    • ニュー台湾ドル
    • 23/03/01 10:38:00

    Tのなかには気分で性別かわるXジェンダーがいるけど、どうするんだろ?
    証明できるものじゃないから、絶対悪用されるね。
    なりすましもだけど、そういう人がみんな善人なわけないから悪用する人も中にはいるだろうね。
    結局良識もって配慮してる"人間"が損してる。

    • 4
    • 23/03/01 10:32:30

    わがままだね

    • 2
    • 65
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/03/01 10:28:00

    イギリスでも10歳の女の子がトランスジェンダーに女子トイレでレイプ未遂された事件あるからねー。

    • 4
    • 64
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/03/01 10:11:13

    言いたい事は分かるわ。LGBTに理解のある国ではそれを逆手に取ったおかしな人達が様々な問題起こしてるものね。

    • 9
    • 23/03/01 10:09:23

    そういう人だって迷惑にならないようトイレを使うなら、かまわないけど。

    • 0
    • 62

    ぴよぴよ

    • 23/03/01 10:00:47

    ほんとそれな

    • 1
    • 60
    • オマーン・リアル
    • 23/03/01 09:49:07

    「差別禁止」の文言を盛り込むなら、「適合手術を完了してない人は、生まれたときの性別の風呂・トイレ・更衣室しか使えない」みたいな文言をキッチリいれておいてほしい。

    • 14
    • 59
    • ソマリア・シリング
    • 23/03/01 09:45:28

    体直したくないけど性自認はコッチ!コッチの施設使わせろ!コッチの待遇をしろ!、って言うなら精神鑑定や何かしらの検査や試験をしてしっかり証明できる何かを発行するとか?
    もしくは証明する内容をペットみたいにマイクロチップ化して体内に埋め込んで、トイレなり浴場なりの時に見た目の性と反対の方に「自分はコッチ!」って入ろうとしたら、その手前でチップの確認、とかさ。
    だって障害でしょ?生物の構造上からしたら脳のどこかの障害でしょ?
    足に障害ある人が車椅子や杖使うように、性の障害があるなら生活しやすいように何か術を使って自分が生きていやすいようにしないとじゃないのかな?
    認めろ!理解しろ!配慮しろ!ばっかじゃなく。
    それが自分の為にもなり、他者の為にもなるんだからさ。

    • 4
    • 58
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/03/01 09:21:20

    こういう意見の政治家がもっと増えますように

    • 9
    • 23/03/01 09:05:44

    面倒くさい人たち

    • 4
    • 23/03/01 08:48:26

    今までにも実際に女子トイレや女湯に「自称・トランスジェンダー」が入ってきて事件になったケースあるもんね
    「差別禁止」なんて法律に書かれたらもっと増えると思う

    • 11
    • 55
    • クウェート・ディナール
    • 23/03/01 08:23:52

    「心は女性だから」という理由で男性が女性として扱われる世の中になったら、「心は子どもだから」という理由でどの施設でも大人が子ども料金でオッケーにしてくれるのかな?
    逆に「心は大人だから」と子どもがパチンコできるようになったり?
    でなきゃ筋が通らない。

    食べ放題で男性が女性料金で食べたらきっと炎上すると思う。なのにトイレやお風呂となるとLGBT差別だ!ってなるの意味がわからない。

    • 9
    • 54
    • マカオ・パタカ
    • 23/03/01 08:21:41

    オランダで「性自認が15歳少女の31歳男性」が10代少女のサッカーチームに所属を許可されて、同じシャワールームも使えるようになったらしいよ。
    法案認められたら日本でもこういう事起こるようになるって事でしょ?
    自分が女のコの親なら、速攻そのサッカーチームを辞めさせるわ。
    益々少子化になるよ。

    • 9
    • 23/03/01 08:11:59

    この発言に噛み付いてる人ってアホなの?なんなの?
    こんなん犯罪に悪用され放題じゃん。
    性犯罪者が女性風呂入っても「心は女性です」って言えば許されるどころか、賠償金貰えることもあるんだよね?(海外では女装のおっさんが勝訴してた)
    入浴施設も潰れまくるだろうね。

    • 6
    • 52
    • ブルネイ・ドル
    • 23/03/01 08:10:13

    LGBTを差別しない事自体には賛成なんだけど、今までにも女子トイレや女湯に突撃していた非常識なトランスジェンダーが起こした騒ぎを考えると、その「差別は許されない」という一文がどこでどう振りかざされるかわからないから賛成できない

    • 6
    • 23/03/01 07:58:36

    よく言ってくれた!

    • 9
    • 50
    • イラン・リアル
    • 23/03/01 07:42:41

    >>42
    それが唯一の仕事だからね。

    • 1
    • 49
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/03/01 07:21:46

    海外では、
    「体は男性、心は女性、性対象は女性」
    というとんでもない主張で女性用更衣室使ったりしてくるからね。
    体が男で性対象が女←こんなのが「心は女性です」の一言で女風呂に入れる時代がくるの?

    • 5
    • 23/03/01 07:19:15

    >>47
    そうだよ

    • 1
    • 47
    • エジプト・ポンド
    • 23/03/01 07:09:04

    この人って中曽根元総理の息子かな?

    • 0
    • 46
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/03/01 06:57:44

    >>44
    元外相なら中曽根弘文さんでしょうね。
    中曽根康隆さんは大臣の経験ないから。

    • 1
    • 45
    • ブルネイ・ドル
    • 23/02/27 09:25:37

    このくらいの年代のおじさん議員からこういった発言が出てきてくれるのはうれしい。

    • 11
    • 44
    • オマーン・リアル
    • 23/02/27 09:20:30

    中曽根さん、2人いるし、元外相だけでなくてお父さんの方なのか息子の方なのか、すぐ分かるように書いて欲しいわ。

    • 0
    • 43
    • 東カリブ・ドル
    • 23/02/27 09:01:39

    >>36
    この方は海外にも意見言ってるし結構仕事はしてる議員。あんまり目立たないけど

    • 1
    • 42
    • キャピタル
    • 23/02/27 08:59:46

    立憲民主党の議員が、この発言に「差別だ!ヘイトスピーチだ!」って発狂してた

    • 4
    • 23/02/27 08:57:00

    >>34
    本当それ。
    これは差別ではなくて区別。
    例えば足の不自由な人向けに世の中から全ての階段なくしてるか?そんなことはない。足が不自由なら少ないエレベーターを利用してる。階段の場所まで潰してそっち合わせで全て車椅子が通れる世の中にしろなんて吠えてないし皆さん文句言わずにそれぞれやってるじゃん。言ったとしても実現なんてしない。
    なんでLGBTだけ、その他が全て我慢して全部通る世の中にしなきゃならないの

    • 10
    • 40
    • オーストラリア・ドル
    • 23/02/27 08:47:13

    海外みたいに、女子トイレに侵入してきた自称トランスジェンダーに女性がレイプされたりする社会になりそう

    • 7
    • 23/02/27 07:23:51

    >>38
    ちょっと前にNHKでレズドラマもやってたよ

    • 0
    • 38
    • イラン・リアル
    • 23/02/27 04:48:45

    LGBTもBLもレズも嫌いなんだけど、最近BLドラマとかもあるのがキモすぎて。そんなドラマやるからLGBTがつけあがるんじゃないの?

    • 9
    • 23/02/27 04:29:53

    LGBTのことで話し合いの時間より、経済話し合いして

    • 3
    • 23/02/26 22:50:40

    お!中曽根さんそういう事言える感じだったんだ

    • 17
    • 35
    • イラン・リアル
    • 23/02/26 22:28:07

    その通り

    • 4
    • 34
    • パキスタン・ルピー
    • 23/02/26 22:22:16

    珍しくまっとうな意見。LGBTばかり優遇するのも勘弁してほしい。私達一般女性だって、守られる権利があるべきでしょ。なんで「心は女だから」ていう男が女性用のトイレや風呂に入ってくる可能性に怯えて生きなくちゃならないのよ?

    • 27
    • 33
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/02/26 21:57:46

    この法案、一番損するというか危険に晒されるのはノーマルな女性だからね。
    ちゃんと具体的な例挙げて声上げてくれる政治家がいて良かったと思う。

    • 21
    • 32
    • スリナム・ドル
    • 23/02/26 21:25:45

    女湯や女子トイレに入りたがる"心は女性"はいるけど、男風呂やトイレに入りたがる"心は男性"はなぜか現れない。
    それが答えなんじゃないのかね。

    • 21
    • 23/02/26 21:12:49

    やっと言ってくれる政治家がいた。
    LGBT法案推進の人達、この事例についてはダンマリか犯罪なんて起こるわけないって見て見ぬフリしかしないんだもん。
    怖いよ。

    • 19
    • 23/02/26 21:10:18

    面倒だわ

    • 0
    • 29
    • ビットコイン
    • 23/02/26 18:23:53

    ついてるかついてないかで判断じゃダメなのかね。
    性転換手術したらとかにしてほしい。
    あそこがついた女の人と同じお風呂とか入りたくない…

    • 17
    • 23/02/26 18:09:21

    みんなちなみにみんなlgbt話ではみんななくてジョシホームレス系やみんな貧困ジョシは増えてただいるが

    みんな強い球はみんな回転系に弱いというみんな致命的弱点みんなある。みんな強い球をみんな強い球でみんな返すはみんなプロならみんなセオリーみんななどではみんなあるがみんななどはみんな無情に無邪気にみんな持ち上げてみんな返したら良い。
    みんなちなみにみんな卓球初心者がみんな経験者にみんななんだかんだ
    みんな負けるみんなやつだ。
    みんな公立中学だとみんな卓球部より
    みんなバスケ部のほうがみんな卓球みんな強いがと(笑)(みんなバスケ部「おら!!」馬くん「!?」野球部「こんなかんじか!!」ハッフルパフ「!?」)

    みんな強い系みんなちなみに牛馬などジョシが覇権をみんなちなみに取らぬだろう。
    みんなトーヨコ系みんな清楚系みんななどからみんな悲鳴をみんな聞くがみんな数みんな自体はみんな滅確だ。みんなあくまで
    みんなのやり方をみんな見失わなければ
    みんなラッキートーナメントだ。

    みんなな。

    • 0
    • 23/02/26 18:08:51

    >>22
    本当にそう思う
    女用、男用、体は女で心は男用、体は男で心はおんな用の4種類
    トイレも更衣室も

    多様性が認められるのはいい事だと思うけど何でもかんでも配慮するのは違う
    ましてや嫌だと思う人を批判するのも間違い
    嫌だと思うのもまた多様性の一つ

    • 9
    • 23/02/26 18:01:28

    >>19
    はー!?女の子が可哀想。こう言う人って、人には配慮求めるくせに、相手がどう思うかは全く考えないから嫌いだわ。相手に嫌な思いするのは我慢しろって言うのなら、自分も更衣室くらい我慢しろ。

    • 11
    • 23/02/26 17:49:48

    トイレもだけど更衣室とかどうなるんだろ
    LGBTでも中途半端な人もいるよね、工事してない人とかさ、明らかおっさんが女装してるようにしか見えない人とかいるよね
    変態、コスプレ、LGBTの違いをどうやって見分けるんだろ

    • 12
    • 24
    • モルドバ・レウ
    • 23/02/26 17:48:16

    他人からしたら分からないし、そりゃびっくりするだろうよ。

    • 1
    • 23
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/26 17:45:51

    昔からこういう人達はいたんだろうけど見た目通りのトイレを使ってたんだから今更こんなくそつまらん事で国の金を使わんで欲しい
    主張が強すぎるんだよ
    自分の身近にいる人が理解してくれてるだけでよくない?

    • 15
    • 22
    • メティカル
    • 23/02/26 17:38:24

    LGBTを否定するつもりは全くないし理解しようとすることは大事と思うけど、最近それに対して配慮配慮って言い過ぎじゃない?とも思う。
    だったらLGBT用のトイレ作ればいいじゃん。
    配慮し過ぎてLGBTでも何でもない人が不快な思いをしたり犯罪に巻き込まれるようなことがあったら困る。

    • 13
51件~100件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ