志望校合格したら塾にお礼に行く?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全55件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 55
    • インド・ルピー

    • 23/03/01 19:11:52
    行く予定だったけど、私が体調崩してしまったので、子供に先生の好きなお菓子を知っていたので、そのお菓子と私が書いたお礼の手紙を子供にもっていってもらった。

    • 0
    • No.
    • 54
    • クウェート・ディナール

    • 23/03/01 18:46:45

    行かない(行くつもりはない)

    本人が報告に行ったのみ。ちゃんと塾代は払ってるし、塾の実績にも貢献したし、それ以上は不要。。

    • 2
    • No.
    • 53
    • リランゲニ

    • 23/03/01 16:18:29

    行った(行く予定)

    時間外にもいろいろお世話になった。受かっても受からなくてもお礼する。

    • 0
    • 23/03/01 16:15:24
    日能研の日本酒って昔からの伝統なの?
    私の中受の頃、日能研通ってた同級生いたから親に聞いてみよ。 
    塾に寄って敷きたりがあるって面白いね。

    • 0
    • 23/03/01 15:58:26

    行った(行く予定)

    中学受験で合格発表の後すぐに行った

    • 0
    • 23/03/01 15:55:11

    行った(行く予定)

    中受
    逆でお礼と挨拶したいから来てくれって頼まれた。
    御三家とかではないけど、校舎トップで実績残したから。
    お礼の品は一切いただきません、と言われてたし、子供にも釘刺されてたから、菓子折りとか一切持参してない。

    • 1
    • No.
    • 49
    • アフガニ

    • 23/03/01 15:54:56

    行かない(行くつもりはない)

    本人が報告に行ってるから行かない。ちなみに高校受験ね。小学受験中学受験だと親も塾と密になるだろうし子供も小さいからお礼に行くかもだけど。

    • 1
    • No.
    • 48
    • バハマ・ドル

    • 23/03/01 15:51:00

    行かない(行くつもりはない)

    • 0
    • 23/03/01 15:46:40

    行かない(行くつもりはない)

    大手塾だから行かなくてもいいかなって思ってる

    • 2
    • 23/02/24 09:26:50

    行った(行く予定)

    5年もお世話になったし、かなり安い塾だったから最後の面談の時に担当講師に少しした
    塾長にはせんよ

    • 2
    • No.
    • 45
    • ツバル・ドル

    • 23/02/24 09:24:18

    行かない(行くつもりはない)

    塾側からそういうことは一切お断りの通達が出てるから、贈答品もって挨拶なんて行かないよ。

    夫が電話でお礼を伝えてた。

    • 2
    • No.
    • 44
    • チャット

    • 23/02/24 09:20:15
    >>32

    塾の意味なくね?

    • 1
    • No.
    • 43
    • シリア・ポンド

    • 23/02/24 09:00:05
    たけー金払ってるのにまだ払わないといけないの?

    • 3
    • No.
    • 42
    • ベリーズ・ドル

    • 23/02/24 08:52:34

    行かない(行くつもりはない)

    向こうは仕事で勉強や受験のテクニックを教えてくれてるだけだし、その対価も月謝としてしっかり払ってるもん。
    それ以上に何かするつもりは全く無い。

    • 6
    • 23/02/24 08:52:14

    行った(行く予定)

    合格発表まだだけど一応報告しに子供だけで行かせるよ。お礼の品なんて持たせない。冬期講習の振替してくれなかったし。

    • 0
    • No.
    • 40
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/02/24 08:50:46
    >>21
    日能研では、伝統みたいなものだよね…
    でも合格した学校名も書くのは、正直ちょっとクセあるよね…

    • 0
    • No.
    • 39
    • クワンザ

    • 23/02/24 08:49:58

    行かない(行くつもりはない)

    数ヶ月だけだったし、行けない日が多くてそんなにお世話になってないから。

    • 0
    • No.
    • 38
    • ギニア・フラン

    • 23/02/24 08:46:58

    行った(行く予定)

    小学校受験
    中受の時は行ったよ

    息子の公立高校の時は行かなかった…
    母体数というか…なんとなく

    • 0
    • 23/02/24 08:44:11
    >>28友達が行ってた塾は祝い酒しか受付けないって言ってた。合格した学校名と自分の名前を貼るみたいだよ。私も聞いた時ビックリしたけど調べたら出てきた。

    • 1
    • No.
    • 36
    • ドミニカ・ペソ

    • 23/02/24 08:20:59

    行った(行く予定)

    来週には試験だけど受かるであろうと言われている。もし落ちたら電話で報告、無事合格したら塾まで出向きお礼する。3千円程度ので他の先生達も食べられるように個包装のお菓子。

    • 2
    • 23/02/24 08:20:03

    行った(行く予定)

    辞める時にお礼したよ
    ヨックモック持って行った

    • 2
    • No.
    • 34
    • シンガポール・ドル

    • 23/02/24 08:17:12

    行かない(行くつもりはない)

    行くつもりだったけど、体調不良でいけなかったので、子供に先生が好きなお菓子と、私が書いた手紙を持って行ってもらった。本当によくしていただいたので。

    • 1
    • 23/02/24 08:16:25
    >>30みんなちなみに
    ナミキタダシやみんな被害者ジョシはみんなほぼみんなホームレスみたいなみんな生活をしみんなちなみにみんな借金と酒におぼれた。みんな仲間ジョシを通じてみんな居候(みんないまどきみんな居候みんなあるとは)にみんななりみんなてめーふざけてをじゃねえぞ!!とナミキタダシがみんなかかと落としをやってみんな死んだ。

    みんな被害者ジョシみんなご冥福を。

    みんな涙かかと落としだ。

    みんなな。

    • 0
    • No.
    • 32
    • フェロー・クローネ

    • 23/02/24 08:14:15

    行かない(行くつもりはない)

    面談もなく、模試の結果も渡してくれず、精神的フォローも何もしてくれなかったから。 ほぼ自分たちで乗り切った。

    • 3
    • No.
    • 31
    • ルワンダ・フラン

    • 23/02/24 08:11:12
    >>19
    すごいね。その並べた日本酒、そのあとどうするのか気になるわ。

    • 2
    • 23/02/24 08:09:39
    みんなちなみにみんな体操みんな勉強だ。

    だがしかしみんなチャンスはみんな平等。

    だがしかしみんなついてみんなけないやつはみんな話題にみんななってただいる。

    ナミキタダシはやはり無職だ。
    みんな東金市でみんな死なせた。
    みんな悲しいみんなかかと落とし殺人みんな事件。みんな足立区無職ニカイドウテツオにみんなならってただしまった!!みんな199センチからみんな繰り出されるみんな無職かかとはみんなちなみに同じくみんな貧困に
    みんなあえぐジョシ(みんなちなみに酒とみんな貧困におぼれた。みんなご冥福を。)をみんな殺した。
    みんな悲しいかかとだ。

    だがしかし

    みんな体操みんな勉強をやめぬように!!

    ジョシ側はみんな学歴でみんな男子以上。
    みんなもてたいならみんな体操みんな勉強だ。みんなエマワトソンやみんなグレタトンベリやアンハサウェイはみんなパフォーマンスはやるだろうがみんな娼婦には
    みんなならない。みんな娼婦にみんななるようなやつを嘲笑うだろう。

    みんな体操みんな勉強だ。

    みんな力をみんな示し世界をみんな明るく

    みんなな。

    • 0
    • 23/02/24 08:09:10

    行かない(行くつもりはない)

    私立専願で受かる所だったから行かなかった。

    • 1
    • 23/02/24 08:06:41
    >>21
    なにこの自己満の贈り物w

    • 4
    • No.
    • 27
    • トルコリラ

    • 23/02/24 08:01:50

    行った(行く予定)

    個人でやってる所で徒歩2分ほどだから親子で行ったー贈答品は持っていってない。
    塾の先生からお祝いの品と食事ごちそうになった!

    • 1
    • No.
    • 26
    • レバノン・ポンド

    • 23/02/24 07:51:54

    行った(行く予定)

    中学受験の時、全員の状況が分かって新年度体制になる前に菓子折り持って行きました。
    その年の卒塾生に対して、お祝い会を開いてくださったので飲み物を差し入れたり。

    • 0
    • No.
    • 25
    • ベラルーシ・ルーブル

    • 23/02/24 07:31:09

    行った(行く予定)

    卒塾の時に菓子折りもって子供連れて挨拶に行った。
    学校の先生よりずっといろいろ相談して、進路決めて面倒見てもらったから。
    先生たちに改めて「よかったね」「がんばって」と声かけてもらって子供もうれしそうだった。

    • 1
    • 23/02/24 07:30:49

    行かない(行くつもりはない)

    報告だけだよ。
    日本酒持ってこいなんてところもあるんだねーみんな大変。

    • 4
    • 23

    ぴよぴよ

    • No.
    • 22
    • 中華人民元

    • 23/02/24 07:21:03

    行かない(行くつもりはない)

    難関校なら行くかもね
    うちはそこら辺の学校だろうから特別な事はしないよ笑

    • 5
    • No.
    • 21
    • シリア・ポンド

    • 23/02/24 07:20:34

    行った(行く予定)

    中学受験のときは、日本酒に名前と合格した学校の名前を書いて持って行った。

    • 0
    • No.
    • 20
    • オーラム

    • 23/02/24 07:16:47

    行った(行く予定)

    菓子折り持ってお礼を言いに行ったよ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • フォークランド諸島ポンド

    • 23/02/24 07:14:09
    >>18
    ほらほら、神社とかお寺に上がってるお酒見たことある?
    2本組んで、熨斗つけてあるやつ。
    あれを入り口にずらーっと並べて、次の客集めなんだと思うよ。
    目立つじゃない?だから、日本酒なんだと思う。

    • 0
    • 23/02/24 07:10:18
    >>17
    なんで日本酒なんですかね?

    • 1
    • No.
    • 17
    • フォークランド諸島ポンド

    • 23/02/24 07:06:10

    行った(行く予定)

    随分前の話で申し訳ない。
    息子が中学受験に合格したときは、塾側から【合格したら、申し訳ないですが日本酒を持って来てください】って言われたわ(笑)。
    ま、持っていったわ。合格ハイだったし。

    • 1
    • 23/02/24 07:03:52

    行かない(行くつもりはない)

    偏差値40の子が東大行ったとかなら行くだろうけど、どこどこに合格したという子供を介した報告だけだよね

    • 2
    • No.
    • 15
    • チャット

    • 23/02/24 07:02:16

    行かない(行くつもりはない)

    合格発表の日に電話があり、その後塾はどうするか聞かれて、今月で辞めると伝えた

    • 1
    • 23/02/24 07:01:54

    行かない(行くつもりはない)

    行かないわ。

    • 1
    • No.
    • 13
    • シリア・ポンド

    • 23/02/24 06:59:55

    行かない(行くつもりはない)

    高い教材買わされただけで、充分貢献したかな。子どもはお友達と報告に行ったよ。

    • 3
    • No.
    • 12
    • アリアリ

    • 23/02/24 06:58:10

    行った(行く予定)

    小学校受験の塾。
    普通に合格前からお中元、お歳暮、合格後にお礼してる。第一子から末っ子まで、通算15年。最初は固辞されたけど、「小学校受験じゃ、こういうのも教養の一つだと思うので。」と言ったら受け取るようになった。

    • 1
    • 23/02/24 06:44:48

    行った(行く予定)

    行ったというか、新年度になってから塾から受け取る物があったからそれで行った時に。
    報告は合否発表の時、塾は受験ウィークだったから行ってない。電話でその時簡単に。
    塾に行って報告もその期間塾側はそれどころじゃないし。受験控える下の学年の人達には「その期間電話での質問等はお控え下さい」ってお手紙がある程、その期間は受験生宅が塾と話すのに電話は使うよ。

    通ってたとこは終わりに親の子どもを見た体験記みたいなのを本にするの。受験した子達の親はその年のは無料配布される。それを受け取りに行った時に改めてお礼を言った。

    贈り物はなし。塾から断られる。

    • 1
    • No.
    • 10
    • ベリーズ・ドル

    • 23/02/24 06:44:45

    行った(行く予定)

    個人の塾だったから行ったよ
    本人も連れて商品券とお菓子と持って

    • 2
    • 9

    ぴよぴよ

    • No.
    • 8
    • ユーロ

    • 23/02/24 06:43:41

    行かない(行くつもりはない)

    子供が合格の報告に行った。
    それだけ。
    お礼の品なんて渡さない。言い方アレだけど高い費用払ったし、もう付き合いなくなるし。

    • 4
    • No.
    • 7
    • レオン

    • 23/02/24 06:43:28

    行った(行く予定)

    卒塾の時に菓子折り持ってお礼に行きました。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 円もたけなわ

    • 23/02/24 06:39:16

    電話ではお礼を伝えた

    合格発表があったその日に、子どもに電話させて、子どもの口から直接先生に伝えた。
    前日に、良いことあったら連絡してね、と先生に言われたみたいだし。

    • 1
1件~50件 (全55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック