愛着ある物、子供の物とかあげるのに抵抗がある

  • なんでも
    • 6
    • フェロー・クローネ
      23/02/26 09:19:01

    おうちフリマ。

    友だちとか親戚遊びに来てもらって、サイズアウトしたものの中から自由に好きなものだけ選んでもらう。
    メルカリで売ってもいいよっていってある。

    近所だと着ている姿を見ることもある。FBとかにアップされてる子が着てたりする。嬉しい。それをみて娘が大事に着ようとしてくれるのも嬉しい。
    娘も昔、近所の憧れのお姉さんからお古でいただいた服を喜んでた。(嫌いなズボンもお下がりなら履く)

    好きじゃない人は呼ばない。
    古着屋は査定で待たされる時間が嫌(外出できなくて店内にいないといけない)、メルカリは変な人に絡まれそうで嫌。

    保育園とか学校でたまに着替え貸してもらったりして、あまりにもボロかったから、我が子のいりますかときいて寄付したこともある。
    とくに保育園は120から130の大きめサイズ、小学校は160や170の大きめサイズは不足気味なんだそう。

    保育園のときは許可いただいて園内に欲しい方は連絡くださいのチラシ貼っといたら下のクラスの面識ないママから連絡もらって、ついでに他のもいる?ってきいて丸ごと差し上げたこともある。ゴミになるよりいい。

    ご近所さんが通う園のバザーに寄付したこともある。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ