働くのが怖いって結局言い訳なのかな?

  • なんでも
  • サランヘヨ
  • 23/02/24 15:18:37
去年仕事を辞めてから一年が経ちます。職場でのいじめが原因でした。
個人の売上の悪さを責められ続け、いじめは散々なもので自主退職へと持って行かれた程でした。

そこから自信もなくなり、人が怖くなり、ストレスなのか目眩から吐くこともありました。
本当はいますぐにでも働かないと金銭の余裕はないのですが、気持ちが追い付きません。どこにでも嫌な人はいるのは承知ですが、トラウマが苦しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • ゴールド

    • 23/02/24 16:14:16
    気持ちはわかるよ。
    売り上げがない所を探してみれば?
    私も正社員の時は売り上げがある所で精神的にきつかった。そこの職場の人もあまり好きじゃなかった。
    うつ病になったり、自律神経失調症にもなったし。


    今は結婚して子供産んで飲食のパートだけど、忙しいから私語してる暇ないから挨拶とか返事とか仕事ちゃんとしてたら嫌われないし、いじめられないし、パートだからすぐ終わるし個人的な付き合いもない。めちゃくちゃ楽だよ。
    だけど一人意地悪な人いたけどなんとかなるよ。
    私でも働いてるんだから大丈夫だよ。諦めないで。
    ずっとお家に居ても脳みそにも悪そうだし。人生一度きりだし楽しもう。

    • 1
    • No.
    • 15
    • キャップ

    • 23/02/24 16:12:48
    >>14
    偉そうなおばはんだなー

    • 4
    • No.
    • 14
    • リランゲニ

    • 23/02/24 16:10:45
    馬鹿でも出来る営業職だとそういうとこ多い。
    特殊な知識とか難易度高い資格が必要なら大事にしてもらえんだけどね。

    苦しぃぃ怖いィィとか寝言言ってる暇があるならスキルアップしなよ。

    いいかい?馬鹿でも出来る仕事しか出来ないから虐められる。そんなゴミ変わりはいくらでもいるから。
    唯一無二を目指しなさい。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ナクファ

    • 23/02/24 16:07:43
    わかるよ!怖い!働くのは好きだけど新しい人間関係本当にこわい。
    なるべく人と関わらなくていい仕事探した。
    あとはもう嫌われてもいいか、辞めたらまだ他にもあるって開き直ってるよ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • UAEディルハム

    • 23/02/24 16:07:28
    私も人との関わりは苦手だけど、今のところは男性スタッフが多いから何とかやっていけてる!

    • 0
    • No.
    • 11
    • デンマーク・クローネ

    • 23/02/24 16:06:11
    辛い経験をされましたね。

    私もいじめまではいかなくても、相手が機嫌悪いと嫌な態度をとられる事が多い人間です。なめられてしまうんですよね。

    なので、人間関係の少ない仕事をおすすめします。

    私は短時間の清掃パートしてますよ。
    全く自信はないけれど、2年経ちました。
    挨拶だけはしっかりするように心掛けています。

    お互いスモールステップで頑張りましょう。
    応援しています。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 香港ドル

    • 23/02/24 16:03:43
    それでも生活がかかっているなら乗り越えるしかないと思う
    それはもう心の病気、というか事故にあい怪我した状態かな?
    まずはそこを治すところからが、乗り越える第一歩だと思う
    治し方は人それぞれなのかな
    失恋したら次の恋で回復する人もいるように、ダメもとで次々仕事探してみてもいいんじゃない?とは思う
    出会いは運だから
    たまたま最悪の職場に出会っちゃったんだと思うよ?

    • 0
    • No.
    • 9
    • アリアリ

    • 23/02/24 15:58:34
    >>1
    生活保護ってそんなに簡単に受けられるの?
    シングルならともかく旦那がいるなら厳しいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 8
    • リンギット

    • 23/02/24 15:57:11
    わたしもいじめが原因でパート先を辞めたことあるから気持ちわかるよー!次行くところは人間関係大丈夫かな?って不安になるのよね。誰かに言い訳でしょ!みたいなこと言われたのかな?辛いね。

    • 3
    • No.
    • 7
    • クワンザ

    • 23/02/24 15:52:09
    辛かったですね、大人がいじめするとか吐き気する。私もいじめあった事あるから気持ちわかります。トラウマになって苦しいかもですが次がダメなら次へって切り替えちゃえ!そのうち自分に合う場所とか強さとか自然と身につく!頑張ってね!私も仕事探し頑張るから!

    • 0
    • No.
    • 6
    • Put Your 円's Up

    • 23/02/24 15:47:17
    個人の売り上げってことはセールス?営業?
    今後はそういう職種を選ばなきゃいいんじゃないかな。いくらでも主にあう仕事はあるんじゃないかな。

    • 1
    • No.
    • 5
    • テンゲ

    • 23/02/24 15:27:44
    それは可哀想だったね。
    大人のイジメも残酷だからね。
    今無理矢理働かせるのは酷すぎる

    • 3
    • No.
    • 4
    • ツバル・ドル

    • 23/02/24 15:27:00
    今は無理しなくてもいいのでは。いろんな仕事があるからゆっくりじっくり探せばいいじゃん

    • 0
    • No.
    • 3
    • ウガンダ・シリング

    • 23/02/24 15:26:41
    同じ。独身時代に働いてた会社のパワハラ、セクハラがトラウマで働けない。15年前の話だから、今は改善されて働き易い環境になってるかもしれないけど、一歩踏み出せない。子供は中学生になったから時間あるし、働きたい気持ちはありつつ、怖い。

    • 2
    • No.
    • 2
    • メティカル

    • 23/02/24 15:23:32
    今も体調悪いの?

    • 0
    • No.
    • 1
    • ブルンジ・フラン

    • 23/02/24 15:20:08
    そんなに体調悪いなら生活保護もらいなよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック