娘9歳が太ってる

  • なんでも
  • イエメン・リアル
  • 23/02/26 10:48:03

135cm36kg…
ずっと息子のが太ってだと思ってたけど4年生4月の記録みたら138cm35kgで娘のが太ってた。

気になってダイエットスープとか作ってたけど美味しいってアホみたいに食べるし、同じようなメニュー続くと家族からブーイング。
本格的な運動の習い事とかさせるべきかな…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/02/26 20:05:38

    子供で食べないダイエットはやめたほうがいいよ。絶対後悔する。
    年頃になって拒食症になった子が何人かいたよ。それよりも、ダイエットとか言わないで体動かす習い事や、休みの日は一緒に出かけたりとかしたら?

    • 0
    • 23/02/26 15:54:14

    >>16食べるの制限するよりは、運動習わせて、食べ物の内容変えたら?
    食べないダイエットはよくない。

    • 0
    • 41
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/02/26 15:33:16

    生理とかの成長の妨げになるからダイエットは避けた方がいいと思う。
    兄妹で違いがあるなら体質的な問題もあるだろうし。
    新体操とかは?
    水泳とかさ。

    • 0
    • 23/02/26 15:29:40

    女の子はぽっちゃり時期と身長伸びて痩せる時期があると思う。
    小さい頃からぽっちゃりしてるなら体質だと思うけど。
    うちの子も女の子でずっとぽっちゃり体型だったけど高校生になったらダイエットしてないのに一気に痩せたよ。

    • 2
    • 39

    ぴよぴよ

    • 23/02/26 13:20:49

    9歳で太ってるのは薬の副作用か食べさせる内容と量が原因。
    激しいスポーツなどをしていないのに太るような食生活なのでは?

    • 0
    • 23/02/26 12:56:18

    体質によるところも大きいんじゃないかな。
    うちの子、インドアで運動しないし、ゲームしながらお菓子食べて、食事も普通に食べる。寝る前にもお腹空いたとおにぎりとか食べてる。
    今中3で163㎝43キロ。太る気がしないと本人は言う。うらやましい。

    • 2
    • 36
    • 洋子ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/26 12:44:28

    うちの娘小6で生理きて、
    その時145センチ位で常に1番前だったけど、
    今高3、157センチあるよ!
    生理きても伸びる子もいるよー!

    • 1
    • 35
    • Put Your 円's Up
    • 23/02/26 12:11:24

    家にいたら食べるから太る
    習い事したらいいよ
    四年生なら学校の金管バンドとかどうかな?
    楽器は腹式呼吸だしほぼ毎日練習あるし太ってる子見た事ないよ

    • 0
    • 34
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/26 12:10:53

    >>21
    私は小5、151センチできて、157センチで止まったから通説通り生理きて6センチ伸びて止まったよ

    • 0
    • 23/02/26 12:07:40

    >>20 身長止まるって病院で言われるし、そういう人が多いんでしょう。だから生理遅らせる治療もあるんだし。
    娘さんが生理きても伸びるのは遺伝だろうし、私自身も生理来た後15センチ伸びた。
    でも生理来たら身長止まるのが割と一般的なんだと思ってるよ。うちの娘は生理来てもうじき身長止まりそうだよ

    • 0
    • 32
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/26 12:07:29

    うちの8歳(2年生)の娘なんな128cm34キロ近くあったよ。平日の放課後はもちろん、土日もずっとゴロゴロYou Tubeだからヤバイぞと思ってこの1ヶ月は土日は公園に連れ出した。先週は友達が誘ってくれて放課後も公園行ってた。1ヶ月で1キロ近く落ちたよ。

    • 1
    • 31
    • ニュー台湾ドル
    • 23/02/26 12:06:40

    >>6
    どういう思考回路してるの?怖すぎ

    • 0
    • 30
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/26 12:06:16

    >>20
    日本産婦人科学会の調査(1997年)では、平均初潮年齢は12.3歳、初潮時の平均身長は152.0cm、平均体重は42.9kgです。 一般的には、初潮を迎えてからの身長の伸びは6cm程度ですが、個人差があり、全く伸びなくなったという人もいれば、10cm以上伸びたという人もいます。

    ちょっと資料が古いけど上記のように書いてあるから個人差はあれど、生理きたら6センチ前後というのが平均的な伸びみたいよ
    うちの学区の中学の制服作る時は女の子は生理の有無でどれくらいの大きさで作るか目安にしてるみたい

    • 1
    • 23/02/26 11:57:53

    お菓子ばっか食べてゴロゴロしてるわけじゃないんだよね?休日、どこか出かけるだけでもいい運動にはなると思うけど。今は成長期なんだし、気にしなくていいんじゃない?

    • 1
    • 23/02/26 11:53:39

    >>21
    生理来て身長止まった?
    私、自分は生理来てから20センチ以上のびたよ?
    娘も生理来てから10センチ以上すでに伸びてるし、ここ最近は成長痛で眠れないくらいで痛み止め処方されてるよ?

    • 1
    • 27
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/02/26 11:52:45

    >>20
    それどこ情報?
    うちの子の小学校、5年の自然学校の際に保健室の先生からクラス換算1~2人程度って聞いたけど。

    • 3
    • 23/02/26 11:51:38

    >>16
    今は、4年で三分の一は生理になるし、6年で8割生理になってるからね。10歳から15歳で生理来るものだから、中3の夏に来てなかったら念の為に婦人科相談って言う時代だから、10歳でなったちしても普通だよ。

    • 3
    • 25
    • グアラニー
    • 23/02/26 11:50:25

    凄くおデブって訳ではなかったら、様子見でいいと思う。
    生理くるまでは成長でぽっちゃりしやすいし。
    うちの子も12歳だけど、その歳くらいから異様に食べるようになってぽっちゃりしだして心配したけど、生理きて、食べる量落ち着いたよ。

    • 0
    • 23/02/26 11:47:41

    >>18
    思春期限定で太る子はどんなに食事制限しても太るよ?特に女子は。ホルモンと生殖機能のためにそうなっちゃうだけで、肥満とは違うし。

    むしろ思春期であまり太らない男子である息子さんの体重が身長低く100くらいってあたりから、やや肥満か軽度肥満家系なんじゃないかな?

    うちの子供の学校は成長曲線つけて来られるから、注意はされないけど、自分の子供が成長曲線的に体重は成長曲線から外れるほど体重足りてないけど身長は曲線内の最高かそれよりちょい上だから、体重不足は問題ないって書かれてる。

    • 0
    • 23/02/26 11:46:23

    あんまり制限もできないけどふとりすぎると落とすの大変だからね。
    おやつをスープにしたらどうかな。
    このくらいの年は食事制限よりも運動って言うけど難しいよね。

    • 0
    • 22
    • ルーマニア・レウ
    • 23/02/26 11:43:25

    >>7
    原因わかってるならそれを気を付けたらいいのでは?

    • 0
    • 21
    • ロシア・ルーブル
    • 23/02/26 11:42:06

    >>15なるほど!男女の差だね。生理来ると身長止まるって言うもんね

    • 0
    • 23/02/26 11:39:37

    >>2
    娘さんはただ大きめな子だけど、息子さんの方が太目と思う。

    最近は初潮くる平均10歳から15歳で、四年でクラスの3分の1以上がなって6年で8割って時代だから、娘にさんの発育は普通と思うし。身長も10才平均より大きいよね。

    うちも娘が10歳145で生理始まって、今11で156。絶賛成長痛で痛み止め飲んだりしてる。

    生理始まっても身長伸びる子は伸びるし、自分や身内に似るから、そういうの調べてみたた?

    私自身は142でなって、身長は162まで伸びたし、近所の子は10歳148でなって中2で162 でまだ身長止まる気配ないらしいよ。

    ここはやたらと生理来たら背止まるって言い切ってる人多いけど、具体例出さないよね。

    • 1
    • 19
    • ズウォティ
    • 23/02/26 11:38:26

    >>16
    娘さんは旦那さんに顔似てる?顔が似てると体型が似ていることがよくあるよ。

    • 1
    • 23/02/26 11:34:49

    身長が伸びる時期に極端に太らないようにすればいいだけ
    あまりダイエット意識しなくても外で体動かす習慣付ければいい
    子どものうちの肥満は家に置いてある食べ物(おやつなど)や親が用意するものと生活習慣が原因
    ちなみに主さんは体型普通なの?

    • 0
    • 23/02/26 11:29:50

    >>1
    うちも9歳で132センチ28キロで普通体型だから主さんの子はぽっちゃりだと思うよ。

    • 0
    • 16
    • イエメン・リアル
    • 23/02/26 11:28:42

    そんな気にしなくてもいい体型なのかな…

    旦那もすぐ太る体質だし旦那の妹も小中学めっちゃ太くて同じ感じなのかと思うと心配になります。

    本当早いうちに生理きそうですよね…成長期での食欲ならとめたらダメかなとも思うし

    最近は中1の成長期の息子と同じ勢いで食べてます。息子は運動部入ってて全く太らなくなって今や痩せ型だけど娘は全部横にきてる(泣)

    • 0
    • 15
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/26 11:24:13

    >>13
    男の子と女の子はその辺ちょっとちがうよね
    生理きちゃうと身長伸びなくなるから悩むのかも

    • 1
    • 14
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/26 11:21:41

    >>2
    その感じだと今年あたり生理きそうだね
    そうすると身長もそんなに伸びなくなるし体重が少し気になってくるよね…
    今はちょっとポッチャリくらいですごく太ってるって程でも無いと思う
    お菓子とかは控えた方が良いけど、白米に玄米混ぜたりしてカロリーや糖質を抑えつつ量は減らさなくていいんじゃない?
    それこそ生理になる前兆で体が栄養を欲してるのかもしれないしさ

    運動好きなら何か習わせても良いかもね
    小学校高学年くらいでムチムチしてても運動系の部活入ると締まってくる子もいるしもう少し様子見で良い気がする

    • 1
    • 13
    • ロシア・ルーブル
    • 23/02/26 11:13:57

    横に成長したら次は縦にいくから大丈夫じゃない?うちの息子小4.5でポッチャリだったけど6年で身長のびて普通体型になったよ

    • 0
    • 23/02/26 11:13:25

    うちの娘なんか133で35キロだよ。1年から水泳やってるけど痩せない。

    • 0
    • 23/02/26 11:08:56

    >>6
    邪推もここまでいくとヤバいね。
    病院行きな。

    • 0
    • 10
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/02/26 11:07:49

    脇毛?
    じゃあもうじき身長の伸びもゆるやかになっちゃうんじゃないの?

    • 1
    • 9
    • ズウォティ
    • 23/02/26 11:06:33

    両親の体型は?

    • 1
    • 8
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 23/02/26 11:05:47

    >>1
    うちもそのくらい。同級生と較べたら太い気もするけど、でも身長ごとに定められてる標準体重よりは大分軽いし、健康面を考えたら標準体重からこれ以上離れない方がいいのかなと思ってそのままにしてる。今の子達って本当細いよね。手足とか小枝のよう。

    • 3
    • 7
    • イエメン・リアル
    • 23/02/26 10:59:47

    息子が中1の成長期真っ最中でめちゃくちゃ食べる時期で。
    一日中お腹すいたっていうから、学校から帰ってからのおやつもお腹に溜まりそうなものたくさん用意してるんだけど娘も一緒になって食べてるからそれがいけないんだよな…

    しかも娘は兄が帰るまでに友達と遊びに行ってその時に買い食いしてそうだし。

    • 2
    • 23/02/26 10:56:27

    ねーもしかしたらこのトピ
    ロリコンのトピかも。。リアルの子どもの体重知りたいとか?

    • 1
    • 5
    • フォリント
    • 23/02/26 10:56:12

    親が気にしすぎると将来子供は病気になりますよ。

    肥満なので運動させてください、って結果だったのですか?
    たぶん違うと思いますよ。
    うちの息子も同じぐらいなので。

    • 0
    • 4
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/26 10:53:10

    >>1
    全く一緒
    小6だけど一番前

    • 1
    • 23/02/26 10:52:37

    おやつだけ気をつけるメニューにしたら?
    食事は食物繊維たっぷりを心がけるとか。
    とりあえずダイエットというより普通に健康を気遣う感じ。

    • 1
    • 2
    • イエメン・リアル
    • 23/02/26 10:52:05

    >>1
    同級生と比べたらかなり太いよ

    体格いいからか胸もでてきたし脇毛もはえてきた…

    • 0
    • 1
    • フィリピン・ペソ
    • 23/02/26 10:50:20

    普通じゃない?
    うち145で40キロ。
    いたって見た目普通

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ