偏差値50以下の商業系の高校出身です。

  • なんでも
  • キャップ
  • 23/02/25 11:10:58
高校卒業後は就職が当たり前の時代でした。
在学中から、妊娠や結婚なんて当たり前。
卒業しても、ほとんどが20歳頃にはデキ婚しその後離婚や再婚。

40歳になり先週同窓会がありました。
驚くほど子供たちが立派に成長。
国立大や有名私立大や有名企業の内定など。
うちはまだ小学生だけど変なプレッシャーもらったわ。鳶が鷹を生むってあるんだね。
自分が勉強できないから、勉強しろって言えなかったってみんな盛り上がっていました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 13
    • フィジー・ドル

    • 23/02/25 14:18:18
    うちの子は今高校生。どこの高校へ行ったのから始まり成績はどうだ大学はどこへ行くのどこ受かったの、ってうんざり
    マウント合戦だる

    • 0
    • No.
    • 12
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー

    • 23/02/25 14:15:51
    >>6
    太ったりどん底のひとは行けないよね。
    でも、人生ドン底のときは必ずあるから、そんなマウントしなくてもいいじゃない。たまたまその時それなりに幸せな人が来てるんだよ、で。

    • 0
    • 23/02/25 14:14:17
    私もそんな田舎の高校だけど、大半がギリギリ合格というよりは、その上の偏差値55から65の高校はチャレンジだからこっちでいいかーていう子が多かった。
    みんな穏やかだったし、ちょうどいい雰囲気。本物のバカはいなかったと思う。

    • 0
    • No.
    • 10
    • アメリカドル

    • 23/02/25 13:05:30
    元々鷹だったんのでは?私も公立の45底辺高校で無名の大学でたけど大手企業に就職したよ。長年働いていたよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • スイス・フラン

    • 23/02/25 13:03:10
    >>7成功していると本人が感じでいればそれで良いのでは?

    • 0
    • No.
    • 8
    • ドミニカ・ペソ

    • 23/02/25 13:00:30
    同窓会なんてママスタと同じだよ
    その場だけマウント取れば後は関係なし(笑)

    • 0
    • 23/02/25 12:47:28
    同窓会に集うのは人生の勝ち組だと思う人が多いでしょう?でも実数は違っていてその同窓会で成功している人が数名いるだけで、皆が成功していると思い込む人も。自分の興味のあることや、コンプレックスに関わることは大きく見えたり、実数より多く感じられる。子どもがクラスのみんなが新作ゲームを持っているとか騒ぐアレです。
    具体的に、クラスメイトの〇人中△人が子どもを国立大、有名私大にだしているとかデータがないことにはなんともはやです。

    • 0
    • 23/02/25 12:36:30
    同窓会出席したのって一部の人だけじゃなかったですか?今現代40代中頃で40歳の頃同窓会がありました。皆さん高校卒業後進学されてたので子供はまだ小、中学生が殆どでしたが、有名中学校に通ってたり、スポーツが頑張ってたり、本人達は年齢の割に綺麗だったり、カッコよかったり。同窓会に行く人って成功してたりそういう人が集まるのかも?

    • 0
    • No.
    • 5
    • レバノン・ポンド

    • 23/02/25 12:27:58
    鳶が鷹を生んだわけじゃ無く、やれば出来る人達だったんだと思うよ。勉強も出来なかった訳じゃなく就職しろって言われてたし、塾も行けない環境だったんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 4
    • スイス・フラン

    • 23/02/25 12:23:33
    勉強しろと言ってやる気が出る子供はいないから、言わなくて正解。

    それと同窓会に出席するメンバーは、だいたいが人生を成功している人だと思う。
    成功していない人はあまり参加しないよ。

    • 2
    • No.
    • 3
    • USドル

    • 23/02/25 12:20:02
    私も偏差値40台の高校卒業→短大
    東大卒の高収入エリート夫捕まえてて
    子供は難関私立中高一貫校に入れたわ
    勉強しろとは言わなかったけど、かなり中学受験のサポートはしたよ
    学歴はなかったけど、地頭よかったんだと思う

    (実姉は国立理系だし)

    子供は今高校生だけど、模試で安定して東大B判定を出せるようなレベル

    今の40代以上って、底辺高校出たけど地頭悪くない人たくさんいると思う

    • 1
    • No.
    • 2
    • パアンガ

    • 23/02/25 12:12:09
    勉強しろって言えなかったのが良かったのかもね。もちろん放置するだけじゃ勉強できるようにはならないから環境は整えていたんだろうけど。
    親の学歴なんて二の次三の次ですらないよ、大丈夫!

    • 0
    • No.
    • 1
    • エジプト・ポンド

    • 23/02/25 11:14:00
    私だなー
    高収入の旦那ゲットして教育にお金かけて、高学歴にしてる
    あと旦那は高学歴だけど、私は低学歴で私といる時間が長いから反面教師な感じでやってる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック