これって警戒した方がいいかな? 旦那を頼ってくる隣の独身女性

  • なんでも
  • バーツ
  • 23/02/23 10:49:11

元々は要介護のお母様がいて、家の中で倒れたときとかに旦那が助けてた。そのお母様が亡くなって、アラフォーの娘だけが家に残ったんだけど、いまだに「買い物に行きたいので車を出してほしい」「家電を買ったからセッティングしてほしい」とか旦那を頼ってくる。お母様がいらした頃は私も一緒に助けてたのに、今は私や子供にはそっけなくなり、旦那に対してだけ馴れ馴れしい。人生に疲れた可哀想なアラフォー独身女性と思ってたけど、最近、妙に色っぽくなった。警戒した方がいい?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • アイスランド・クローナ

    • 23/02/23 12:06:22

    旦那には女同士の方が色々気遣えるし力になれるからって言って、何か頼まれても全部自分を通すようにしておく。
    旦那には関わらせない。引っ越せるなら引っ越す。

    • 4
    • No.
    • 7
    • ポーランド

    • 23/02/23 11:28:05

    狙えるような人ではないのなら大丈夫だと思います

    • 2
    • No.
    • 6
    • ジュドル

    • 23/02/23 11:27:10

    怖い。警戒して。
    大人が自分のことできないとかおかしいよ。
    旦那にも注意しておきなよ。

    • 5
    • No.
    • 5
    • ネパール・ルピー

    • 23/02/23 11:27:06

    最近この手のトピよく立つね。
    なぜ警戒しないのか疑問に持つレベルだよ。

    • 4
    • No.
    • 4
    • レオン

    • 23/02/23 11:24:19

    ロックオンされてるぞ
    全力で逃げろー

    • 5
    • No.
    • 3
    • 南スーダン・ポンド

    • 23/02/23 11:23:34

    絶対警戒した方がいいし、旦那にも関わらないでって言った方がいい
    もしそれで旦那が「でもな~」ってなるなら自分は離婚ほのめかすわ

    • 5
    • 23/02/23 11:21:12

    絶対に旦那は近づけない
    狙われてるよ
    買物はネット、家電は業者に頼めばいいと伝えて主も関わらない方がいい

    • 4
    • No.
    • 1
    • アイスランド・クローナ

    • 23/02/23 11:17:11

    あー、それは逃げたほうがいいね。
    何かと理由つけて断るか、主が一緒にやってあげるのがいいね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ