扶養内パートで雇われたけど、時間がおかしい

  • なんでも
  • マラウイ・クワチャ
  • 23/02/24 20:46:16
週4、7時間。
これだと完全に越えるけど7時間はきっちり働いて欲しいと言われたので週3、7時間にしていたら社員に毎日来て欲しいと言われました。週5、5時間を提案されましたが、平日休みが欲しくて入ったし求人にもパート、週4からと書いてあったのでそこは確認して入社しました。なので辞めると言われたらまた考えると言われたまま放置。
でも何かしら行動とって貰わないと越える。
どうしたらいいと思う?
ちなみに有給あるけど今までは毎回欠勤と言うことにして週1休んで調整してました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • カナダ・ドル

    • 23/02/26 21:38:54
    扶養内パートでも
    103万なのか106万までなのか
    はたまた130万までなのか?とならない
    130万の人だと思われてるのでは?

    • 0
    • No.
    • 18
    • UAEディルハム

    • 23/02/26 21:05:34
    7時間働いて欲しいのか
    日数を増やして欲しいのか
    ハッキリしてもらわないとね
    でも週5になるなら無理です。
    って伝えて向こうがどう出るかだよね。
    正直、求人って良いように書いてるだけだもんね。

    • 1
    • No.
    • 17
    • ブルンジ・フラン

    • 23/02/26 20:58:53
    いつ入社したのか知らないけど労働条件通知書を確認して下さい。
    今の働き方が3か月続いているなら社保または国保加入は義務です。

    • 1
    • No.
    • 16
    • Put Your 円's Up

    • 23/02/26 20:36:25
    私は月14日以内だから
    自分で休み決めてるよ
    なるべく迷惑かけない日に休んでる
    休み決めたら前月に上司にメールしてる

    • 0
    • No.
    • 15
    • 銭形平次

    • 23/02/26 20:34:52
    社員に毎日来て欲しいと言われましたってなんで社員に?
    会社に確かめたらいいじゃない
    そもそも週3、7時間(21)で月91時間でいくらなの?
    週5、5時間(25)の月110時間では最低賃金でも88000円を超えるんじゃない?
    へんなはなし

    • 0
    • 23/02/26 20:31:07
    何日しめかわからないけど、もし15日締めなら、最悪の場合、11/15から丸っと1ヶ月休んで調整

    • 1
    • 23/02/26 20:29:23
    デジャブ?
    同じトピを前にも見たけど…

    • 0
    • No.
    • 12
    • ノルウェー・クローネ

    • 23/02/26 20:28:48
    >>6
    働いてる本人なのになんでオーバーしてるかもって気が付かないの?あなたが馬鹿だと思う。

    • 2
    • 23/02/26 20:26:24
    なんの職種?主さんが悪いという訳ではないけど主さんの働き方が周りにとってはもしかしたら負担になってるとか?それならすぐ辞めた方がいいかも…。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ケイマン諸島・ドル

    • 23/02/26 20:22:00
    >>6
    うちの会社自己責任だから私はチェックしてるよ。

    • 3
    • No.
    • 9
    • ジャージー・ポンド

    • 23/02/26 20:20:58
    >>8
    てか、いれなきゃいけないよね?
    週20時間越えだし

    • 5
    • No.
    • 8
    • エジプト・ポンド

    • 23/02/26 20:15:13
    社保に入らないの?
    週4で7時間で入れてくれそうだけど

    • 0
    • No.
    • 7
    • アリアリ

    • 23/02/24 21:23:59
    雇用契約書ないといけないよね

    • 0
    • No.
    • 6
    • パキスタン・ルピー

    • 23/02/24 21:18:50
    私もこの前、扶養超えたんじゃない?シフト入れすぎたみたい。ってサラッと言われた。扶養内でってお互い確認済みだったのに、無責任すぎてイラッとしたわ。来月退職するけど

    • 2
    • No.
    • 5
    • マラウイ・クワチャ

    • 23/02/24 21:10:59
    私→扶養内パートで入った。時間を減らさなくては超えてしまうから減らしたい。でも勤務時間を短くしてくれるなどをしてくれない。自分で調整していいよと言われ月によって出勤日数多い日は欠勤で休む。でも文句言われる。

    社員→出来るなら毎日来て欲しい。私が欠勤することについて不満を持つ。

    そもそもパートと社員は違うし、働ける時間が決まっているのにそれについて理解する人が少なく不満が出てストレス溜まります

    • 2
    • No.
    • 4
    • マラウイ・クワチャ

    • 23/02/24 21:06:23
    >>1
    思い返せば、パートでも扶養内と社保入るのがあるから入社までに考えておいてねと言われて初日で扶養内パートでお願いします。と言いました。その時分かったとは言いながらも特に時間数の調整などはなしでした。
    きちんと確認しなかった私も悪いですね...

    • 2
    • No.
    • 3
    • アリアリ

    • 23/02/24 21:04:31
    個人会社は適当なとこあるよね
    有給も無かったしな、昔
    ワンマン、パワハラもありがちだから
    考えた方がいいかもね

    • 0
    • No.
    • 2
    • ケツァル

    • 23/02/24 20:53:28
    最終的に調整すりゃいいとでも思ってんじゃないの

    • 1
    • No.
    • 1
    • ベラルーシ・ルーブル

    • 23/02/24 20:47:37
    面接の時ちゃんと確認した?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック