大学一般受験の合格者数って定員よりどのくらい多いの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • エクストル
    • 23/02/25 09:25:37

    あげます!

    • 0
    • 6
    • 北朝鮮ウォン
    • 23/02/25 06:42:46

    >>3
    早慶は多いのかな?

    • 0
    • 5
    • コロンビア・ペソ
    • 23/02/25 06:22:53

    >>2
    厳格化って緩和されたの?
    子供が受けた学部は3倍超えてたから思ってたより厳しいんだと思ったけど。
    昨日が入学金の支払い最終日で、来週月曜日に補欠合格の発表がある。
    とてもわかりやすいやり方笑

    • 0
    • 4
    • スイス・フラン
    • 23/02/25 06:15:51

    今日、うちの子補欠の繰り上げ合格発表日。
    無理くさいけど笑
    まー共テで受かってるから関係ないんだけどね。
    うちの子が受けたところは、補欠ばかりで最初から不合格の人いないんじゃないか?という説がでてる。明らかに学力足りない人には変な期待を持たせるよりスパッと切った方がいいよね。

    • 0
    • 3
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/25 06:10:26

    他校に流れて入学辞退するのを見込んで出す合格のこと。
    昨年だけど、河合塾のKKnetだったかな、補欠含めて合格を出した数と受験者数から実質の合格率を出した表があったよ。

    • 0
    • 2
    • ケツァル
    • 23/02/24 23:47:38

    私立大学定員厳格化って知ってる?
    今年からは少し緩和されてるけどね

    補欠合格とは合格者の中から辞退が出て定員に空きが出た場合に順次合格になる
    合格の発表の時に連絡がある

    • 0
    • 1
    • UAEディルハム
    • 23/02/24 22:42:37

    あげます!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ