主婦「私たちは家事育児で年中無休!一番大変!」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • ボリビアーノ
    • 23/02/21 19:00:05

    いや、これ旦那側が嫌がる。
    私が変わろうって言っても旦那が無理って言うなぁ。

    • 0
    • 27
    • インド・ルピー
    • 23/02/21 15:30:17

    知らんがな。

    • 0
    • 23/02/21 13:57:33

    まず家事育児大変なんて思ったことない

    • 1
    • 25
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/21 13:55:18

    うちも旦那転勤族で仕事やめて家にいてというのでやめたけど
    仕事の八つ当たりとかしてきて
    「働いていないお前に俺の気持ちなんてわからないだろ」
    って言うようになったから
    「なら私も働くから家事育児半々でしましょう。その為に定時で帰ってきてね。それで収入が下がるなら私夜もダブルワークするから、宜しく。(独身時代は日中昼の仕事して夜も知人のところでバイトしていたから)」
    っていったら
    「ごめん。それはやめて。」と言われた。

    • 1
    • 24
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/21 13:54:59

    そうね。
    家事はともかく育児もしたくないもん面倒くさい。仕事なんてもってのほか。

    • 1
    • 23
    • トゥグルグ
    • 23/02/21 13:50:54

    家は結婚した時に話し合ったよ。
    夫は転勤族だし、私も当時は残業当たり前の職業だったから、子供たち育てるにはどちらかが転職するか、辞めるかって選択になる。
    夫が家事育児を全部請負ってくれるなら、普通に正社員で働くよ。ただ夫ほど稼げないけど。

    • 0
    • 22
    • イエメン・リアル
    • 23/02/21 13:50:14

    嫌ではないよ。ただ現実的じゃないのにそういう事言う人にうんざりするよね。笑
    産後仕事辞めてブランクあるから今の旦那の稼ぎ程稼げないと思うし、子供達もママっ子だから結局帰ってきて毎回お風呂も寝かしつけも、何か困った事あったら私に全部言ってくるから全部私がやる事になりそう。

    • 2
    • 23/02/21 13:46:20

    >>12
    え?そりゃそうでしょ!
    就職活動させてもらえて、きちんとフルで働ける会社に就職できたら変われるよ
    この手の話って夫婦喧嘩の流れ言ってこられるけど、そんなのいきなり無理に決まっている話だから嫌だと言ってるだけ
    数時間したら普段通りに戻って、実行させてもらえることはない

    • 1
    • 23/02/21 13:43:05

    で、主は?

    • 0
    • 19
    • バルバドス・ドル
    • 23/02/21 13:39:28

    家事育児だけなら一人でできる。
    そこに旦那の世話が入ってくるから大変なんだよなぁ。

    うちの旦那は完全テレワークなんだけど本気でストレスだわ。決まった時間にご飯用意しないといけないし会議中は外出したりしてるし、家にいるからって家事手伝うわけでもない。
    子供見ててって言ってもスマホやテレビ見せて自分はお酒飲んでるし、育児任せられるわけない。

    • 3
    • 23/02/21 13:39:23

    自分が独身の時に正社員で働いてた会社にそのまま働けてたら、週5会社で働く方がいい。
    朝お弁当持たせてくれて、帰ったらご飯出来ててお皿も洗わずぐうたらできるなら最高。

    • 4
    • 17
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/02/21 13:36:38

    嫌だね。私働きたくない派だから専業でいいよと言ってくれる人と結婚して何不自由なく暮らしてる。土日の家事や子育てはほとんど夫担当だしほんと恵まれてると思う。
    確か今の若い子も専業に憧れてる子が多いんだよね。男がそうでないから割り勘、兼業が当たり前みたいに受け入れてるけど本当は養ってほしいんだろうね。少し前に生まれて良かったよ。

    • 1
    • 23/02/21 13:34:32

    得意不得意があるので、私達夫婦に関しては補いながらやってるから、私も夫も同じくらい大変。
    私は夫の仕事出来ないし、夫は家事育児出来ないから本当良いバランス

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • 円もたけなわ
    • 23/02/21 13:32:31

    いや?あり。
    まぁでも家族養うほどは稼げないかなー

    • 0
    • 23/02/21 13:31:19

    私はどっちでもいいかな
    でもその決定は結婚の最初にしてほしい
    つまり今からってのは却下

    子どもも手がかからなくなって
    いろいろ余裕作れるようになってから
    「ずるい! 変われ!!」は
    おまえここまでの努力をなんだと思ってるんだ??あ?
    ってなるかも

    あと両方はイヤ
    どっちかにしてほしい

    • 2
    • 12
    • エレクトロン貨
    • 23/02/21 13:30:11

    >>9え?準備期間あればいいって話なの?

    • 0
    • 11
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/21 13:28:47

    正社員の時の方が楽だったよ
    だってきっちり休みがあるから
    主婦って毎日家事、子育てしなきゃいけない
    何が嫌って、毎日3度の食事作りと片付け
    代わってくれるなら喜んで仕事1本でがんばります

    • 7
    • 10
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/02/21 13:25:03

    中には専業主夫が向いてる男性もいるだろうけど、女性と男性の平均年収が同じ年齢で約1.5倍の差がある時点で女性の一馬力では三人家族扶養するのは厳しいと言う現実もあるんだよね。

    おおよそに於いて男性の家事は自分ルールの拘りが過ぎるあまり、全般的に満遍なく及第点ってのが出来ない人が多いし。

    • 1
    • 9
    • UKポンド
    • 23/02/21 13:25:00

    いきなり今すぐや明日から完全に立場が逆転するのは大変すぎるって意味での嫌ってことだけどね

    • 3
    • 8
    • 寛永通宝
    • 23/02/21 13:20:52

    主婦が1番大変!とか言ってる人はどんなことしてようが自分が1番大変!って言ってる人だろ。

    • 6
    • 7
    • マン島・ポンド
    • 23/02/21 13:20:48

    妊娠と出産しなくていいなら別に良いよ。

    • 3
    • 6
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/21 13:20:09

    家事なんか今そんなに時間かからんしな。

    • 2
    • 5
    • リベリア・ドル
    • 23/02/21 13:19:44

    妊娠出産が抜けてるんだけど?
    正直、これがあるから仕事も途切れることになる。

    • 7
    • 23/02/21 13:17:05

    うん。

    • 1
    • 3
    • ケツァル
    • 23/02/21 13:16:27

    家事完璧にしてくれるならやるわよ

    • 0
    • 23/02/21 13:15:27

    適材適所でしょ。
    専業主婦馬鹿にしたいのか知らないけど、こういうネタも飽きてきたな。

    • 3
    • 1
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/02/21 13:13:45

    男に家事育児完璧にこなせる人いないと思う。
    今よりもっと子供の悲惨な事故とか多くなるのがオチだわ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ