底辺パート?

  • なんでも
  • キン肉円
  • 23/02/21 11:04:50

軽度障害者のグループホームでパートしてます。
ママ友が介護職は底辺って言ってました。


私の働いてるグループホームは
今時のオシャレな若者って子も多く
普通に会話出来る自立してる若い方、働いてる入居者の方しかいなくて介護業務はなし。


このグループホームも底辺職?
介護職にあたる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 44
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/21 15:38:46

    >>43私も清掃ー(市役所の)
    でも底辺とはおもってないけど。違う現場の清掃チームも見てるから全然


    働かないで、ゲーム三昧の専業主婦知ってるからそれに比べたら全然!
    働いてる人は全然底辺じゃないよ

    • 3
    • 43
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/21 13:47:32

    えー、全然底辺じゃないよ。
    私は清掃パート。私こそ底辺ですよ。

    • 0
    • 42
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/02/21 13:45:24

    うーん、介護に携わる人ってさまざまだよね。
    やりがいをもって仕事する人もいれば、現場で病んでる人もいるし。そういうの聞いてると、とても大変な世界なのかなって思う。

    • 0
    • 41
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/21 13:33:21


    たとえ高給でも私には出来ない。尊敬するし、居なくてはならない存在だと思う。

    • 0
    • 40
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/21 13:30:16

    底辺だと思わないよ。
    専門でやってくれる人がいないと家族の負担が大きくなるよね。
    昔、友達の家の認知症のお婆さん、大人が出払うときは自宅のベッドに縛られてたよ。
    お母さんが近所でパートしながら2時間に一度とかのペースで様子見に戻ってたけど、
    今だったら虐待って言われるよね。
    でもそうしないとなんでも口にいれちゃうし、外に徘徊しに行ったり大変なんだって。

    • 3
    • 39
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/21 13:22:47

    職業差別する人ほど専業だったりするよね。専業のママ友がコンビニで働く人を馬鹿にしてて嫌な気分になったの思い出した。

    • 3
    • 38
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/21 13:04:01

    >>33
    底辺って何だろうね。

    介護職バカにしている人の息子がトヨタに勤めて自慢していたけど、工場勤務の三交替らしいねん。

    トヨタというなって思ったわ。

    • 3
    • 37
    • ニュー台湾ドル
    • 23/02/21 12:25:28

    同職ですが、底辺だとは思ってません。
    利用者が支援により、自分で出来ることが増えるのはやりがいだし、自分には合ってる仕事だと思うので世間的に底辺と言われようが関係ありません。
    今までやったことがない事を教えて、やってみせて、やらせてみて、褒めて、助言して、習慣づけるようにしていく仕事です。
    簡単そうに見えて、案外難しいよ。

    • 1
    • 23/02/21 12:23:17

    底辺とは言わないけど、資格を持った介護福祉士より、スーパーやコンビニ、飲食店なんかのほうが誰にでも出来る仕事だよね。

    • 3
    • 23/02/21 12:22:53

    綺麗事言う人いるけど、そんなの上辺だと思う。
    主さんが自分の子に今の仕事をしようかなと言われたらどう思う?
    そう言う事だと思う。
    どの仕事も素晴らしい。
    だけど出来る事ならなって欲しくない仕事ってあるじゃん。
    夏の炎天下で道路工事してる人、命の危機に晒されながら高層で仕事してる人…
    どれも無くてはならない仕事なんだけど、出来たらなりたく無い自分の子になってほしくない仕事だよね。
    主さんの仕事も素晴らしいけど、女性の職業の中ではその部類に入ると思う。
    私も働いてたんだけど、利用者に「まだ若いのにこんな仕事しなくても…」とすごく気を使われてたのでそう言う事なんだなと思ったよ。
    だから他に資格あるので転職しました。
    なろうと思えば誰でもなれる仕事は下に見られるって事だと思う。
    努力してもなれない人もいる仕事は軽んじられる事が無い。

    • 3
    • 34
    • ソマリア・シリング
    • 23/02/21 12:20:21

    むしろやりたい

    • 1
    • 33
    • メティカル
    • 23/02/21 12:20:10

    介護職は底辺?
    じゃあ、そのママ友は何の仕事してるの?笑
    国を動かすようなさぞかし素晴らしい職なんでしょうね。

    • 1
    • 23/02/21 12:16:07

    底辺とかマジ意味わからん。
    仕事に底辺もくそもない。
    働く人がいないと困る人がいるんだもん。

    働けるのに楽したいから生活保護もらってるとか、泥棒や詐欺をしてる人なら底辺だと思うけどさ。

    • 5
    • 23/02/21 12:13:40

    うちの引きこもりニート姪が、やたら他人を「底辺」「ブス」「し ね」
    「生きる価値ない」とか言ってるんだけど、基本どんな職業も意味あるし、しっかり働いている人を「底辺」とか言ってしまう時点で、その人の方がクズ以下だと思うわ。

    • 4
    • 23/02/21 12:13:09

    オシャレな若者って子も多く、普通に会話出来る自立してる若い方、働いてる入居者の方しかいなくて…って書いてるってことは、主的には老人や会話の成立しない、働いてない人がいる施設で働いてる人は底辺だと思ってるってこと?
    何を底辺と思うかは人それぞれ違うんだよね。
    私は底辺だと思わないよ。

    • 1
    • 23/02/21 12:12:53

    私は、そういう職種があるからこそ
    感謝をしている人だっていると思うから、底辺と思わない

    • 1
    • 23/02/21 12:11:36

    人様のことを底辺底辺言ってる奴が底辺だと思う。介護職なんて今後親も自分もお世話になるでしょうに

    • 4
    • 23/02/21 12:10:34

    なんだかさ、遠まわしに「介護職は底辺だよ!」って書かれるの待ってるトピにも思える。
    トピ立てて聞くことでもないのにさ。

    • 4
    • 23/02/21 12:10:23

    介護職は底辺ではない
    必要とされてる仕事です

    • 4
    • 25
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/21 12:09:42

    どの職業もなかったら困る人がいる訳だし、底辺な仕事なんてないよ。
    やりたい事をやるのが一番だと思う。

    • 2
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/21 12:07:49

    人の職業を普通に底辺とか言える人の子供も人として底辺に育つんだろうね

    • 3
    • 23/02/21 12:05:04

    いちいち聞くこと?
    底辺とか言ってる時点でアホだしそんな職業あるの?って思うわ。

    • 5
    • 21
    • マン島・ポンド
    • 23/02/21 12:03:58

    だから私のパート先は介護職でも底辺じゃないと言いたいのかな。
    その考え方は、介護職を底辺と言い切る人と何ら変わらないよ。

    • 4
    • 23/02/21 12:01:40

    心の中で思っていても口に出して言わないかな…
    でも介護の仕事って本当に大変だから、続けられる人を尊敬しちゃう

    • 3
    • 19
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/21 11:57:47

    パートなんて自分の生活スタイルに合わせた条件が優先だし底辺とかどうとか言うほうがおかしいと思っている。
    ちなみに私は、家から近くて希望シフトがあって、急に休んでもなんとかなる、暇なときは早退自由。

    これに尽きるので、老健で調理補助しています。

    • 1
    • 18
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/21 11:57:38

    パートなんて自分の生活スタイルに合わせた条件が優先だし底辺とかどうとか言うほうがおかしいと思っている。
    ちなみに私は、家から近くて希望シフトがあって、急に休んでもなんとかなる、暇なときは早退自由。

    これに尽きるので、老健で調理補助しています。

    • 1
    • 23/02/21 11:35:46

    どんな職場でも仲間の悪口、意地悪、差別、してるところは底辺です。

    • 2
    • 23/02/21 11:31:13

    働くことに底辺も頂点もない。その役割をきちんとこなすだけ。例え社長でも大臣でも役割こなさず、害を与える存在ならクズ。

    介護職同士で格差つけあって、自分で恥ずかしくない?

    • 4
    • 23/02/21 11:26:04


    底辺なんて発言する人こそ社会人として底辺ではないですか?

    • 9
    • 23/02/21 11:25:42

    お前が一番底辺。って言ってやれば良い。

    • 6
    • 23/02/21 11:22:48

    そのママ友、たぶん20年くらい前の情報で止まってるんだと思う。

    • 1
    • 23/02/21 11:21:11

    母親になっても人の仕事を底辺とか言う人のほうが詰んでる
    お気の毒に。

    忘れなよ、人の役に立ってる仕事で立派だと思うよ。
    うちの近所にも軽度障がい者のグループホームあるけど、働いてる方、皆さんきちんとした方々だよ。

    • 5
    • 11
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/02/21 11:17:37

    全然底辺なんかじゃないよ
    人の役に立てる仕事なんだから

    • 2
    • 10
    • ビットコイン
    • 23/02/21 11:16:53

    底辺なんて思わない。
    立派な仕事だと思う。
    もちろん介護職も立派な仕事だと思う。

    • 3
    • 9
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/21 11:16:25

    「いつかはあなたもお世話になるかもよ」とその人に言ってやる。

    仕事に底辺なんてない。どの仕事も必ず誰かの役に立ってる

    • 4
    • 23/02/21 11:14:51

    人のためになっている職業に底辺はない。

    • 4
    • 7
    • コモロ・フラン
    • 23/02/21 11:13:41

    楽な仕事なんてない。立派なお仕事です。

    • 2
    • 6
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/02/21 11:13:39

    なんか貴方自身障害者の方をばかにしてそー。

    • 3
    • 5
    • キン肉円
    • 23/02/21 11:11:03

    労働に底辺も何もないよ
    気にすんな

    • 4
    • 23/02/21 11:07:56

    グループホームの仕事を底辺と思わないけど主もオシャレな子会話出来る子と私違うわ感で差別してる気が伺える。

    • 7
    • 3
    • カナダ・ドル
    • 23/02/21 11:07:52

    職に底辺とか無いし。

    • 4
    • 2
    • ビットコイン
    • 23/02/21 11:07:35

    人の職業を底辺とか言う人ってなんなの
    介護職バカにしてる人は将来絶対介護職の世話になるなよ

    • 5
    • 23/02/21 11:06:18

    気にするな
    どこにでもマウント取りたがる人はいる

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ