模試の結果 子供の偏差値40スレスレ

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/02/21 18:34:51

近所の最低レベルの高校の偏差値が38なんですが、最近返ってきた中2の子供の模試の結果が40スレスレでした。
こんな成績とっておいて、偏差値60オーバーの高校行きたいとか、腹がよじれるわ。

反抗期真っ盛りで、勉強しろと言うとめちゃくちゃ反抗してくるので、放っていたらこのザマ。
最底辺の高校行くくらいなら、中卒で働いてお金稼ぐ方がマシ!!

情けなくて涙も出ません。
早く出て行ってほしい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/21 21:26:10

    >>34
    変なもん見せられて、ご近所迷惑かー

    • 2
    • 34
    • ニュルタム
    • 23/02/21 20:45:12

    >>33
    主さん捕まっちゃうからダメよ 笑

    • 3
    • 23/02/21 20:35:02

    ホントみんな優しいお母さん……
    伸びしろなんて一切感じられないわ。
    偏差値60オーバーの高校も、行きたいと口ばっかりで、ぜんっぜん努力しないし。
    そりゃその高校は環境もいいし生徒の質も良くてステキな高校だよ。
    でもみんな、それに見合う努力をしてきて合格してるんだよ。

    今の娘で合格できたら、真っ裸で町内走り回ってやるわ!

    • 2
    • 32
    • ガイアナ・ドル
    • 23/02/21 20:31:19

    高校は出ておかないと、下手に小銭稼いで遊んで最低な男を掴まえて、出来婚&離婚の末 出戻りとか、主がハードモードになる可能性あるよ。
    中2の今からなら60の高校も目指せると思う。
    うちも中2まで全然勉強しなかったけど、どうにか気分上げるようにしてたわ。説教したらイライラする時期だしね。

    • 2
    • 31
    • ニュルタム
    • 23/02/21 20:31:16

    うちは反抗期の時「高校行かない!仕事してゲーム買う!」だったよ笑
    家から学校まで徒歩5分かかるかなくらないなのに「だるい、めんどくさい」で不登校もして似た様な結果。

    けど中3になって周りの友達が高校の事を話してるの聞いて、「行かないと言ってるのは自分だけ」と分かったのか行く事になり、選択できる程なく行けるとこ受けた。

    高校では落ちついて、今は絶対高卒だろうと思ったのに四年制の専門学生(2年)。
    高卒でもいいかと思ってたけど(高校行ってくれただけ良しとしてた)、大学なんて無理だと思ってた。
    ゲーム制作のための学校通って、ゲーム作るにも必要な国家資格があると知り、必死に頑張ってるよ。

    中2の頃は早く出ていけ、義務教育終わったら面倒見る必要ない、したくないと思ってたわ私も。
    ダイニングの椅子と扇風機を投げ合うくらい喧嘩もしたよ。

    • 3
    • 23/02/21 20:28:06

    60オーバーの学校目指して勉強してたら、これから上がるんじゃない?

    • 1
    • 23/02/21 20:25:32

    厳しい塾に行かせては?うちも昔緩い塾に通っていて目に余ったから 厳しくて評判の塾に入れたら叱られたくなくて成績がすごくあがったよ。

    • 1
    • 23/02/21 20:22:14

    偏差値低い学校って素行に問題ある子が必ずいるから巻き込まれるかもしれないし、主の子が巻き込む可能性もある。
    リスキーだよね。
    嫌なら勉強して偏差値上げるしかない。

    • 1
    • 23/02/21 20:20:31

    >>25高校生で変わるかもしれないよ。

    • 1
    • 26
    • バハマ・ドル
    • 23/02/21 20:20:00

    高めの目標があるのは望みがあるよ
    そういう子はやる気スイッチが入ったらやり出すから

    • 1
    • 23/02/21 20:18:20

    >>22
    指定校で私立大学かぁー
    口ばっかりで努力しない娘に、何百万も出して大学行かせる気になれるかどうかだわ。

    • 0
    • 23/02/21 20:16:43

    >>20
    地方の模試で、駿台模試よりかなり格下だと思う

    • 0
    • 23
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/21 19:29:25

    中3夏休み明けから塾(週一)行ってそれ以外は遊び歩いてたけど、偏差値50の高校に合格したよ。大丈夫、本人がやる気あればなんとかなる。

    • 2
    • 23/02/21 19:23:51

    >>21
    偏差値低めの私立の女子校でも、高校での成績が悪くなければ指定校推薦とかとれるかも。

    そういう親戚いるよ。

    • 3
    • 23/02/21 19:18:43

    >>17
    そうすると、私立の女子高になるかな。
    そんなとこに何百万も払って通わせないといけないなんて…!
    何の罰ゲームだろう

    • 1
    • 20
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/21 19:14:16

    何の模試だろ
    模試による

    • 1
    • 23/02/21 19:13:50

    うちの子も42くらいだったけど受験する頃には50になったよ。偏差値50でもうちの子にしては頑張った。頑張れば伸びるから大丈夫だよ。

    • 2
    • 18
    • ズウォティ
    • 23/02/21 19:09:54

    >>14
    クリエイティブで起業こそ高学歴じゃないと....自称個人事業主でいいなら中卒でも専門卒でもなんでもいいけどさ

    • 1
    • 17
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/02/21 18:57:04

    とにかく悪い友達ができないように、今から偏差値は低めでも生徒の品はそんなに悪くない高校を探したらいいと思う。

    • 2
    • 23/02/21 18:50:55

    ごめん、うちの子女子。

    しかも絶望的なことに、これでも週2で塾通ってる………

    • 3
    • 15
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/02/21 18:49:14

    行けるところに行きましょう

    • 2
    • 23/02/21 18:48:17

    中卒じゃクリエイティブで起業でもしない限りは無理だよ。会社員としてやっていくなら最低でも高卒じゃないとね。

    • 0
    • 23/02/21 18:47:58

    いやわかる、わかるよー

    うちの息子も模試で偏差値48とかで中学受験だけど。
    もう受験辞めて近所の公立行けばって思ってたけど、本番だけ力を発揮したのか偏差値65の学校合格してきたよ

    男の子ってさー、その日のテンションとかコンディションですっごい結果変わるよ

    だから、主のお子さんも、まだまだ上狙えるんじゃないかなー

    • 0
    • 23/02/21 18:45:47

    コメントありがとう。
    みんな優しいお母さん……

    最底辺高校でも、やっぱり出ないといけないか。
    そこで悪い出会いとかあって、さらにどん底人生になったりしないかな。
    それより高卒資格の方が大切かぁ…

    • 4
    • 11
    • カナダ・ドル
    • 23/02/21 18:45:45

    最底辺でも高校は行った方がいい。
    今の時代中卒じゃまともに働くのは狭き門だや。

    • 6
    • 23/02/21 18:45:12

    うちの子の高1の時のことだけど
    数学
    駿台模試1回目→49
    駿台模試2回目→55
    駿台模試3回目→64


    って順調に伸びたよ
    受験年でもない模試の範囲って広いようで狭いから一度の模試じゃ、受験に対する実力は測れないよ

    • 0
    • 9
    • フィジー・ドル
    • 23/02/21 18:44:23

    中2でしょ。まだ解らないよ、本人60目指すと言ってるなら面白いじゃない。
    マイナスな事を言わずに、ここからどこまで伸びるか楽しみだねってプラスに励まして塾行きたがったら入れたら?

    友達の息子がそんな感じで3年引退後から頑張って65の所に入ったよ。大学もまたまた引退後にやる気出して早稲田。

    男の子は部活とかで自分より下と思ってた子が勉強で植えだと知ると猛烈に頑張る子いるから…まだまだわからないよ

    • 0
    • 8
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/21 18:44:00

    高卒は大事。高校は卒業した方がいい。

    • 4
    • 23/02/21 18:42:10

    大して勉強してなくて今の状況なら伸びしろあるよ
    とくに男子は中三でぐっと伸びる

    • 0
    • 6
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/21 18:41:01

    うちの下の子も去年の今頃小6で模試受けたらかなりやばかった。
    そこから塾にいれて少し伸びてきたよ。今偏差値50ぐらい。
    近所の高校が偏差値55だからそこに入ってほしい。

    今からがんばれば偏差値60ぐらいにはなるんじゃない?

    • 0
    • 23/02/21 18:40:33

    どこの模試よ
    駿台模試ならそんな馬鹿じゃないよ

    • 2
    • 23/02/21 18:38:40

    なんの模試?

    • 0
    • 23/02/21 18:38:01

    勉強せず中2でそれならまだあがりしろアルじゃん!

    • 0
    • 23/02/21 18:36:49

    40かー。切ないね。
    でも学歴ってやっぱ大事だからさ、公立の底辺高校卒業して、せめて専門学校位行かせておかないと人生詰むよね。

    • 5
    • 1
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/21 18:36:21

    働くよりどこでもいいから高校は出た方がいいよ。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ