最終学歴 誰もが知ってるトップ高校卒と聞いたことのないFラン卒

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/02/21 17:11:46
    >>20
    ファミリーヒストリー見たけど、いとうさんは最初は東北大で天文学者の勉強をしたくて親に相談したら、女子は学者なんかにならなくていいから、文学部の大学に行きなさいと言われて、反発して家出して
    劇団に入っている間に芸能界のタレントオーディションに合格してデビューできたと話していました
    親が学者の道を応援していれば今頃は違う人生だったかも、
    あさこさんは天文学以外の勉強には興味がなかったそうです

    • 1
    • No.
    • 23
    • 沿ドニエストル・ルーブル

    • 23/02/21 16:27:27

    トップ高校卒

    高校の同級生で、高校在学中に家庭の事情がいろいろあって学年で唯一就職希望した子がいた。
    工業高校みたいに資格持ってるわけじゃないし就職する生徒がほぼ皆無の学校なので大手企業には送り込めず地元の中小企業に就職したけど
    高卒とはいえ、Fラン大学生よりはるかに基礎能力は高いしかつての高校同級生の繋がりで良い人脈持ってるしで同期のFラン大卒生を差し置いて出世したし、今は独立して大成功してるよ。

    高校でも能力とモチベーションがあれば挽回できる。
    頭が良いって大事よ。

    • 0
    • 23/02/21 16:14:58
    どっちも無理!

    • 1
    • 23/02/21 16:14:38

    Fラン卒

    くさっても大卒。
    初任給も違う。

    • 4
    • No.
    • 20
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/02/21 16:11:13
    誰もが知ってる高校って慶応とか開成、灘とか??
    いとうあさこ さんが、小学校から高校まで雙葉学園だったけど、いとうさんが高校卒業した年に大学進学しなかったのいとうさんだけ
    だったとテレビでやってた。
    名門高校卒で大学進学しないなんて、それだけ超珍しいってことだよね。
    良い大学に入りたくて難関高校通ってるわけだし。

    • 3
    • 23/02/21 16:08:10

    Fラン卒

    Fランでも「学卒」というラベルは意味がある。
    どんなに有名なトップ校でも、そこを卒業しただけではただの高卒。

    • 3
    • No.
    • 18
    • チャット

    • 23/02/21 16:06:44
    すっごく迷うけど、家庭環境が悪いのかなとか思う。もしくは本人がかなり拗らせてるとか・・・
    普通誰もが知ってるトップ高校だったら進学するでしょ?国立だって選べる。それでも行かない、行けないってなんかあったのかと。

    • 0
    • No.
    • 17
    • チェコ・コルナ

    • 23/02/21 16:04:12

    Fラン卒

    • 1
    • 23/02/21 16:01:23
    >>14
    そのトップ高卒の友人は殆どが偏差値高い大学に進学するよ。そうしたらどんなに仲良くても高卒の友達とは話しが合わなくなる。
    それにトップ高卒は、会社員になるならかえって要らない情報。履歴書の最終学歴がトップ高卒、普通の会社なら何かしらあったと思う。それが日本の現状だと思う。

    • 3
    • 23/02/21 15:44:53

    Fラン卒

    家庭環境大切かなと思って。
    でもこのトピのコメントにあったけと、うちの子供1人難関と言われる中高一貫校卒業して大学進学してないんだよね。
    世間では何かしらあったと思われてるのかと思うと心痛い…

    • 1
    • No.
    • 14
    • クワンザ

    • 23/02/21 15:36:01

    トップ高校卒

    地頭悪いのは一生埋まらない。
    たとえ大学行けなくても、こちらはやる気次第でリスタートできそう。
    あと、友人の人間性が雲泥の差だから。

    • 2
    • 23/02/21 15:25:35

    Fラン卒

    絶対こっちだよ!みんなも、お子さんどこでもいいからお金貯めて大学行かせた方がいいよ。

    • 1
    • No.
    • 12
    • トゥグルグ

    • 23/02/21 15:25:28

    Fラン卒

    灘高とか開成卒で大学行かないって余程何か面倒くさい何かがあったの?って想像しちゃって嫌かも。

    • 0
    • No.
    • 11
    • インド・ルピー

    • 23/02/21 15:22:52

    Fラン卒

    同じようなトピ何回か見かけたけど、同じ人が立ててるの?
    最低限大卒資格は取得する、特に秀でたものがないならなおさら学歴くらいないと。

    • 1
    • No.
    • 10
    • ジェニー

    • 23/02/21 15:19:25

    Fラン卒

    トップ高を卒業してるのに大学に進学していないっていうところが
    なんかこう引っかかりを覚える

    トップ高からFラン大学卒なら
    まあなんか勉学以外にやりたいことがあったんだろうなって思う

    • 4
    • No.
    • 9
    • フラン

    • 23/02/21 15:17:28
    地方の高校名言われてもわからない

    • 4
    • No.
    • 8
    • レンピラ

    • 23/02/21 15:14:48

    トップ高校卒

    レベルが違うにゃ
    もちろん、Fランでも賢いやつはおるけど

    • 0
    • No.
    • 7
    • フィジー・ドル

    • 23/02/21 15:13:53
    >>5
    知らない大学名はもっと多い

    • 1
    • No.
    • 6
    • ネパール・ルピー

    • 23/02/21 15:13:14

    Fラン卒

    高校なんて関係ない。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 南スーダン・ポンド

    • 23/02/21 15:10:01

    Fラン卒

    高校の名前って地元でしか通じない

    • 0
    • 23/02/21 15:06:00
    トップ高卒で進学しないで、何してる設定?

    • 0
    • 23/02/21 15:05:51
    何のための選択なの?
    子どもの結婚相手にするならとか会社で採用するならとか
    なにかないと選べなくない?

    • 0
    • No.
    • 2
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/02/21 15:03:31

    Fラン卒

    そんないい高校行ったのになんで大学行かなかったの?勿体ないってなるよね。

    私は高卒。勉強嫌いでさっさと就職してしまったが、大学って楽しそうな所だなと後から気づいたのでいっとけば良かったと思ったよ。就職しても研修とか資格とか勉強はついてまわったし。
    慌てて就職せずにキャンパスライフを謳歌すりゃあ良かったわ。

    • 1
    • No.
    • 1
    • ニュルタム

    • 23/02/21 15:01:12
    比較の仕方がわからない人って義務教育受けた?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック